★農研機構育成品種を中心に、農作物の機能性成分含有量および機能性評価値(品種別)についての情報を掲載しています。
★この情報は農研機構 第3期中期計画における中課題310a0「健康機能性に関する成分分析法及び評価法の開発と標準化」において、農研機構各研究所が実施し、九州沖縄農業研究センターがデータベースとしてとりまとめた研究成果に基づくものです。
| 機能性成分 | |
| 紫黒米 | 紫黒米アントシアニン |
| 黒大豆 | 黒大豆アントシアニン |
| バレイショ | ルテイン、ゼアキサンチン |
| サツマイモ | 紫サツマイモアントシアニン、カフェ酸誘導体 |
| ゴマ | セサミン |
| ダッタンソバ | ルチン |
| 茶 | ストリクチニン |
| カンキツ | β-クリプトキサンチン |
| リンゴ | リンゴプロシアニジン |
| 機能性評価値 | |
| キュウリ | 親水性酸素ラジカル吸収能(H-ORAC) |
| キャベツ | |
| タマネギ | |
| ニンニク | |
| ラッキョウ | |
| トマト | |
| ピーマン | |
| ダイコン | |
| ハクサイ | |
| ナス | |
| ブロッコリ | |
| ホウレンソウ | |
| ストロベリー | |
| 農作物機能性成分データベース ver20160331 | 上記のファイル全てが含まれます。 [サイズ:461kB] |