![]() 4月5日の様子(手前:大麦、奥:小麦)。 |
![]() 大麦の様子。 |
![]() ほとんどが茎立期となった小麦の様子。 |
![]() 止葉が出始めた麦茶用 六条大麦「カシマゴール」。 |
![]() 止葉が出始めた二条裸麦 「ビューファイバー」。 |
![]() 野毛が出始めた二条裸麦 「キラリモチ」。 |
![]() 穂の一部が出始めたビール用 二条大麦「サチホゴールデン」。 |
![]() 穂の一部が出始めた 二条大麦「はるか二条」。 |
![]() 茎立期となったパン用小麦「ユメシホウ」(左)、 「せときらら」(中)、「ミナミノカオリ」(右)。 |
作物研究部門
早生の大麦は穂が出始め、茎立期となった小麦が増えました。
情報公開日:2017年4月 5日 (水曜日)