作物研究部門

作物見本園

大麦に続き、小麦も成熟期を迎えようとしています。


中央の(街灯の白ポールと重なっている)列とその左側の列が小麦、右側の列が大麦です。大麦に続き、小麦も成熟期が近づいてきました。今回は小麦をご紹介します。


小麦「ゆめちから」。ブレンドしてパンなどに使う、グルテンの力が強い品種です。


小麦「ゆめちから」の穂。


小麦「きたほなみ」。日本めん用の北海道の品種で、日本一生産量が多い小麦です。


小麦「きたほなみ」の穂。


小麦「春よ恋」。パン用の北海道の品種です。


小麦「春よ恋」の穂。


小麦「農林61号」。関東~九州で広く栽培されてきた日本めん用の品種です。


小麦「農林61号」の穂。


小麦「さとのそら」。日本めん用の新しい品種で、関東で農林61号に替わって増えています。


小麦「さとのそら」の穂。


小麦「あやひかり」。関東~東海向けの日本めん用の品種で、めんのモチモチ感が特長です。


小麦「あやひかり」の穂。


小麦「ユメシホウ」。パン製造に適した、関東~東海向けの比較的新しい多収品種です。


小麦「ユメシホウ」の穂。


小麦「せときらら」。パン製造に適した、西日本向けの多収の新しい品種です。


小麦「せときらら」の穂。


小麦「ミナミノカオリ」。パン用の西日本向け品種です。


小麦「ミナミノカオリ」の穂。


小麦「農林10号」。1935年育成の、短桿で倒れにくい品種です。世界的に交配親に広く利用され、短桿で多収の近代品種の育成に大きく貢献しました。


小麦「農林10号」の穂。


小麦「Chinese Spring」。小麦の遺伝研究でよく用いられる品種です。稈が長いので、かなり倒れています。


小麦「Chinese Spring」の穂。


小麦「セトデュール」。パスタ製造に適した日本初のデュラム小麦のとても新しい品種です。


小麦「セトデュール」の穂。