
晩生大麦以外は穂揃期となった4月12日の様子。

麦茶用六条大麦「カシマゴール」が開花しています。

麦茶用六条大麦「カシマムギ」。

麦茶用六条大麦「さやかぜ」。

麦ご飯にした時に褐変しない六条大麦「はるしらね」。

機能性が期待できる食物繊維β-グルカンを多く含む二条裸麦「ビューファイバー」。

褐変しない性質ともち性の両方を持ち、食物繊維β-グルカンを多く含む二条裸麦「キラリモチ」。

ビールの原料用二条大麦「サチホゴールデン」。

関東~東海での栽培に適した多収のパン用小麦「ユメシホウ」。

西日本での栽培に適した多収のパン用小麦「せときらら」。

主に九州で広く栽培されているパン用小麦「ミナミノカオリ」。
