
6月13日の田植えから約10週経ちました。今週は曇りや一時雨の日が多く、猛暑も一段落。けさも小雨です。先週の3品種に続き、今週は4品種の穂が出ました。

左端の白札から右に向かって次の白札の手前までが1品種で、「えみだわら」「とよめき」「ほしじるし」「あきだわら」の順に植わっています。先週、穂が出た「とよめき」以外の3品種で、今週、穂が出始めました。

この写真では、左から順に「あきだわら」「やまだわら」「オオナリ」の順に植わっています。右端の「オオナリ」も穂が出始めました。

次に穂が出た「あきだわら」。多収・良食味で業務用にも適した関東・北陸以南向け品種です。栽培マニュアルがあります。青文字クリックでマニュアルのページに飛びますが、A4判冊子のpdf版なのでスマホでは読みにくいため、パソコンでのご利用をお勧めします。