作物研究部門
資源作物コーナーの様子: 2013年
-
2013年12月3日
12月に入り、極晩生の黒大豆が成熟期を迎えました。 -
2013年11月21日
何度も霜が降りて枯れた作物と比較的寒さに強い作物が残っています。 -
2013年11月13日
例年より早く強い寒気が来て初霜が降りた朝、作物によって低温の影響に差が出ています。 -
2013年11月5日
移動性高気圧に覆われた爽やかな青空の下、夏の名残と秋の実りが同居しています。 -
2013年10月29日
気圧の谷が近づいてどんよりとした秋空の下、収穫の遅い作物が残っています。 -
2013年10月17日
台風一過の青空の下、背丈の高い作物は強風の影響を受けました。 -
2013年10月15日
台風接近前の秋空の下、白い花が残り、実が充実してきています。 -
-
2013年10月8日
残暑がまだ続く中、秋本番の花が咲き、実も充実してきました。 -
2013年10月1日
しばらく秋晴れが続き、朝晩、ひんやりとしてきました。 -
2013年9月18日
台風が通り過ぎて爽やかな空気の中、白色を主とした花が咲いています。