普及成果情報

行政・普及機関、公立試験研究機関、生産者、民間企業にとって直接的に利用可能で、普及が期待できる研究成果です。

畑作

2005年 (普及成果情報)
茎伸長が優れ多収なサトウキビ新品種「Ni23」(旧系統名「KY96T-537」)
2005年 (普及成果情報)
株出し栽培で多収、12月収穫が可能なサトウキビ新品種「Ni22」(旧系統名「KY96-189」)
2005年 (普及成果情報)
豆腐加工適性が良好で倒伏に強い大豆新品種「ことゆたか」(旧系統名「九州136号」)
2005年 (普及成果情報)
稲麦大豆に適用できる汎用ロータリシーダの播種性能と導入効果
2004年 (普及成果情報)
ポテトチップ用で中早生のばれいしょ新品種「らんらんチップ(北海89号)」
2004年 (普及成果情報)
衛星リモートセンシングによる効率的小麦収穫作業システム
2004年 (普及成果情報)
循環式乾燥機を利用した上部加温通風による大豆の低損傷高品質乾燥調製法
2004年 (普及成果情報)
収穫適期幅が長く安定多収なサトウキビ新品種候補系統「NiTn20(KF92T-519)」
2004年 (普及成果情報)
加工用の高アントシアニンカンショ新品種候補系統「アケムラサキ(九州148号)」
2004年 (普及成果情報)
立毛間播種機のための大豆・麦両用施肥播種ユニット