
梅雨の晴れ間の6月27日の様子。

茎や根を食用にするサトイモ科の「サトイモ」。

茎や葉脈が赤いヒユ科の「テーブルビート」。

ショウガ科の「生姜」。

アマ科の「アマ」の薄い青紫色の花が咲き始めました。

キク科の「アーティチョーク」の大輪の紫色の花が咲いています。
シソ科の「ラベンダー」の濃い紫色の花が引き続き盛りです。

マメ科の「ジュウロクササゲ」の薄い赤紫色の花が咲き始めました。

マメ科の「インゲンマメ」の白い花が咲き始めました。

シソ科の「シソ」が大きくなってきました(左:青ジソ、右:赤ジソ)。

イネ科の「ポップコーン」の雄穂が出てきました。
