このサービスではJavaScriptを使用しています。ご利用になる場合はJavaScriptを有効にしてください。

開放特許一覧

( 2023年 5月22日現在)

  • 開放特許一覧に掲載している特許は農研機構が単独で保有する特許の一部です。
  • 実施許諾を希望する方は、農研機構のメールフォームからお問い合わせください。
  • 独占許諾を希望する方は、こちらで手続きについご確認いただいた後に、 農研機構のメールフォームからお問い合わせください。
  • なお、「独占許諾可」と表示していない特許について独占許諾を希望する方も、農研機構のメールフォームからお問い合わせください。
  • 注意
  • 開放特許一覧に掲載されている場合であっても実施許諾できない場合や、開放特許一覧に「独占許諾可」と掲載されている場合でも独占許諾できないことがあります。
法区
分名
発明の名称 登録日 登録番号 研究所
センター等
備考 成果情報等
リンク
特許 紫いもの加工方法 2005年4月28日 3671228 作物研究部門 独占許諾可
特許 ダニ等の微小生物の飼育方法、選別器具、飼育容器、飼育容器の収集器具及び産卵容器 2005年5月27日 3680135 動物衛生研究部門 独占許諾可
特許 剪枝機取り付け装置 2005年9月9日 3716312 果樹茶業研究部門 独占許諾可
特許 作物可変施肥のため生育量計測装置 2005年10月21日 3731056 北海道農業研究センター 独占許諾可
特許 人工水路とその底質形成方法 2005年10月28日 3733426 農村工学研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/archive/files/naro-se/news60.pdf
https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/nkk/2002/nkk02-32.html
http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/archive/files/204-22.pdf
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsidre/82/5/82_297/_article/-char/ja/
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsidre/79/3/79_231/_article/-char/ja/
https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA86244975
特許 フォレージマットメーカの摩砕力強化装置 2005年10月28日 3733427 北海道農業研究センター 独占許諾可
特許 電磁探査装置およびその方法 2005年11月18日 3740539 農村工学研究部門 独占許諾可
特許 麹菌発現遺伝子のプロモーター並びに該プロモーターを利用した外来遺伝子の発現方法 2005年12月2日 3743803 食品研究部門 独占許諾可
特許 高分子ゲルの製造方法およびこの製造方法で得られた高分子ゲル 2005年12月9日 3747227 食品研究部門 独占許諾可
特許 果菜類の選択収穫方法及び装置 2006年1月13日 3757279 野菜花き研究部門 独占許諾可
特許 ハンドルハンマー式採土器 2006年2月24日 3772218 九州沖縄農業研究センター 独占許諾可
特許 エマルションの製造方法および製造装置 2006年3月10日 3777427 食品研究部門 独占許諾可
特許 播種後処理方法及び装置 2006年3月17日 3780340 九州沖縄農業研究センター
特許 濡れ状態計測装置 2006年3月24日 3783028 中日本農業研究センター
特許 イチジクの不定根誘導方法及び不定芽誘導方法 2006年4月7日 3787624 果樹茶業研究部門 独占許諾可
特許 間欠式自動潅水装置 2006年4月7日 3787628 西日本農業研究センター https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I11093210-00
https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I10605423-00
https://shingi.jst.go.jp/pdf/2013/noken_01.pdf
http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/warc/2010/wenarc10-01.html
https://www.affrc.maff.go.jp/docs/project/genba/pdf/120114_23303.pdf
http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/pamphlet/tech-pamph/054373.html
特許 浮遊性塵芥流入防止装置 2006年5月12日 3800177 農村工学研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/nkk/2002/nkk02-28.html
http://soil.en.a.u-tokyo.ac.jp/jsidre/search/PDFs/03/0303-20.pdf
http://soil.en.a.u-tokyo.ac.jp/jsidre/search/PDFs/05/05007-06.pdf
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsidre/77/4/77_4_453/_pdf/-char/ja
特許 汚泥の乾燥方法 2006年5月12日 3799422 農村工学研究部門 独占許諾可 https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/nkk/2003/nkk03-18.html
特許 育苗装置 2006年5月19日 3803711 西日本農業研究センター 独占許諾可 https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/warc/2004/wenarc04-07.html
特許 畝内帯状攪拌施用機 2006年5月26日 3806735 東北農業研究センター
特許 微小動物行動計測制御装置 2006年6月2日 3809526 中日本農業研究センター
特許 エマルションの製造装置、反応装置、この反応装置を用いたマイクロカプセルの製造方法、マイクロチューブの製造方法およびマイクロチューブ 2006年6月23日 3818384 食品研究部門 独占許諾可
特許 多細胞生物の組織の常温乾燥保存方法 2006年6月23日 3819862 生物機能利用研究部門 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2004/008/L2004008336.html
https://www.jstage.jst.go.jp/article/biophys/44/4/44_4_172/_article/-char/ja/
特許 養液栽培システム 2006年6月30日 3820451 西日本農業研究センター 独占許諾可
特許 釣り餌用昆虫由来の繭糸の分離方法、ならびにこの分離繭糸を用いた繊維製品およびその製造方法 2006年8月11日 3837534 生物機能利用研究部門 独占許諾可 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2004/008/L2004008058.html
特許 医療用基材としての繭糸構造物及びその製造法 2006年8月18日 3840541 生物機能利用研究部門 独占許諾可 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2004/006/L2004006474.html
特許 土中生物駆除用ロータリ作業機 2006年9月1日 3845730 九州沖縄農業研究センター
特許 萎凋細菌病抵抗性カーネーションの選抜に用いるオリゴヌクレオチド 2006年9月22日 3855052 野菜花き研究部門 http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/flower/2010/flower10-03.html
http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/flower/2002/flower02-06.html
http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/research_prize/files/prize2011_1.pdf
特許 ブタインターロイキン8の製造方法 2006年11月10日 3876386 動物衛生研究部門 独占許諾可
特許 食害抑制剤、この食害抑制剤を含む食害抑制素材、及びこの素材の製造方法 2007年1月12日 3899405 生物機能利用研究部門 独占許諾可 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2004/007/L2004007965.html
