普及成果情報

行政・普及機関、公立試験研究機関、生産者、民間企業にとって直接的に利用可能で、普及が期待できる研究成果です。

畑作

2004年 (普及成果情報)
青臭みやえぐ味が少なく豆乳に好適なだいず新品種候補系統「きぬさやか(東北151号)」
2004年 (普及成果情報)
覆土前鎮圧機構を有する浅耕逆転ロータリシーダを用いた大豆播種技術
2004年 (普及成果情報)
ダイズの湿害軽減のための広畦成形・浅耕播種技術
2004年 (普及成果情報)
降霜確率にもとづく作物初霜害のリスクマップ
2004年 (普及成果情報)
気象観測ロボット網を活用する250mメッシュの小麦成熟期予測
2004年 (普及成果情報)
パン用秋まき小麦「キタノカオリ」に対する葉色診断と施肥対応
2004年 (普及成果情報)
全ジャガイモウイルスを迅速に同時検出できるマクロアレイの作製
2003年 (普及成果情報)
重粘土転換畑における大豆の湿害回避技術
2003年 (普及成果情報)
製パン適性の高いコムギを選抜できるDNAマーカー
2003年 (普及成果情報)
東北地方向けの大粒・多収はとむぎ新品種「はとゆたか」