作物研究部門

作物見本園

資源作物が残り少なくなっている一方、来年に向け花芽を付けている作物もあります。

12月7日の様子。
12月7日の様子。

イネ科の「ソルガム」の茎葉が低温で枯れました。
イネ科の「ソルガム」の茎葉が低温で枯れました。


イネ科の「サトウキビ」の地上部も枯れかかっています。
イネ科の「サトウキビ」の地上部も枯れかかっています。

茎葉が赤くなるヒユ科の「ビーツ」の根茎などはロシア料理の「ボルシチ」、ピクルスやサラダの材料になります。
茎葉が赤くなるヒユ科の「ビーツ」の根茎などはロシア料理の「ボルシチ」、ピクルスやサラダの材料になります。


ヒユ科の「キノア」が残っています。
ヒユ科の「キノア」が残っています。

ヒユ科の「ホウキギ」が雪の重みで倒れ、風車の様になっています。
ヒユ科の「ホウキギ」が雪の重みで倒れ、風車の様になっています。


ツバキ科の「ヤブツバキ」(品種: あじこ二世)の花芽が多く付いています。ツバキ科の「ヤブツバキ」(品種: あじこ二世)の花芽が多く付いています。

モクセイ科の「オリーブ」(品種:アスコラーナ)の花芽の準備が始まっています。
モクセイ科の「オリーブ」(品種:アスコラーナ)の花芽の準備が始まっています。