特許 穀類の食品物性値を表示する糊化特性測定装置 2007年1月26日 3908227 食品研究部門 独占許諾可
特許 絹タンパク質とキトサンとの複合体およびその製造方法 2007年3月9日 3924612 生物機能利用研究部門 独占許諾可 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2004/005/L2004005210.html
特許 摩擦試験装置およびその方法 2007年3月9日 3924599 農村工学研究部門 独占許諾可 https://www.naro.affrc.go.jp/archive/nkk/contents/files/05-02-04.pdf
http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/nkk/2007/nkk07-31.html
特許 麦類植物の受粉性の識別方法とその利用による麦類植物の改良方法 2007年3月16日 3928044 作物研究部門 独占許諾可
特許 微生物保存用分散媒及び微生物保存用容器 2007年4月6日 3937019 農業環境研究部門 独占許諾可
特許 嵩高生糸の製造法及びその製造装置 2007年5月11日 3950962 生物機能利用研究部門 独占許諾可 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2004/006/L2004006476.html
特許 農作業履歴管理装置、農作業履歴管理方法および農作業履歴管理プログラム 2007年5月11日 3951025 中日本農業研究センター 独占許諾可 https://www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/nfri/2018/18_041.html
特許 ジオテキスタイルによる地中構造物の浅埋設工法 2007年8月10日 3995166 農村工学研究部門 http://www.naro.affrc.go.jp/laboratory/nire/mail_magazine/back_number/062720.html#techno1
https://www.naro.go.jp/nire/mail_magazine/files/mm06_03-02-02.pdf
https://www.naro.go.jp/nire/mail_magazine/files/mm06_03-02-01.pdf
特許 アレルゲンの腸管透過抑制剤、アレルゲンの腸管透過抑制剤複合体、アレルゲンの腸管透過抑制剤またはその複合体を含む食品素材および予防・治療方法 2007年8月31日 4002973 食品研究部門 独占許諾可
特許 中耕除草機 2007年8月31日 4005512 農業機械研究部門
特許 新規エステル化合物及びその用途 2007年9月28日 4017107 植物防疫研究部門 独占許諾可 https://www.naro.go.jp/project/results/laboratory/fruit/2003/fruit03-22.html
特許 種子特異的プロモーターおよびその利用 2007年10月5日 4019147 生物機能利用研究部門 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2005/006/L2005006069.html
特許 閉鎖性水域の浄化システム 2007年10月5日 4022499 農村工学研究部門 独占許諾可 https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/nkk/2003/nkk03-18.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200903028204228865
特許 小麦の品種識別法 2008年4月25日 4114887 西日本農業研究センター https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/warc/2008/wenarc08-04.html
特許 動物の血管透過性の高感度迅速測定方法 2008年5月9日 4119981 食品研究部門
特許 副産物を生成しないバイオディーゼル燃料の無触媒製造法 2008年5月16日 4122433 中日本農業研究センター https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/narc/2003/narc03-07.html
特許 エマルションの作製方法及びエマルション 2008年6月20日 4139896 食品研究部門 独占許諾可
特許 混捏製品の製造方法、装置および混捏製品 2008年8月15日 4169625 食品研究部門 独占許諾可
特許 新規チーズスターター 2008年9月12日 4185125 畜産研究部門 http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/nilgs/2008/nilgs08-03.html
特許 環状DNAへのランダム変異導入方法 2008年11月14日 4214230 食品研究部門 独占許諾可
特許 抗微生物蛋白質、それをコードする遺伝子及びそれらの利用法 2008年11月14日 4214225 生物機能利用研究部門 独占許諾可 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2009/000/L2009000878.html
特許 アビジンをコードする人工合成遺伝子 2008年12月12日 4228072 食品研究部門 独占許諾可 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2005/000/L2005000001.html
特許 シバ属植物の再分化植物体及び形質転換植物体 2008年12月12日 4228044 畜産研究部門 独占許諾可
特許 ラクトNビオースホスホリラーゼ遺伝子、該遺伝子を含む組換えベクター及び該ベクターを含む形質転換体 2009年2月27日 4264742 食品研究部門 独占許諾可
特許 減圧処理/加圧処理の使用を含むエレクトロポーレーション方法 2009年3月13日 4273231 生物機能利用研究部門 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2006/002/L2006002543.html
特許 カイコ受精卵の保存法 2009年3月13日 4273225 生物機能利用研究部門 独占許諾可 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2004/008/L2004008238.html
https://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/seika/nias/h14/nias02020.html
特許 微量液体連続霧化機構による標準ガス発生装置 2009年7月3日 4332625 農業環境研究部門 独占許諾可
特許 イネゲノムの1塩基多型判別法の開発とイネ品種識別への応用 2009年7月24日 4344818 中日本農業研究センター https://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/files/narchokoku26-2.pdf
https://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/files/narchokoku26-3.pdf
https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/narc/2002/narc02-11.html
特許 放線菌発現ベクター 2009年8月7日 4354223 食品研究部門 独占許諾可
特許 昆虫への遺伝子導入ベクターおよび遺伝子産物製造法 2009年8月7日 4353754 生物機能利用研究部門 https://patents.google.com/patent/JP2004254681A/ja
特許 生体膜に特異的に作用する新規なペプチド 2009年9月4日 4366497 食品研究部門 独占許諾可
特許 顕微鏡プレパラートおよびその作製方法 2009年9月4日 4366495 食品研究部門 独占許諾可
特許 病原体感染初期に誘導されるイネペルオキシダーゼ遺伝子 2009年9月4日 4366496 生物機能利用研究部門 独占許諾可 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2009/001/L2009001376.html
特許 飲食品等の品質判定方法およびそのインジケータ 2009年10月23日 4392718 食品研究部門
特許 飲食品や薬剤等の保管状態判定方法およびそのインジケータ 2009年10月23日 4392722 食品研究部門
特許 飲食品等の品質判定方法およびそのインジケータ 2009年10月23日 4392714 食品研究部門
特許 大気ガスの測定方法及び装置 2009年11月20日 4406694 農業環境研究部門 http://www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/sinfo/result/result31/result31_18.html
