プレスリリース
(お知らせ) 「第4回NARO食と健康の国際シンポジウム」をオンラインで開催

- SDGsをテーマに議論 -

情報公開日:2025年2月21日 (金曜日)

2025年3月3日(月曜日)修正

ポイント

  • 農研機構は3月24日(月曜日)に「第4回NARO食と健康の国際シンポジウム ~未来を支える食と農のイノベーション:SDGs達成に向けた研究展開~」をオンラインで開催します。
  • オンライン配信の視聴申込受付を本日2月21日より開始しました。
  • SDGs達成に向けた食と農の最新の研究動向と取り組みにご興味のあるすべての皆さまのご参加をお待ちしております。

プログラム概要

基調講演東北大学 理事・副学長 小谷 元子氏(国連10人委員会メンバー)

セッションⅠ~Ⅲ

  • Ⅰ: 目標13(気候変動に具体的な対策を)
  • Ⅱ: 目標12(つくる責任、つかう責任)
  • Ⅲ: 目標2(飢餓をゼロに)

各セッションでSDGsのそれぞれの目標達成に向けた取り組みや最新の研究成果を紹介。また、オランダワーヘニンゲン大学研究センター(WUR)、フランス国立農業・食料・環境研究所(INRAE)の専門家を迎えて議論を行います。

詳細については特設ウェブサイトをご覧ください。
https://www.naro.go.jp/event/naro-symposium/2025/

特設サイト
特設サイト

開催概要

2025年3月24日(月曜日) 11時00分~17時45分(日本時間)
実施方法
オンライン配信
使用言語
英語(日本語の同時通訳あり)
農研機構
農林水産省、オランダ王国大使館、在日フランス大使館科学技術部、駐日欧州連合代表部、在日マレーシア大使館農務部、公益社団法人日本工学アカデミー
2,000名(定員になり次第、締め切りとさせていただきます。)
参加
無料
申込方法
申込フォーム
申込フォーム

以下の申込フォームよりお申し込みください。
https://prd.form.naro.go.jp/form/pub/naro01/naro_4th_isfh
※申込期限 : 2025年3月21日(金曜日) 12時00分(日本時間)

※過去のシンポジウムの活動報告は以下URLからご覧いただけます。

第1回 : 「食」の研究を世界の市場へ
https://www.naro.go.jp/introduction/iro/event/152301.html

第2回 : 食料安全保障と健康-先端技術によるフードシステム変革を目指して-
https://www.naro.go.jp/introduction/iro/event/157353.html

第3回 : FERMENTATION(発酵) -Technology and Health-
https://www.naro.go.jp/introduction/iro/event/164912.html

問い合わせ先
広報担当者 : 農研機構本部 広報部 (担当 : 吉岡、濱嵜)