普及成果情報

行政・普及機関、公立試験研究機関、生産者、民間企業にとって直接的に利用可能で、普及が期待できる研究成果です。

畑作

2016年 (普及成果情報)
早生・短稈で多収の麦味噌用裸麦新品種「長崎御島」
2016年 (普及成果情報)
製パン適性の優れる寒冷地向け小麦新品種「夏黄金」
2016年 (普及成果情報)
「タマイズミ」にコムギ縞萎縮病抵抗性を導入した小麦新品種「タマイズミR」
2016年 (普及成果情報)
中小型トラクタの直線作業をアシストする高精度な自動操舵装置
2016年 (普及成果情報)
暖地で耕起栽培と同等の収量が得られるスーダングラスの不耕起栽培技術
2016年 (普及成果情報)
排水性を簡便に改良する小型トラクター用穿孔暗渠機カットドレーンmini
2015年 (普及成果情報)
非熟練者でも容易に直進作業が可能な後付け型の自動操舵装置
2015年 (普及成果情報)
熟練者の作業技術を導入したコンバイン機内清掃マニュアル
2015年 (普及成果情報)
倒伏による玄そばへの放射性セシウムの混入と収穫後の調製による低減対策
2015年 (普及成果情報)
カルシウムが強化され粘度特性に優れた馬鈴薯澱粉の製造