特許 1-置換-シクロプロペンの効率的処理技術 2009年12月4日 4415140 果樹茶業研究部門 独占許諾可 http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/fruit/2010/fruit10-13.html
特許 カンキツ加工品の識別方法 2009年12月11日 4420392 果樹茶業研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/fruit/2004/fruit04-02.html
特許 カイコのキヌレニン酸化酵素遺伝子をコードするDNAの利用 2010年1月8日 4431739 生物機能利用研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/seika/nias/h15/nias02010.html
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2009/001/L2009001378.html
特許 エキソー1,3-ガラクタナーゼ遺伝子、該遺伝子を含むベクター及び形質転換体 2010年3月5日 4465463 食品研究部門 独占許諾可
特許 苗供給装置 2010年4月2日 4482651 農業機械研究部門
特許 ポリメラーゼ連鎖反応に用いる鋳型DNAを菌体から調製する方法 2010年4月23日 4496372 生物機能利用研究部門 独占許諾可 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2006/003/L2006003742.html
特許 緑色組織特異的発現活性を有するプロモーター 2010年5月14日 4505627 生物機能利用研究部門 独占許諾可 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2009/001/L2009001385.html
特許 幼若ホルモン酸メチル基転移酵素遺伝子およびその利用法 2010年6月4日 4521566 野菜花き研究部門 独占許諾可
特許 微生物資材 2010年8月13日 4566757 植物防疫研究部門
特許 農作業支援プログラム、及び農作業支援方法 2010年8月27日 4572417 農業機械研究部門
特許 ゲノム物理地図作成法及び作成装置 2010年9月10日 4581076 食品研究部門 独占許諾可 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2005/005/L2005005057.html
特許 ゲノム塩基配列を解読する方法及び装置並びにゲノム物理地図を作成する方法及び装置 2010年9月10日 4581075 食品研究部門 独占許諾可 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2005/005/L2005005056.html
特許 気温推定方法及び気温推定システム 2010年9月17日 4586171 西日本農業研究センター https://doi.org/10.1007/s00704-007-0353-x
https://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/archive/files/naro-se/kinki_07_9.pdf
特許 免疫調節性機能を誘導する乳酸菌類とその成分 2010年9月17日 4589618 畜産研究部門 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2005/006/L2005006904.html
特許 自律稼働制御システム 2010年9月17日 4586182 中日本農業研究センター
特許 植物の生育度測定装置 2010年10月8日 4599590 農業機械研究部門
特許 光学活性な3-オキサビシクロ[3.3.0]オクタン骨格を有する化合物およびその使用 2010年11月12日 4621904 食品研究部門 独占許諾可 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2011/000/L2011000989.html
特許 土嚢の傾斜積み工法 2010年11月19日 4627464 農村工学研究部門 http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/press/files/nkk060605-1-1.pdf
http://www.naro.affrc.go.jp/org/nkk/2011fukkoushien/gijyutsujouhou/pdf/title23-02.pdf
特許 花穂整形器 2010年11月26日 4631017 果樹茶業研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/fruit/2007/fruit07-02.html
http://www.saboten-miki.co.jp/product/grape.html
http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/pamphlet/tech-pamph/057966.html
特許 植物種子の病原菌検査方法 2010年11月26日 4633645 種苗管理センター
特許 種子中のタンパク質含量が低減した植物ならびにその作出法および利用法 2010年12月17日 4644777 中日本農業研究センター
特許 突起状物の洗浄装置 2011年3月11日 4696310 農業機械研究部門
特許 土質貯水構造物の施工方法 2011年3月11日 4696305 農村工学研究部門
特許 耐冷性植物及びその開発方法 2011年4月8日 4714894 北海道農業研究センター 独占許諾可
特許 糖リン酸化剤及び糖リン酸化方法 2011年8月12日 4798521 食品研究部門 独占許諾可
特許 ジオテキスタイルによる地中構造物の浅埋設工法 2011年8月19日 4803497 農村工学研究部門 http://www.naro.affrc.go.jp/laboratory/nire/mail_magazine/back_number/062720.html#techno1
https://www.naro.go.jp/nire/mail_magazine/files/mm06_03-02-02.pdf
https://www.naro.go.jp/nire/mail_magazine/files/mm06_03-02-01.pdf
特許 ダイゼイン資化によるエコール生成能を改善するための腸内細菌およびその利用 2011年9月2日 4811760 食品研究部門
特許 脱穀装置及びコンバイン 2011年9月2日 4811761 農業機械研究部門
特許 磁気付与型ハイドロゲル薄膜 2011年9月9日 4817847 生物機能利用研究部門 http://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/seika/nias/h20/nias02010.htm
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2007/003/L2007003923.html
特許 ガス採取装置 2011年9月30日 4831583 農業環境研究部門 http://www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/sinfo/result/result25/result25_10.html
特許 アレルギー重症度のインデックス化方法 2011年10月7日 4834819 食品研究部門
特許 プライマー配列 2011年11月4日 4854211 生物機能利用研究部門 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2012/000/L2012000189.html
特許 機能性米粉、その製造方法及び該米粉を用いた飲食品 2011年11月25日 4868336 食品研究部門 独占許諾可
特許 重金属汚染土壌の浄化方法 2011年12月9日 4876294 農業環境研究部門 独占許諾可 http://www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/sinfo/result/result26/result26_04.html
特許 生分解性プラスチック分解菌およびその分解酵素製造方法 2012年2月3日 4915593 農業環境研究部門 http://www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/sinfo/result/result24/result24_12.html
特許 緑色組織特異的プロモーター 2012年2月10日 4920865 作物研究部門 独占許諾可
特許 良渋皮剥皮系ニホングリ品種の渋皮剥皮法 2012年2月17日 4925038 果樹茶業研究部門
特許 堆肥装置及び堆肥方法 2012年2月17日 4925388 農業機械研究部門
特許 白紋羽病の生物防除剤及び防除方法 2012年3月2日 4936444 植物防疫研究部門
