果樹推進部会
1: ニホンナシ花粉採取用樹の低樹高ジョイント仕立てによる早期花粉獲得 (普及)佐賀県果樹試験場
2: ビワ「なつたより」花房の上部1/2摘蕾による寒害回避効果 (普及)長崎県農林技術開発センター
3: 3倍体カボス新品種「大分果研6号」の特性 (普及)大分県農林水産研究指導センター
4: 粘着テープによるウンシュウミカン果実の日焼け軽減法 (普及)鹿児島県農業開発総合センター
5: ブドウ「巨峰」における着色促進のための天然型アブシシン酸活用技術 (普及)鹿児島県農業開発総合センター
6: パインアップル「沖農P17」の八重山地域における適切な花芽誘導処理時期 (普及)沖縄県農業研究センター
7: 根巻防止コンテナを用いたマメナシ台木およびマメナシ台「玉水」の長苗の育成技術の開発 (研究)福岡県農林業総合試験場
8: ナシ新品種「玉水」のV字ジョイントによる早期成園化および省力・軽労効果 (研究)福岡県農林業総合試験場
9: ニホンナシ「幸水」の根域制限栽培圃場における台木別収量と果実品質 (研究)佐賀県果樹試験場
10: 佐賀県内のナシ園における胴枯細菌病発症樹及び園地の特徴 (研究)佐賀県果樹試験場
11: 無加温栽培ヒリュウ台「肥の豊」の2本主枝仕立てによる労働生産性向上 (研究)熊本県農業研究センター
12: ナシ「甘太」における主枝先端部、中央部、基部ごとの区分収穫による省力化 (研究)熊本県農業研究センター
13: ナシ「甘太」におけるポリエチレン袋と冷温貯蔵(10℃)を組み合わせた長期貯蔵方法 (研究)熊本県農業研究センター
14: 直接計測法や間接推定法で評価した高収量ハウスミカン樹冠構造の特徴 (研究)大分県農林水産研究指導センター
15: 種なしキンカン「宮崎夢丸」のジベレリン散布処理による結果安定 (研究)宮崎県総合農業試験場
16: マンゴー後期出荷作型におけるあざ果症及びまだら果症の多発生条件の解明 (研究)宮崎県総合農業試験場
17: ブドウ「シャインマスカット」の副梢摘除による副梢管理作業の省力化 (研究)宮崎県総合農業試験場
18: 遮根シートマルチ栽培による極早生ウンシュウミカンの高糖度化技術 (研究)沖縄県農業研究センター
19: マンゴー栽培施設における散乱光フィルム展張と果実の袋がけによる日焼け果発生の低減 (研究)沖縄県農業研究センター