普及成果情報
行政・普及機関、公立試験研究機関、生産者、民間企業にとって直接的に利用可能で、普及が期待できる研究成果です。
普及成果情報: 2018年
- 2018年 (普及成果情報)
- カンキツの種なしに関わる形質である雄性不稔性を選抜するDNAマーカー
- 2018年 (普及成果情報)
- カンキツ類の多胚性識別のためのDNAマーカー
- 2018年 (普及成果情報)
- 安定性と再現性が確保されたブドウの品種識別技術マニュアル
- 2018年 (普及成果情報)
- 果実保護ネットによる短梢せん定ブドウの鳥獣害対策の省力化
- 2018年 (普及成果情報)
- ニホンナシ「あきづき」および「王秋」の果肉障害対策マニュアル
- 2018年 (普及成果情報)
- ミノムシシルクの産業利用に向けての開拓
- 2018年 (普及成果情報)
- 収量性と容積重に優れるソバ新品種「キタミツキ」
- 2018年 (普及成果情報)
- いもち病に強く耐倒伏性に優れる良食味水稲糯品種「ときめきもち」
- 2018年 (普及成果情報)
- 早生・多収でオオムギ縞萎縮病抵抗性の麦茶用大麦新品種「さちかぜ」
- 2018年 (普及成果情報)
- β-グルカンを多く含む大麦粉用二条裸麦品種「ビューファイバー」と「ワキシーファイバー」