特許 土地の汚染改良構造およびその方法 2012年4月6日 4962331 農村工学研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/nkk/2009/nkk09-39.html
特許 組換え型リゾチームの製造法 2012年5月18日 4996934 動物衛生研究部門
特許 デオキシニバレノールを分解する新規微生物 2012年5月18日 4991998 農業環境研究部門 独占許諾可 http://www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/sinfo/result/result27/result27_90.html
特許 デオキシニバレノールを分解する新規微生物 2012年5月18日 4991999 農業環境研究部門 独占許諾可
特許 液状食品の短波電界殺菌方法および殺菌装置 2012年5月25日 4997606 食品研究部門
特許 細胞動態の観察装置 2012年6月29日 5024777 食品研究部門
特許 マイクロスフィアの製造装置 2012年7月27日 5045874 食品研究部門
特許 アルコールの製造方法 2012年8月3日 5050236 農業環境研究部門 独占許諾可 http://www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/sinfo/result/result31/result31_34.html
特許 バイオミネラル含有物の製造方法および有機養液栽培法 2012年8月31日 5071897 野菜花き研究部門 https://www.naro.go.jp/project/results/research_digest/digest_technology/digest_garden/054718.html
https://www.naro.go.jp/publicity_report/publication/archive/laboratory/vegetea/news/055942.html
https://www.youtube.com/watch?v=5ebzMoWHOrY
https://www.youtube.com/watch?v=viIDGR97qc0
特許 新規微生物及び生分解性プラスチック分解酵素 2012年9月14日 5082125 農業環境研究部門 独占許諾可
特許 AGEを認識する分子 2012年9月28日 5093711 食品研究部門
特許 プライマー配列 2012年11月2日 5120979 生物機能利用研究部門 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2011/001/L2011001506.html
特許 プライマー配列 2012年11月2日 5120980 生物機能利用研究部門 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2011/001/L2011001507.html
特許 ジオテキスタイルによる地中構造物の浅埋設工法 2012年11月2日 5121293 農村工学研究部門 http://www.naro.affrc.go.jp/collab/patent/laboratory/nire/045062.html
https://www.naro.go.jp/nire/mail_magazine/files/mm06_03-02-01.pdf
特許 免疫調節性機能を有する微生物株・成分の選抜方法 2012年12月21日 5158986 畜産研究部門
特許 ネコブセンチュウによる植物病害を防御する方法 2013年1月11日 5168687 中日本農業研究センター 独占許諾可
特許 抗豚インターロイキン-18抗体を用いた動物のストレス評価方法 2013年3月15日 5219048 動物衛生研究部門 独占許諾可 http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/niah/2011/170c1_10_17.html
特許 コンクリート水利構造物の漏水補修材およびその補修材を用いた漏水補修方法 2013年3月15日 5220573 農村工学研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/nkk/2008/nkk08-07.html
http://www.naro.affrc.go.jp/archive/nkk/contents/files/05-02-04.pdf
http://www.naro.affrc.go.jp/org/nkk/jituyo2015/all/pdf/all_1-2-2.pdf
特許 特異的遺伝子の多重検出によるSalmonella Typhimuriumの迅速同定法 2013年3月22日 5224539 動物衛生研究部門 http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/niah/2011/170d1_01_30.html
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0167701211000534?via%3Dihub
特許 特異的遺伝子の多重検出によるSalmonella Choleraesuisの迅速同定法 2013年3月22日 5224557 動物衛生研究部門 http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/niah/2011/170d1_01_30.html
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0167701211000534?via%3Dihub
特許 特異的遺伝子の多重検出によるSalmonella Gallinarumの迅速同定法 2013年3月22日 5224558 動物衛生研究部門 http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/niah/2011/170d1_01_30.html
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0167701211000534?via%3Dihub
特許 播種ロール及び播種機 2013年4月19日 5246867 西日本農業研究センター https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/warc/2008/wenarc08-30.html
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsfwr/45/2/45_2_111/_article/-char/ja/
特許 豚丹毒・豚マイコプラズマ肺炎経口投与型多価ワクチン 2013年5月2日 5257939 動物衛生研究部門 独占許諾可
特許 植物由来高重合度フルクタン合成スクロース:フルクタン-6-フルクトシルトランスフェラーゼ遺伝子 2013年5月2日 5257880 北海道農業研究センター 独占許諾可 https://academic.oup.com/jxb/article/60/3/893/448761
特許 バイオマスの糖化・回収方法 2013年5月10日 5263859 食品研究部門 独占許諾可
特許 イネ種子リポキシゲナーゼ3変異型遺伝子、並びにリポキシゲナーゼ3が欠失しているイネの選抜方法及び育種方法 2013年5月24日 5273503 作物研究部門
特許 特異的遺伝子の多重検出によるSalmonella Enteritidisの迅速同定法 2013年5月31日 5279049 動物衛生研究部門 http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/niah/2011/170d1_01_30.html
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0167701211000534?via%3Dihub
特許 特異的遺伝子の多重検出によるSalmonella Dublinの迅速同定法 2013年5月31日 5279050 動物衛生研究部門 http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/niah/2011/170d1_01_30.html
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0167701211000534?via%3Dihub
特許 二酸化炭素を用いた害虫防除法及び害虫防除装置 2013年7月26日 5322045 食品研究部門 独占許諾可
特許 ジフェニルアルシン酸の分解能を有する新規な微生物 2013年9月6日 5354490 農業環境研究部門 独占許諾可 http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-24-h190920-1.pdf
特許 アミノ-s-トリアジン系化合物を分解する新規微生物 2013年9月6日 5352850 農業環境研究部門 独占許諾可 http://www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/sinfo/result/result26/result26_22.html
