
10月6日の様子。

農林6号の母親の「上州」。

農林6号の父親の「撰一」。

山形県を始めとして全国での栽培面積が第6位で、倒伏に強く良食味の水稲品種「はえぬき」。

千粒重が30gを超える超大粒多収品種「オオチカラ」。

作物研育成の「関東観207号」の籾が紫色になっています。

アメリカ南部で1960年代に育成された長粒の大粒品種「Bluebelle」。

アジア稲とアフリカ稲の種間雑種から育成された香りの良い「ネリカ米Bonfani」。

アジア稲とアフリカ稲の種間雑種から育成されたアフリカ向きの「ネリカ米Keah」。
