成果情報
各研究所の成果情報を、年度別に掲載しています。
九州沖縄農業研究センター
- 2013年
- 安価な小型データロガーを用いた土壌酸化還元電位の自動経時計測方法
- 2012年
- 麦類における出穂後尿素葉面散布は赤かび病の発病とかび毒蓄積に影響しない
- 2012年
- 出穂開花期の気温上昇に対するイネ8品種の稔実率の反応
- 2012年
- 高温下の高湿度は育成前期乳牛の暑熱ストレスを増大する
- 2012年
- ハスモンヨトウのオスは中国などから九州・韓国南部へ長距離移動する
- 2012年
- 多収で主要な縞萎縮ウイルス系統に抵抗性の二条大麦新品種「はるか二条」
- 2011年
- 紫黒米と黒大豆中の総アントシアニン量を測定する分析法の妥当性確認
- 2011年
- 多収・良食味で直播栽培に適する複合耐病性水稲新品種「たちはるか」
- 2010年
- 赤かび病菌感染小麦では登熟後半にかび毒蓄積量が大幅に増加する
- 2010年
- クサネムの暖地普通期水稲移植栽培における必要除草期間