特許 湿潤土壌の酸化還元電位を測定する測定装置、および湿潤土壌の酸化還元電位を測定する測定方法 2013年9月20日 5366274 九州沖縄農業研究センター https://www.naro.go.jp/project/results/laboratory/karc/2013/13_005.html
特許 果房や果実の保護方法、果房や果実の保護ネット 2013年10月18日 5388064 果樹茶業研究部門 https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kihyo03/gityo/new_tech_cultivar/2020/2020seika-15.html
https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/4th_laboratory/nifts/2018/18_031.html
https://www.jstage.jst.go.jp/article/hrj/10/1/10_1_55/_pdf
特許 並行複式無機化反応の触媒として最適化された微生物群の種菌の製造方法 2013年10月18日 5388096 野菜花き研究部門 https://www.naro.go.jp/project/results/research_digest/digest_technology/digest_garden/054718.html
https://www.naro.go.jp/publicity_report/publication/archive/laboratory/vegetea/news/055942.html
https://www.youtube.com/watch?v=5ebzMoWHOrY
https://www.youtube.com/watch?v=viIDGR97qc0
特許 植物栽培用養液の製造法 2013年10月25日 5392800 野菜花き研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/pamphlet/tech-pamph/130865.html
特許 並行複式無機化反応を行う微生物群が固定化された固体担体、触媒カラム、および、植物栽培用固形培地の製造方法 2013年11月22日 5414090 野菜花き研究部門 https://www.naro.go.jp/project/results/research_digest/digest_technology/digest_garden/054718.html
https://www.naro.go.jp/publicity_report/publication/archive/laboratory/vegetea/news/055942.html
https://www.youtube.com/watch?v=5ebzMoWHOrY
https://www.youtube.com/watch?v=viIDGR97qc0
特許 農業用シート敷設機 2014年1月17日 5453643 九州沖縄農業研究センター 独占許諾可
特許 カロテノイド組成物の製造方法、高濃度カロテノイド組成物の製造方法、高純度遊離型カロテノイド組成物の製造方法、カロテノイド組成物、高濃度カロテノイド組成物、及び高純度遊離型カロテノイド組成物 2014年2月14日 5471824 果樹茶業研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/fruit/2010/fruit10-05.html
特許 植物生育向上剤、種子、及び植物の生育を向上させる方法 2014年2月21日 5477753 九州沖縄農業研究センター https://www.naro.go.jp/project/results/laboratory/karc/2013/karc13_s01.html
https://www.naro.go.jp/project/results/laboratory/karc/2015/15_008.html
特許 色素化合物及びその製造方法、並びに着色料 2014年3月7日 5487795 九州沖縄農業研究センター 独占許諾可 https://www.naro.go.jp/project/results/laboratory/karc/2009/konarc09-10.html
特許 抗酸菌の増殖促進剤、これを添加して培養する抗酸菌の培養方法、及び、これを含有する抗酸菌の培養用培地 2014年4月11日 5515104 動物衛生研究部門
特許 プライマー配列 2014年6月27日 5564738 生物機能利用研究部門 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2013/000/L2013000236.html
特許 プライマー配列 2014年6月27日 5564739 生物機能利用研究部門 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2013/000/L2013000393.html
意匠 コンクリートブロック 2014年8月8日 1506757 農村工学研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/research_digest/digest_technology/digest_environment/054482.html
https://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/files/gijutsu2015.pdf
意匠 コンクリートブロック 2014年8月8日 1506758 農村工学研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/research_digest/digest_technology/digest_environment/054482.html
https://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/files/gijutsu2015.pdf
意匠 コンクリートブロック 2014年8月8日 1506759 農村工学研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/research_digest/digest_technology/digest_environment/054482.html
https://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/files/gijutsu2015.pdf
特許 優れた白紋羽病抑止活性を有する土壌の作製方法 2014年9月26日 5618246 植物防疫研究部門
特許 水利施設の管理システムとその管理方法 2014年9月26日 5620296 農村工学研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/nkk/2011/411b0_10_05.html
特許 微粉砕機 2014年10月10日 5626720 農業環境研究部門 独占許諾可
特許 一塩基反復多型解析方法及び一塩基多型解析方法 2014年11月7日 5641465 動物衛生研究部門 独占許諾可
特許 環状二本鎖DNAおよびそれを用いたDNAの増幅方法 2014年11月28日 5652842 食品研究部門 独占許諾可
特許 DNA増幅法 2014年11月28日 5652843 食品研究部門 独占許諾可
特許 動物由来DNA検出用プライマー配列 2015年1月23日 5682074 生物機能利用研究部門 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2016/000/L2016000236.html
特許 動物由来DNA検出用プライマー配列 2015年1月23日 5682075 生物機能利用研究部門 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2016/000/L2016000235.html
特許 果実の着色調整方法 2015年1月23日 5682870 西日本農業研究センター
特許 並行複式無機化反応を行う微生物群が固定化された固体担体、触媒カラム、および、植物栽培用固形培地の製造方法 2015年1月30日 5686352 野菜花き研究部門 https://www.naro.go.jp/project/results/research_digest/digest_technology/digest_garden/054718.html
https://www.naro.go.jp/publicity_report/publication/archive/laboratory/vegetea/news/055942.html
https://www.youtube.com/watch?v=5ebzMoWHOrY
https://www.youtube.com/watch?v=viIDGR97qc0
特許 皮膚の炎症または傷害の予防または抑制剤 2015年2月27日 5700340 畜産研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/nilgs/2014/nilgs14_s21.html
特許 壁体構造の構築方法およびその方法により構築される壁体構造 2015年2月27日 5702645 農村工学研究部門
