水田作推進部会
1: 食糧用大麦多収品種「はるか二条」の特性を活かした播種期と施肥法 (普及) 研究機関:福岡県農林業総合試験場
2: 多収でいもち病に強い早期栽培向け焼酎麹用米新品種候補「宮崎52号」 (普及) 研究機関:宮崎県総合農業試験場
3: 多収で外観および麦芽品質が優れるビール大麦新品種「はるさやか」 (研究) 研究機関:福岡県農林業総合試験場
4: 醤油醸造用小麦「中国168号」の選定 (研究) 研究機関:大分県農林水産研究指導センター
5: 逆転ロータリとサイドディスクを活用した大豆の畝立て一工程浅耕播種技術 (研究) 研究機関:農研機構・九州沖縄農業研究センター
6: 大豆の短茎化に寄与する短節間遺伝子 (研究) 研究機関:農研機構・九州沖縄農業研究センター
7: 暖地に適した赤大豆品種「ふくあかね」 (研究) 研究機関:農研機構・九州沖縄農業研究センター
8: 高温乾燥風による水稲のリング状乳白粒形成の細胞生理学的要因 (研究) 研究機関:農研機構・九州沖縄農業研究センター
9: 高温に伴った背白粒の発生と窒素施与による白濁抑制の細胞生理学的要因 (研究) 研究機関:農研機構・九州沖縄農業研究センター
畑作推進部会
1: 大幅省力化が可能なサトイモ子いも分離機 (普及) 研究機関:鹿児島県農業開発総合センター大隅支場
2: ダイコンの「キスジノミハムシ」防除のための2層局所施薬機 (普及) 研究機関:鹿児島県農業開発総合センター大隅支場
畜産・草地推進部会
1: 黒毛和種における高能力肥育素牛生産技術の早期出荷への現場適応性 (普及) 研究機関:福岡県農林業総合試験場
2: 高性能な籾米サイレージ製造プラント (普及) 研究機関:熊本県農業研究センター畜産研究所
3: Lactbacillus diolivoransを含む乳酸菌の添加は予乾ロールベールサイレージの変敗を抑制する (普及) 研究機関:九州沖縄農研センター
4: 堆肥化処理から発生する臭気を臭気指数16以下に低減する高度堆肥脱臭システム (普及) 研究機関:九州沖縄農研センター
5: ロータリーキルン式バーナーによる肉牛ふん堆肥の燃焼技術マニュアル (普及) 研究機関:九州沖縄農研センター
6: フリーバーン牛舎から排出されるふん尿を湿式メタン発酵に適用するための処理システム (普及) 研究機関:九州沖縄農研センター
7: 長期保存可能で良質なタケノコ加工残さサイレージの調製方法 (研究) 研究機関:福岡県農林業総合試験場
8: 黒毛和種繁殖牛における生体内卵丘-卵母細胞複合体に及ぼす暑熱ストレスの影響 (研究) 研究機関:佐賀県畜産試験場
9: 黒毛和種去勢牛は肥育前期の濃厚飼料給与量を増やすことで27ヵ月齢で出荷可能である (研究) 研究機関:佐賀県畜産試験場
10: アミノ酸と芋焼酎粕給与による夏季の肥育後期豚の肉質改善技術 (研究) 研究機関:佐賀県畜産試験場
11: 泌乳後期の乳牛における極短穂型飼料用イネ品種「たちすずか」の給与特性 (研究) 研究機関:長崎県農林技術開発センター
12: 黒毛和種去勢肥育牛の脂肪酸組成における生検皮下脂肪の月齢による違い及び枝肉脂肪との関係に関する評価 (研究) 研究機関:長崎県農林技術開発センター
13: 暑熱期における赤玉採卵鶏への緑茶粕給与効果 (研究) 研究機関:長崎県農林技術開発センター
14: トレイルカメラを活用した豚舎での効率的なネズミ防除対策および効果の検証 (研究) 研究機関:長崎県農林技術開発センター
15: 黒毛和種肥育前期飼料をイネWCS麦焼酎粕に代替した出荷月齢短縮が枝肉成績に与える影響 (研究) 研究機関:大分県農林水産研究指導センター
16: 「おおいた冠地どり」を去勢することで特色有る鶏肉が生産ができる (研究) 研究機関:大分県農林水産研究指導センター
