作物研究部門

作物見本園

資源作物って何?


はじめに「資源作物って何?」という問いにお答えします。分野によって定義は異なるでしょうが、ここでは次のような特徴を持ったものを資源作物として扱っています。1)その能力を利用し切れていない可能性や希少性、2)条件不利地域でも栽培できる適応性、3)特定の地域や伝統・歴史に根ざすストーリー性。用途別では食用作物、園芸作物、工芸作物、薬用植物など、いろいろな作物が含まれています。


8月27日、コウマ(アオイ科)の花が咲き始めました。アオイ科の中では小さめの黄色い花です。


コウマの花の拡大像です。茎の繊維が麻袋の原料になります。


8月24日に、ウリ科作物の大きさを比べてみました。まずニガウリ。長さ約18cmでした。


ヘチマ。長さは一番で約36cmでした。


ユウガオ、長さ約21cmですが、幅も同じくらいありそうです。


ユウガオの仲間のヒョウタン。長さは約29cmでした。


ウリ科の最後はセイヨウカボチャ、長さ約33cm。今回比べた中では、体積が最大でした。もっと大きくなってほしいところですが、そろそろ生長が止まりそうです。


話題は変わって、これは8月27日のサンショウ(ミカン科)です。直径5mmほどの果実の果皮の部分を乾かして粉にすると、香辛料としておなじみの粉山椒になります。