特許 色素化合物及びその製造方法、並びに着色料 2015年3月13日 5709148 九州沖縄農業研究センター https://www.naro.go.jp/project/results/laboratory/karc/2009/konarc09-10.html
特許 麹等カビによる前発酵工程を含む米粉パンの製法 2015年3月20日 5713255 作物研究部門
特許 単粒化した鉄粉被覆稲種子の製造方法 2015年3月27日 5717110 西日本農業研究センター https://dl.sciencesocieties.org/publications/aj/pdfs/109/3/739
特許 粒状物の分配装置 2015年4月24日 5732733 農業機械研究部門
特許 コーヒー粕あるいは茶殻を原料とするフェントン反応触媒 2015年4月24日 5733781 野菜花き研究部門
特許 ネギ属由来の成分を含む免疫賦活剤及び免疫賦活剤の製造方法 2015年5月15日 5742060 野菜花き研究部門
特許 イネまたはそれに由来する組織、あるいはそれらの加工品の品種鑑定法 2015年5月22日 5749466 食品研究部門
特許 デキストラングルカナーゼ 2015年5月29日 5751661 食品研究部門 独占許諾可
特許 植物生息微生物由来の紫外線吸収剤組成物 2015年5月29日 5751517 農業環境研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/4th_laboratory/carc/2017/carc17_s17.html
実用新案 マイクロプレート 2015年7月1日 3198828 食品研究部門
特許 外来遺伝子を導入しない、非遺伝子組換えの遺伝子欠損株とその作製および選抜方法 2015年7月31日 5783503 植物防疫研究部門 独占許諾可 http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/narc/2012/152a0_02_02.html
https://link.springer.com/article/10.1007/s00253-012-3964-9
特許 アリールアルキルアミン-N-アセチルトランスフェラーゼ遺伝子とその利用 2015年8月21日 5794620 生物機能利用研究部門 独占許諾可 https://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/press/20121214/
https://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/seika/nias/h24/nias02415.html
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2013/000/L2013000100.html
特許 コーヒー粕あるいは茶殻を原料とした還元力を備えた水溶性鉄供給剤 2015年9月11日 5804454 野菜花き研究部門
特許 コムギのアブシジン酸分解酵素遺伝子変異の検出方法 2015年10月23日 5825590 作物研究部門
特許 米加工素材の製造法 2015年11月20日 5840904 食品研究部門
特許 超高純度窒素ガスの精製方法 2015年12月11日 5852422 農業環境研究部門
特許 免疫賦活剤、当該免疫賦活剤の製造方法及び茶抽出物の免疫賦活力を増進する方法 2015年12月25日 5858455 果樹茶業研究部門 独占許諾可 http://www.naro.affrc.go.jp/laboratory/nifts/t_contents/mizudashi_ryokucha/detail.html
特許 マツモトコナカイガラムシの性誘引物質、及び性誘引剤 2015年12月25日 5857369 農業環境研究部門 独占許諾可 http://www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/sinfo/result/result29/result29_40.html
特許 セルロース系バイオマス原料の酵素糖化方法 2016年1月29日 5875070 食品研究部門 独占許諾可
特許 イネ縞葉枯病に対する抵抗性又は感受性の判定方法 2016年2月26日 5889626 作物研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/narc/2012/152c0_01_29.html
https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/harc/2009/cryo09-08.html
https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/nics/2010/nics10-20.html
特許 一塩基反復多型解析方法及び一塩基多型解析方法 2016年3月18日 5900908 動物衛生研究部門
特許 液状食品の滅菌方法 2016年4月8日 5912662 食品研究部門 独占許諾可
特許 スプラウト生産に用いる種子の消毒方法 2016年4月22日 5920831 九州沖縄農業研究センター
特許 病害抵抗性品種系統の識別方法 2016年4月22日 5920827 食品研究部門
特許 ハダニ類の天敵昆虫の飼育方法 2016年5月13日 5929546 植物防疫研究部門
特許 分散系の観察装置及び観察方法 2016年5月27日 5941769 食品研究部門
特許 走行制御装置 2016年6月17日 5952611 農業機械研究部門 独占許諾可
特許 非破壊的手段による鶏卵中のコレステロール含有量の測定方法 2016年7月1日 5959061 畜産研究部門
特許 着色料 2016年7月8日 5965985 九州沖縄農業研究センター
特許 切断器具 2016年7月22日 5971627 農業機械研究部門
特許 腕支持器具 2016年7月22日 5973980 農業機械研究部門
特許 盛土構造物の築造方法 2016年8月5日 5980579 農村工学研究部門
特許 新規なポリペプチド及びその利用 2016年8月19日 5988200 中日本農業研究センター https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpestics/42/4/42_D17-046/_article
https://www.nature.com/articles/s41598-018-29715-w
特許 ビワ果実の剥皮方法及び剥皮ビワ果実 2016年8月26日 5991676 果樹茶業研究部門 http://www.naro.affrc.go.jp/laboratory/nifts/kousohakuhi/index.html
特許 かん水制御装置及びかん水制御方法 2016年9月9日 5999595 西日本農業研究センター
特許 糖尿病合併症マーカーとなり得る新規RAGEリガンド 2016年9月16日 6004369 食品研究部門 独占許諾可
特許 カテコールアミン認識性を指標に選抜した微生物とカテコールアミン含有組成物 2016年10月14日 6020981 畜産研究部門 独占許諾可
特許 繁殖体被覆物、栽培方法、及び繁殖体被覆物の製造方法 2016年10月21日 6024972 九州沖縄農業研究センター https://www.naro.go.jp/project/results/laboratory/karc/2013/karc13_s01.html
特許 根圏温度制御によるトルコギキョウの葉先枯れ症抑制方法 2016年10月28日 6029104 野菜花き研究部門
特許 クロマトグラフ用ガス自動注入装置 2016年11月11日 6035557 農業環境研究部門 http://www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/sinfo/result/result31/result31_18.html
特許 還元性有機物を原料とするフェントン反応触媒 2016年12月16日 6057227 野菜花き研究部門
特許 カロテノイド生合成遺伝子発現による乳酸菌の環境ストレス耐性向上技術 2017年2月10日 6085882 畜産研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/nilgs/2013/nilgs13_s32.html
特許 吸引式種子精選装置 2017年2月17日 6090845 生物機能利用研究部門 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2016/000/L2016000231.html
特許 タンパク質の発現を制御する方法 2017年3月31日 6117563 生物機能利用研究部門 https://www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/nias/2019/nias19_s11.html
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2016/000/L2016000232.html
特許 新潟県産コシヒカリの判定法およびそれに用いられるプライマーセット 2017年5月19日 6145315 食品研究部門
