作物研究部門

作物見本園

長かった梅雨も明け、夏の花が咲き始め、実も大きくなってきました。

梅雨明け1週間後の8月3日の様子。梅雨明け1週間後の8月3日の様子。

 


ウリ科の「ジャンボ南瓜」の実が大きくなり、オレンジ色が増してきました。
ウリ科の「ジャンボ南瓜」の実が大きくなり、オレンジ色が増してきました。

ヒユ科の「アマランサス」のえんじ色の花が大きくなってきました。
ヒユ科の「アマランサス」のえんじ色の花が大きくなってきました。


シナノキ科の「モロヘイヤ」の黄色い花が咲き始めました。
シナノキ科の「モロヘイヤ」の黄色い花が咲き始めました。

アオイ科の「トロロアオイ」のクリーム色の花が咲き始めました。
アオイ科の「トロロアオイ」のクリーム色の花が咲き始めました。


ナス科の「トウガラシ」の実が出来始めました。
ナス科の「トウガラシ」の実が出来始めました。

キク科の「ヒマワリ」の黄色い花が咲き揃いました。
キク科の「ヒマワリ」の黄色い花が咲き揃いました。


マメ科の「クロダイズ」の薄紫色の小さな花が咲き始めました。マメ科の「クロダイズ」の薄紫色の小さな花が咲き始めました。

マメ科の「リョクトウ」の実が熟し始めています。
マメ科の「リョクトウ」の実が熟し始めています。


マメ科の「ライマメ」の実が出来始めました。
マメ科の「ライマメ」の実が出来始めました。

ウリ科の「ヒョウタン」の実も大きくなりました。
ウリ科の「ヒョウタン」の実も大きくなりました。


イネ科の「ハトムギ」の実が出来始めました。
イネ科の「ハトムギ」の実が出来始めました。

タデ科の「ダッタンソバ」の黒い実が出来始めています。
タデ科の「ダッタンソバ」の黒い実が出来始めています。



イネ科の「リクトウ」の穂が出始めました。
イネ科の「リクトウ」の穂が出始めました。

イネ科の「モチトウモロコシ」の実が大きくなってきました。
イネ科の「モチトウモロコシ」の実が大きくなってきました。


イネ科の「モロコシ」の穂が出てきました。
イネ科の「モロコシ」の穂が出てきました。

「かんぴょう」の材料となるウリ科の「ユウガオ」の実が大きくなってきました。
「かんぴょう」の材料となるウリ科の「ユウガオ」の実が大きくなってきました。