17: 飼料の制限給与が黒毛和種去勢肥育牛の飼料効率および枝肉成績に及ぼす影響 (研究) 研究機関:宮崎県畜産試験場
18: キョウチクトウを混合した豚ふんの堆肥化および肥料利用におけるオレアンドリンの推移 (研究) 研究機関:沖縄県畜産研究センター
19: 有色米の飼料成分、色素含量、抗酸化活性および第一胃内分解特性 (研究) 研究機関:九州沖縄農研センター
20: 牛枝肉への3週間の乾燥熟成処理は歩留を下げるが肉質を改善する (研究) 研究機関:九州沖縄農研センター
21: 歩数計によって鈍性発情の検知ならびに授精適期の推定が可能である (研究) 研究機関:九州沖縄農研センター
22: 腟温センサーに基づく肉用牛の分娩経過時間は分娩難易度の影響を受ける (研究) 研究機関:九州沖縄農研センター
果樹推進部会
1: イチジク「とよみつひめ」の時期別収穫量予測 (普及) 研究機関:福岡県農林業総合試験場
2: 施設イチジク「とよみつひめ」における成熟異常果の発生要因および発生防止技術 (普及) 研究機関:福岡県農林業総合試験場
3: 早生温州ミカンにおける埋め込み式根域制限マルチ栽培法 (普及) 研究機関:佐賀県果樹試験場
4: ハウスモモ「日川白鳳」各台木のDVRモデルによる加温開始時期の判定法 (普及) 研究機関:長崎県農林技術開発センター 果樹・茶研究部門
5: 極早生ウンシュウミカンの低濃度ジベレリンと機能性展着剤の混用散布による花芽抑制技術 (普及) 研究機関:宮崎県総合農業試験場
6: 年内収穫可能な若木期カンキツ「津之輝」の無加温ハウス栽培 (普及) 研究機関:鹿児島県農業開発総合センター
7: ニホンナシ「凜夏」の果肉の維管束褐変は適期収穫と常温貯蔵で減少できる (普及) 研究機関:鹿児島県農業開発総合センター
8: ジベレリンおよびホルクロルフェニュロン処理による施設栽培ビワ「麗月」の無核果実生産法 (研究) 研究機関:長崎県農林技術開発センター 果樹・茶研究部門
9: カンキツ「不知火」のこはん症発生軽減のための土壌水分管理 (研究) 研究機関:熊本県農業研究センター 果樹研究所
10: ポット植早生ウンシュウミカン苗の成長を予測するモデル (研究) 研究機関:大分県農林水産研究指導センター
11: 温暖な九州の気候にあわせた「エビヅル」を用いた着色良好な醸造用ブドウ系統の作出 (研究) 研究機関:大分県農林水産研究指導センター
12: ブドウ「サニールージュ」における環状剥皮処理の果皮着色向上効果 (研究) 研究機関:宮崎県総合農業試験場
13: カンキツ園地における簡易土壌水分計の設置位置の違いが水位低下に与える影響 (研究) 研究機関:鹿児島県農業開発総合センター
14: 人為的な低温によるアボカド苗木3品種の耐寒性の評価 (研究) 研究機関:鹿児島県農業開発総合センター
野菜・花き推進部会
1: 日中加温とCO2施用による促成ナスの増収技術 (普及) 研究機関:福岡県農林業総合試験場
2: アスパラガスの半促成長期どり栽培における省力的親茎管理方法 (普及) 研究機関:福岡県農林業総合試験場
3: イチゴ「あまおう」の畝連続利用栽培における土壌理化学性と基肥窒素量 (普及) 研究機関:福岡県農林業総合試験場
4: 夏期高温期の湛水によるタマネギべと病の一次伝染抑制技術 (普及) 研究機関:佐賀県農業試験研究センター
5: 熊本県育成長ナス品種「ヒゴムラサキ2号」の特性 (普及) 研究機関:熊本県農業研究センター
6: 粘着テープによるカボチャ果実の日焼け防止法 (普及) 研究機関:鹿児島県農業開発総合センター
7: サトイモの湛水畝立て栽培法による優良種いもの増殖 (普及) 研究機関:鹿児島県農業開発総合センター
8: 省力的な栽培が可能で、大果で日持ち性に優れた多収性イチゴ品種「恋みのり」 (普及) 研究機関:九州沖縄農業研究センター
