成果情報アーカイブ
作物研究所
2004年一覧
- 2004年
- ダイズ種子含水率調節は品種にかかわらず冠水障害軽減に有効である
- 2004年
- サツマイモ品種「パープルスイートロード」は収穫期の湿害に弱い
- 2004年
- 稲発酵粗飼料向き極晩生水稲新品種「リーフスター(関東飼215号)」
- 2004年
- 縞葉枯病抵抗性で極良食味の中生水稲新品種「さとじまん(関東209号)」
- 2004年
- イネ近縁野生種Oryza australiensis 由来のトビイロウンカ抵抗性遺伝子Bph10 (t)のマッピングと選抜マーカーの開発
- 2004年
- 日本水稲品種間で検出できるSSRマーカー多型情報
- 2004年
- 小麦遺伝資源「U24」の閉花受粉性の遺伝様式
- 2004年
- 豆腐の硬さはダイズ子実のカルシウム含有量に影響される
- 2004年
- 大麦胚乳の硬軟質性には細胞壁多糖類の含量が関与する
- 2004年
- 胚乳アミロース含量が増大するイネ変異体「SP14」