普及成果情報
行政・普及機関、公立試験研究機関、生産者、民間企業にとって直接的に利用可能で、普及が期待できる研究成果です。
普及成果情報: 2016年
- 2016年 (普及成果情報)
- 低温要求量が少なく早生で品質優良なモモ新品種「さくひめ」
- 2016年 (普及成果情報)
- 渋皮が簡単に剥ける早生のニホングリ新品種「ぽろすけ」
- 2016年 (普及成果情報)
- カラムナータイプのリンゴを正確に選抜できるDNAマーカーの開発
- 2016年 (普及成果情報)
- ホーネットシルクを原料にしたヘルスケア製品開発
- 2016年 (普及成果情報)
- 多収でそばかす病に強く、耐倒伏性に優れるアルファルファ品種「ウシモスキー」
- 2016年 (普及成果情報)
- ダッタンソバ「満天きらり」の加工時のルチン含量の変動要因
- 2016年 (普及成果情報)
- 縞葉枯病抵抗性で糖含量が高い稲発酵粗飼料専用品種「つきすずか」
- 2016年 (普及成果情報)
- 4-HPPD阻害型除草剤感受性を判別する分子マーカー
- 2016年 (普及成果情報)
- 耐倒伏性に優れる早生の飼料用米水稲新品種候補系統「岩手122号」
- 2016年 (普及成果情報)
- 縞葉枯病抵抗性で良質良食味の水稲新品種候補系統「中国209号」