特許 ジャガイモ疫病抵抗性品種系統の識別方法 2017年6月2日 6150406 食品研究部門
特許 田植機 2017年6月2日 6150223 農業機械研究部門
特許 測定装置 2017年6月16日 6156792 西日本農業研究センター http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/4th_laboratory/warc/2017/17_062.html
https://doi.org/10.2480/cib.J-18-042
特許 無機肥料の製造方法 2017年6月16日 6156821 野菜花き研究部門 https://www.naro.go.jp/project/results/research_digest/digest_technology/digest_garden/054718.html
https://www.naro.go.jp/publicity_report/publication/archive/laboratory/vegetea/news/055942.html
https://www.youtube.com/watch?v=5ebzMoWHOrY
https://www.youtube.com/watch?v=viIDGR97qc0
特許 還元性有機物を原料とするフェントン反応触媒 2017年7月28日 6179957 野菜花き研究部門
特許 土壌伝染性病害防除法及び土壌伝染性病害防除用微生物の検定方法 2017年8月4日 6183851 東北農業研究センター
特許 低温糊化変異米の選抜方法及び低温糊化変異米の生産方法 2017年8月25日 6196448 北海道農業研究センター
特許 還元性有機物を原料とするフェントン反応触媒 2017年9月8日 6202770 野菜花き研究部門
特許 玉繭用区画蔟及び玉繭の生産方法 2017年11月17日 6241841 生物機能利用研究部門 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2016/000/L2016000227.html
特許 カテコールアミン認識性を指標に選抜した微生物とカテコールアミン含有組成物 2017年11月24日 6245583 畜産研究部門
特許 後部絹糸腺遺伝子発現ユニット及びそれを有する遺伝子組換え絹糸虫 2017年12月8日 6253109 生物機能利用研究部門 https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201703007741334251
特許 播種床形成器、施肥・播種装置 2017年12月8日 6253018 東北農業研究センター
特許 除草用酵素含有組成物及び有害植物の駆除方法 2017年12月8日 6253005 農業環境研究部門 http://www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/sinfo/result/result32/result32_48.html
特許 種作物植え付け装置、千鳥点播機具 2017年12月8日 6253019 北海道農業研究センター https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010901763
https://doi.org/10.14829/jcsproc.240.0_62
https://doi.org/10.4035/jsfwr.51.131
特許 イネ科植物の品種識別法 2017年12月22日 6261996 食品研究部門
特許 配管の曲げひずみ推定方法およびその方法を用いた配管の安全率評価方法 2017年12月22日 6261365 農村工学研究部門 http://www.naro.affrc.go.jp/laboratory/brain/contents/follow_up/pickup/135241.html
http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/pamphlet/tech-pamph/076137.html
http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/files/gijutsu2019.pdf
特許 鉄イオンを利用した光触媒 2018年4月20日 6322956 野菜花き研究部門
特許 外因性遺伝子発現増強剤 2018年4月27日 6326703 生物機能利用研究部門 https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201703008957413411
特許 微生物燃料電池および浮遊体 2018年5月11日 6332793 畜産研究部門
特許 作業機 2018年5月25日 6342344 農業機械研究部門
特許 還元性有機物を利用した光触媒 2018年5月25日 6340657 野菜花き研究部門
特許 ハイブリッド絹糸およびその生産方法 2018年6月1日 6346512 生物機能利用研究部門 https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201603008217249904
特許 地域集中探索型天敵の作出方法 2018年6月1日 6346407 植物防疫研究部門
特許 1,2-ジ-O-ガロイル-4,6-HHDP-b-d-グルコピラノースを高濃度で含有する飲食品 2018年6月22日 6355129 果樹茶業研究部門 http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/4th_laboratory/nifts/2017/nifts17_s19.html
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/20355027/
特許 生物電気化学システムおよび生物電気化学システム用電極 2018年6月22日 6356170 畜産研究部門
特許 地下埋設壁材の評価方法 2018年7月13日 6368014 農村工学研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/4th_laboratory/nire/2016/16_053.html
http://www.naro.affrc.go.jp/org/nkk/jituyo/all/pdf/02-01-06.pdf
https://researchmap.jp/shirahatak/published_papers/19895225
特許 盛土の補強構造とその築造方法 2018年7月20日 6370295 農村工学研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/files/geotextileblock_manual.pdf
特許 乳酸菌のカロテノイド生産促進および酸化ストレス耐性向上技術 2018年7月27日 6374656 畜産研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/nilgs/2015/nilgs15_s31.html
特許 二酸化炭素施用制御装置、二酸化炭素施用装置、二酸化炭素施用方法およびプログラム 2018年8月3日 6378872 野菜花き研究部門
実用新案 花冠除去器 2018年10月17日 3218806 果樹茶業研究部門
特許 撥水性を賦与した改質穀粒又は改質穀粒破砕物とその製造法 2018年10月26日 6423157 食品研究部門
特許 外因性遺伝子発現ベクター、形質転換体判別マーカー及び形質転換体 2018年11月22日 6436908 生物機能利用研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/seika/nias/h26/nias02611.html
https://patents.google.com/patent/WO2015022971A1/ja
特許 食品中の豚肉を検出する方法 2018年11月22日 6436452 畜産研究部門
特許 農業用ハウス 2018年11月30日 6441109 西日本農業研究センター
特許 血圧上昇剤 2018年12月21日 6454661 食品研究部門
特許 花の香り由来の天敵昆虫誘引成分およびその利用 2019年1月18日 6467177 植物防疫研究部門
特許 地下水の淡水利用判定方法、判定装置、及び地下水の淡水利用揚水装置 2019年2月1日 6472148 農村工学研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/4th_laboratory/nire/2018/18_072.html
特許 還元性有機物を利用した光触媒 2019年2月15日 6478209 野菜花き研究部門
特許 家畜の部位高さ測定器具 2019年3月1日 6485812 九州沖縄農業研究センター
特許 地下水揚水システムおよびそのシステムを用いた揚水方法 2019年3月1日 6488101 農村工学研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/press/laboratory/nkk/056963.html
https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/nkk/2014/nkk14_s01.html
