生物系特定産業技術研究支援センター

研究成果の普及事例紹介

2019年度

研究成果名 事業名

(ウィルス4) ナノテクノロジーとラップトップ型PCR測定機による家禽・家畜ウイルスの正確・超高感度・簡便検出法の開発

革新的技術創造促進事業(異分野共同研究)

(ICT 1) 情報工学との連携による農林水産分野の情報インフラの構築

革新的技術創造促進事業(異分野共同研究)

(25050B) 耕作放棄地を活用した大規模スケールでの藻類バイオマス有効利用技術の確立

農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(発展融合ステージ)

(27009A) トランス脂肪酸問題の質的解決に向けたトランス脂肪酸異性体ごとの代謝性評価

農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(シーズ創出ステージ)

(27004B) 北方圏紅藻類の資源開発とその健康機能・素材特性を活かした次世代型機能性食品の創出

農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(発展融合ステージ)

(26027AB) 炭素・窒素・硫黄メタボリックフローの統合的改変育種によるエルゴチオネイン発酵生産技術体系の開発

農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(発展融合ステージ)

(27025C) 道東海域の雑海藻を原料とした水産無脊椎動物用餌料の開発と利用

農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(実用技術開発ステージ)

(24019) 地域特産化をめざした二枚貝垂下養殖システムの開発

農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(実用技術開発ステージ)

(24012) 日本海沿岸域におけるリアルタイム急潮予測システムの開発

農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(実用技術開発ステージ)

(27020C) 薬剤使用の制約に対応する松くい虫対策技術の刷新

農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(実用技術開発ステージ)

(22033) 森林再生と未利用森林資源の利用推進を支援する森林管理システムe-forestの開発と実証研究課題名

農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(実用技術開発ステージ)

(25068C) 効率的な牛群検査による撲滅対象疾病摘発手法の開発

農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(実用技術開発ステージ)

(27026C) 肥育牛の飼料効率向上を実現する膨潤発酵飼料の低コスト化と給与効果の実証

農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(シーズ創出ステージ)

(25006A) アミノ酸シグナルを利用した高品質食資源の開発技術の確立

農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(シーズ創出ステージ)

(24016) 南西諸島の飼料自給率を高める飼料用サトウキビとエコフィードTMRの利用技術の確立

農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(実用技術開発ステージ)

(24025) センサーわなのネットワーク化による野生動物捕獲システムの開発

農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(実用技術開発ステージ)

(24010) 農業用パイプラインの長寿命化・耐震対策技術の開発

農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(実用技術開発ステージ)

(27019C) 劇的な茶少量農薬散布技術と天敵類が融合した新たなIPM (総合的病害虫管理) の創出

農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(実用技術開発ステージ)

(24024) 中小規模園芸ハウスを対象とした複合エコ環境制御技術の確立

農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(実用技術開発ステージ)

(27024C) 国産のデュラム小麦品種の栽培と純国産パスタ製品の開発

農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(実用技術開発ステージ)

(26085C) 硬質小麦タマイズミの縞萎縮病と穂発芽抵抗性を強化した「スーパータマイズミ」の開発

農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(実用技術開発ステージ)

(27011B) 豚排泄物由来肥料を最大限活用した飼料用米の多収栽培技術の開発

農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(発展融合ステージ)

お問い合わせ

メール:brainki1〔アット〕ml.affrc.go.jp
〔アット〕を@に置き換えてください。

※件名は「追跡調査に関する問合せ」として、送信してください。