6月1日の様子。
ウリ科の「ジャンボ南瓜」を移植しました。
ショウガ科の「ウコン」の茎葉が出てきました。
シソ科の「エゴマ」を移植しました。
アオイ科の「ボウマ」。
アオイ科の「トロロアオイ」の芽が出てきました。
青ジソ(左)と赤ジソ(右)を移植しました。
ナス科の「トウガラシ」を移植しました。
雑草の「アカザ」に良く似たヒユ科の「キノア」。
タデ科の「ソバ」の白い花が次々と咲いています。
移植されたイネ科の「リクトウ」。
イネ科の「モロコシ」の先端が赤い芽が出始めました。
イネ科の「ソルガム」の芽が出始めました。