品種詳細
ユメシホウ
小麦「ユメシホウ」は温暖地の平坦地に適したパン用硬質小麦品種である。高分子量グルテニンサブユニット5+10をもち、製パン適性がある。
主要特性
- 播性程度はI~IIで、出穂期、成熟期が共に3日程度早い。
- 褐ぷで稈長は短く、穂長はやや短く、穂数は少ない。耐倒伏性はやや優れる。
- 収量性は同程度かやや高く、容積重は同程度かやや大きく、千粒重は同程度かやや小さい。
- 穂発芽耐性は劣り、赤さび病、縞萎縮病にはやや強く、赤かび病、うどんこ病には弱い。
- 硬質で製粉歩留が高く、60%粉の色はやや劣る。
- ファリノグラムの吸水率は高く、バロリメーターバリュウはやや高い。
- 高分子量グルテニンサブユニット5+10をもち、製パン適性がある。パンの官能評価の合計点は「ニシノカオリ」(61.1点)より高い。
栽培適地
温暖地の平坦地
出願番号 (出願日) |
公表日 | 登録番号 (登録日) |
育成者権の存続期間 |
---|---|---|---|
21603 (2007年10月24日) |
2008年1月15日 | 19418 (2010年3月17日) |
25年 (満了日:2035年3月17日) |
交配組み合わせ | 旧系統名 | ||
関系w421(タマイズミ)/谷系RA4965 | 関東130号 |