9: イチゴ苗表面の病害虫を防除できる蒸熱処理装置とその利用マニュアル (普及) 研究機関:九州沖縄農業研究センター
10: CO2施用条件下におけるイチゴ「さがほのか」の日中加温による増収 (研究) 研究機関:佐賀県農業試験研究センター
11: カットレタス等色むらがあるサンプルの非破壊による色調評価法 (研究) 研究機関:熊本県農業研究センター
12: レタス「ラウンド」のプロトプラストからの再分化におけるプロトプラスト密度及びイオンビーム照射の影響 (研究) 研究機関:熊本県農業研究センター
13: レタス褐変現象におけるポリフェノールオキシダーゼ(PPO)アイソザイムの発現特性 (研究) 研究機関:熊本県農業研究センター
14: 「立神」・「冬馬」と「神馬」とのDNAマーカーによる品種識別技術 (普及) 研究機関:鹿児島県農業開発総合センター
15: 緑化木の輸出に向けた線虫フリー苗の育成および品質保持技術 (研究) 研究機関:福岡県農林業総合試験場
16: トルコギキョウ「レイナホワイト」の2度切り作型における早期開花温度管理技術 (研究) 研究機関:長崎県農林技術開発センター
17: 二季咲きラベンダーの新品種「しずか」 (研究) 研究機関:長崎県農林技術開発センター
18: 沖縄県におけるトルコギキョウの保温長日処理による1月出荷前進化技術 (研究) 研究機関:沖縄県農業研究センター
19: 花首が短い赤輪ギクの新品種候補「147-0007」 (研究) 研究機関:沖縄県農業研究センター
茶業推進部会
1: 茶園管理機械を自動化できるロボット技術 (普及) 研究機関:鹿児島県農業開発総合センター茶業部
2: 蒸製玉緑茶と釜炒り茶のうま味および渋味の客観的評価 (研究) 研究機関:佐賀県茶業試験場
病害虫推進部会
1: カンキツグリーニング病原細菌の高効率人工培養法 (研究) 研究機関:九州沖縄農業研究センター
2: トビイロウンカのイミダクロプリド抵抗性は優性遺伝する (研究) 研究機関:九州沖縄農業研究センター
生産環境推進部会
1: 鹿児島県内サトウキビ畑土壌の酸性化の実態と中和石灰量早見表 (普及) 研究機関:鹿児島県農業総合開発センター
2: 土壌の可給態窒素診断結果に基づく青果用キャベツ作型ごとの窒素施肥量の算出 (普及) 研究機関:鹿児島県農業総合開発センター
3: 鶏ふん堆肥を利用したレタスの減化学肥料栽培 (研究) 研究機関:長崎県農林技術開発センター
4: 小ネギ栽培における緩効性肥料を活用した窒素溶脱の軽減 (研究) 研究機関:大分県農林水産研究指導センター
5: 初秋まきキャベツ栽培における残渣すき込み時の気温と土壌由来一酸化二窒素発生の関係 (研究) 研究機関:鹿児島県農業総合開発センター
6: 露地野菜畑における牛ふん堆肥の連用が土壌由来一酸化二窒素発生に及ぼす影響 (研究) 研究機関:鹿児島県農業総合開発センター
7: 家畜ふん堆肥等の有機質資材中のAD可溶有機態窒素含量の特徴およびC/N比との関係 (研究) 研究機関:九州沖縄農業研究センター
8: 太陽熱土壌消毒を想定した高地温条件下における土壌有機態窒素の無機化促進 (研究) 研究機関:九州沖縄農業研究センター
9: 熊本地震によりトマト施設で発生した噴砂の理化学性と噴砂すき込みが農地へ及ぼした影響 (研究) 研究機関:九州沖縄農業研究センター
10: 熊本県阿蘇谷の水田下層に出現する酸性硫酸塩土壌の特徴と簡易判別法 (研究) 研究機関:九州沖縄農業研究センター
フードシステム推進部会
1: 湛水栽培サトイモの親いもの特性と加工利用 (普及) 研究機関:鹿児島県大隅加工技術研究センター
2: 沖縄県産パインアップルのカロテノイド含量・組成の品種・系統間差 (研究) 研究機関:九州沖縄農業研究センター