
防鳥網が張られた4月26日の様子。

穂揃期となったグルテンの力が強いパン用小麦「ゆめちから」。

出穂期となった北海道で栽培されている日本めん用小麦「きたほなみ」。

北海道で栽培しているパン用小麦「春よ恋」の穂が出始めました。

穂揃期となった短稈の「農林10号」。

穂揃期となった遺伝の研究でよく用いられる小麦「Chinese Spring」。

開花期となった日本めん用小麦「農林61号」。

開花期となった日本めん用新品種で関東地域で「農林61号」に替わって栽培が増えている「さとのそら」。

開花期となった関東~東海で栽培されているめんのもちもち感が特徴の「あやひかり」。
