開放特許一覧 (植物防疫研究部門)
( 2025年 2月14日現在)
研究センター・部門を選んでください
法区 分名 |
発明の名称 | 登録日 | 登録番号 | 研究所 センター等 |
備考 | 成果情報等 リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
特許 | 白紋羽病の生物防除剤及び防除方法 | 2012年3月2日 | 4936444 | 植物防疫研究部門 | ||
特許 | 優れた白紋羽病抑止活性を有する土壌の作製方法 | 2014年9月26日 | 5618246 | 植物防疫研究部門 | ||
特許 | 地域集中探索型天敵の作出方法 | 2018年6月1日 | 6346407 | 植物防疫研究部門 | 独占許諾可 | |
特許 | 地域集中探索型天敵製剤 | 2019年10月4日 | 6596118 | 植物防疫研究部門 | ||
特許 | 植物の病原体による感染を診断する方法 | 2020年9月23日 | 6767047 | 植物防疫研究部門 | https://f1000research.com/articles/10-250/v1 | |
特許 | 花の香り由来の天敵昆虫誘引成分およびその利用 | 2019年1月18日 | 6467177 | 植物防疫研究部門 | 独占許諾可 | |
特許 | トマトかいよう病抵抗性誘導剤及びトマトかいよう病防除方法 | 2022年6月1日 | 7082796 | 植物防疫研究部門 | https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2019/001/L2019001910.html https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202203017591054625 https://patents.google.com/patent/JP7082796 |
|
特許 | ウリ類退緑黄化ウイルス検出用のVHH抗体と検出キット、及びこのVHH抗体を用いたウリ類退緑黄化ウイルス感染の検査方法 | 2023年5月17日 | 7281200 | 植物防疫研究部門 | https://www.naro.go.jp/project/results/5th_laboratory/nipp/2022/nipp22_s03.html | |
特許 | サツマイモ基腐病菌を検出するための核酸、プライマーセット、キットおよび方法 | 2023年9月13日 | 7349149 | 植物防疫研究部門 | https://www.naro.go.jp/project/results/5th_laboratory/nipp/2021/21_024.html | |
特許 | ブドウファバウイルスの検出法 | 2023年9月29日 | 7357922 | 植物防疫研究部門 | ||
特許 | アブラナ科黒斑細菌病菌検出用プライマーセット、及びこのプライマーセットを用いたアブラナ科黒斑細菌病の検査方法 | 2024年9月9日 | 7551965 | 植物防疫研究部門 | ||
特許 | イネウンカ類を識別する方法、プライマーセット、及び、識別するキット | 2024年5月31日 | 7497035 | 植物防疫研究部門 | ||
特許 | 溶液受粉に使用する花粉の除菌方法 | 2024年6月6日 | 7499511 | 植物防疫研究部門 | ||
特許 | 生育予測プログラムおよび生育予測方法 | 2024年9月12日 | 7555167 | 植物防疫研究部門 | ||
特許 | ウイルスを検出及び/又は同定する方法及びシステム | 2024年9月2日 | 7548632 | 植物防疫研究部門 | ||
特許 | エルウィニア属分離株およびその利用 | 2024年7月1日 | 7513291 | 植物防疫研究部門 |