プレスリリース

本部の一覧

RSS

2025年10月7日
(お知らせ) 「水田輪作新技術プロジェクト」キックオフフォーラムを開催 - 水田フル活用のための最先端農業技術を紹介 -
2025年10月6日
(お知らせ) 農研機構とフランス国立農業・食料環境研究所(INRAE)が主導する植物フェノタイピングに関する国際研究ネットワーク設立
2025年10月1日
(お知らせ) 農研機構の食品研究関連施設の供用を開始します - 農研機構食品研究の知と設備を、あなたの開発力に -
2025年9月22日
(お知らせ) 【10月1日~3日】「スマート農業タッチ&トライ2025@豊砂公園」を開催(農業WEEK連携イベント)
2025年9月18日
(お知らせ) 農研機構と東京科学大学との包括連携協定の締結
2025年6月30日
(お知らせ)「スマート生産方式SOP(スマート農業技術導入・運用手順書)作成研究」 第2回公募の採択
2025年6月27日
(お知らせ)第2号農研機構発ベンチャー企業「農研ワンヘルス株式会社」 - 農研機構の強みである乳酸菌コレクションを活かし、食による健康長寿を推進 -
2025年6月6日
(お知らせ) 【6月27日(金曜日)】「スマート農業イノベーション推進会議(IPCSA, イプサ)」設立総会を開催
2025年4月23日
(お知らせ)持続可能な食と農の実現に向けた連携協定の締結について(外部リンク:農林中央金庫)
2025年4月23日
(お知らせ) 農研機構NARO開発戦略センターフォーラム - 農業・食品産業技術開発の羅針盤 -
2025年4月14日
(お知らせ) 農研機構と東京理科大学との包括連携協定の締結
2025年4月8日
(お知らせ) 特集「AIの農業現場への実装をめざして」- 農研機構技報 -
2025年3月28日
(お知らせ) 「スマート生産方式SOP(スマート農業技術導入・運用手順書)作成研究」の採択
2025年2月21日
(お知らせ) 「第4回NARO食と健康の国際シンポジウム」をオンラインで開催 - SDGsをテーマに議論 -
2025年2月19日
(お知らせ) スマート農業技術活用促進法による施設供用第1弾 - 農研機構の供用ほ場の利用をNTTイードローン社が開始しました -
2025年1月29日
(お知らせ) 「北海道スマートフードチェーンプロジェクト事業化戦略会議2025」を開催 - 「農業現場に届く、使いたくなる技術のカタチ」を一緒に考えてみませんか? -
2024年12月6日
(お知らせ) 「農研機構冬のオンライン一般公開2024」を開催します - 食と農を支える研究紹介・顕微鏡での観察生配信をお届け! -
2024年12月3日
(お知らせ)イチゴ「桃薫」のフリーマーケットサイトでの育成者権侵害について
2024年11月13日
(お知らせ)アジアモンスーン地域の生産力向上と持続性の両立に資する技術カタログ Ver.3.0を公開 ―産業技術総合研究所と国内大学等の技術を新たに追加― (外部リンク:国際農林水産業研究センター)
2024年10月1日
(お知らせ) 農研機構のスマート農業施設等の供用を開始します - 農研機構と共に、農業の明日を創りませんか -