普及成果情報

行政・普及機関、公立試験研究機関、生産者、民間企業にとって直接的に利用可能で、普及が期待できる研究成果です。

畑作: 2024年

2024年 (普及成果情報)
繭糸強度の高い蚕品種「響明」
2024年 (普及成果情報)
国際標準化されたロボット農機の安全性に関する検査の主要な実施方法と基準
2024年 (普及成果情報)
加工にも青果にも適する沖縄向けサツマイモ基腐病抵抗性新品種「ニライむらさき」
2024年 (普及成果情報)
肉色がオレンジ色の焼酎原料用カンショ新品種「はなあかね」
2024年 (普及成果情報)
「こなみずき」よりサツマイモ基腐病に強い低温糊化性でん粉原料用新品種「こなみらい」
2024年 (普及成果情報)
有機質資材からの養分供給量を見える化するウェブアプリの改良と栽培実証
2024年 (普及成果情報)
収量が高い東海~九州地域向け大豆新品種「そらたかく」
2024年 (普及成果情報)
東北南部・北陸地域向け多収大豆新品種「そらひびき」