
5月2日の様子。

北海道で育成された小麦は穂揃期~開花期となりました。

開花期となったグルテンの力が強く、ブレンド利用に適したパン用小麦「ゆめちから」。

開花の始まった北海道で栽培されている日本めん用小麦「きたほなみ」。

北海道で栽培されているパン用小麦「春よ恋」がようやく穂揃期となりました。

1935年に育成された短稈の「農林10号」が開花期となりました。

開花期となった遺伝の研究でよく用いられる小麦「Chinese Spring」。

開花期となったパスタに用いられるデュラム小麦の「Dulio」。
