台風一過の8月23日の様子。

ウリ科の「セイヨウカボチャ」の実のオレンジ色がさらに濃くなってきました。

ショウガ科の「ウコン」。

ヒユ科の「コキア」の下葉の先がやや赤みを帯びてきました。

アオイ科の「ボウマ」の実が熟してきました。

セリ科の「アシタバ」の白い小さな花が咲き始めました。
マメ科の「カニノメ」の黄色い花が咲き始めました。
マメ科の「リョクトウ」の緑色の実。

マメ科の「ササゲ」の小豆色の実。

マメ科の「ケツルアズキ」の灰色の実。

マメ科の「ライマメ」の虎斑の実。

マメ科の「ジュウロクササゲ」の黒色の実。

マメ科の「インゲン」の薄茶色の実。

イネ科の「トウモロコシ(ポップ種)」の実が完熟しました。

イネ科の「モロコシ」の実が赤みを増してきました。

イネ科の「ソルガム」は台風の影響で倒れました。

イネ科の「サトウキビ」も傾き、葉が一部折れています。