特許 二酸化炭素施用システム、二酸化炭素制御装置、二酸化炭素施用方法およびプログラム 2019年4月5日 6506444 野菜花き研究部門
特許 プロシアニジン類の分析方法及び分析システム 2019年4月12日 6508741 果樹茶業研究部門 https://www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/nfri/2018/18_041.html
特許 近赤外分光法を用いた生体特性値測定方法及び測定装置 2019年5月10日 6521307 食品研究部門
特許 標的DNAに変異が導入された植物細胞、及びその製造方法 2019年5月10日 6521669 生物機能利用研究部門 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7955887
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2016/000/L2016000221.html
特許 地下水揚水システムおよびそのシステムを用いた揚水方法 2019年5月24日 6529201 農村工学研究部門
特許 幼若ホルモンセンサー 2019年6月7日 6535483 生物機能利用研究部門 https://www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/naac/2016/naac16_s01.html
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2018/001/L2018001977.html
特許 細胞死誘導ベクター及びそれを有する部位特異的細胞死誘導カイコ系統 2019年6月21日 6541173 生物機能利用研究部門 https://www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/nias/2019/nias19_s09.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201603019868494755
特許 葉物野菜の搬送装置 2019年7月5日 6548307 農業機械研究部門
特許 測定装置 2019年8月2日 6562449 西日本農業研究センター http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/pamphlet/tech-pamph/134696.html
特許 微生物農薬、並びに植物の虫害抵抗性付与及び品質低下抑制方法 2019年8月9日 6566656 中日本農業研究センター https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/4th_laboratory/carc/2018/carc18_s23.html
https://doi.org/10.1007/s11104-015-2769-x
https://doi.org/10.1016/j.plaphy.2018.04.038
特許 ジャガイモ作物体の生育状態診断方法 2019年8月16日 6570319 食品研究部門
特許 核酸、プライマーセットおよびこれを用いたカンジダタス・リベリバクター・ソラナケアルムの検出方法 2019年8月23日 6573800 植物防疫研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/4th_laboratory/karc/2016/karc16_s03.html
http://www.sipav.org/main/jpp/index.php/jpp/article/view/3735
https://www.ponteproject.eu/featured-bibliography/primers-conventional-real-time-pcr-diagnosis-candidatus-liberibacter-solanacearum/
特許 グルテン及び増粘剤を含まない米粉パンの製造方法 2019年9月13日 6584185 食品研究部門
特許 ミネラルが強化され、粘度特性が改変された馬鈴薯澱粉およびその利用 2019年9月27日 6590303 北海道農業研究センター https://www.alic.go.jp/content/000135562.pdf
http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/harc/2015/15_074.html
特許 地域集中探索型天敵製剤 2019年10月4日 6596118 植物防疫研究部門
特許 抗光老化剤 2019年11月15日 6614448 農業環境研究部門
特許 抗炎症剤 2019年11月15日 6614449 農業環境研究部門
特許 食肉製品の脂肪に占める豚の脂肪の割合の測定法 2019年12月6日 6624404 畜産研究部門
特許 組合せ計量装置および組合せ計量方法 2019年12月27日 6636373 農業機械研究部門
特許 引起し装置及び収穫装置 2020年1月7日 6640000 農業機械研究部門
特許 農用車両の除泥装置 2020年1月17日 6647712 農業機械研究部門
実用新案 果実の樹上脱渋シールおよびそれが貼付された果実 2020年2月6日 3225335 果樹茶業研究部門
特許 クロテンコナカイガラムシの性誘引物質 2020年2月10日 6659440 農業環境研究部門 https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/4th_laboratory/carc/2016/carc16_s13.html
特許 フタスジコナカイガラムシの性誘引物質 2020年2月10日 6659439 農業環境研究部門
特許 結球野菜収穫機 2020年2月25日 6666004 農業機械研究部門
特許 青果物の剥皮方法及び剥皮青果物 2020年3月6日 6671618 本部
実用新案 摘果補助具 2020年3月11日 3225797 果樹茶業研究部門
特許 結球野菜収穫機 2020年3月27日 6682114 農業機械研究部門
特許 調量装置 2020年5月1日 6698253 農業機械研究部門
特許 播種方法及び播種装置 2020年5月27日 6709444 九州沖縄農業研究センター
特許 藻類の培養方法 2020年6月4日 6712795 中日本農業研究センター
特許 不稔化植物、融合タンパク質、融合遺伝子、ベクター、形質転換体、及び不稔化植物の作出方法 2020年6月5日 6713166 野菜花き研究部門
特許 農用車両の除泥装置 2020年5月28日 6710005 農業機械研究部門
特許 サルモネラワクチン 2020年6月4日 6712760 動物衛生研究部門
特許 紋羽病菌の感染診断方法 2020年8月27日 6755101 中日本農業研究センター
特許 植物の病原体による感染を診断する方法 2020年9月23日 6767047 植物防疫研究部門 https://f1000research.com/articles/10-250/v1
特許 転写調節領域、ベクター及び転写調節方法 2020年6月23日 6721888 野菜花き研究部門
特許 作業台車 2020年8月11日 6747715 野菜花き研究部門
特許 播種ロール及び播種装置 2020年9月11日 6762645 西日本農業研究センター
意匠 重量計 2020年9月29日 1670399 西日本農業研究センター
意匠 重量計 2020年9月29日 1670400 西日本農業研究センター
特許 砂糖及び有用物質を製造する方法 2006年2月17日 3769734 九州沖縄農業研究センター 独占許諾可
特許 砂糖の製造方法 2011年12月16日 4883511 九州沖縄農業研究センター 独占許諾可
特許 採汁器 2020年8月4日 6744541 九州沖縄農業研究センター
特許 粉砕物の製造方法および装置 2010年9月10日 4583739 食品研究部門
特許 無塩乃至減塩パン類の製造方法 2020年8月11日 6747638 食品研究部門
特許 微生物を用いたポリオールエステルの製造方法 2020年10月6日 6774094 食品研究部門
特許 遺伝子組換えカイコ作出方法 2020年9月18日 6765803 生物機能利用研究部門 https://plidb.inpit.go.jp/pldb/html/HTML.L/2017/001/L2017001211.html
特許 巣内のミノムシの状態を識別する方法及び活動期のミノムシを採取する方法 2020年7月28日 6739840 生物機能利用研究部門 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2018/001/L2018001970.html
特許 紫外線吸収能を有する化合物またはその塩、およびその製造方法、皮膚外用剤、化粧料 2020年7月10日 6732341 農業環境研究部門 https://www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/carc/2017/carc17_s17.html
特許 接ぎ木方法 2020年8月11日 6747637 農業機械研究部門
特許 接ぎ木装置 2020年8月20日 6751948 農業機械研究部門
特許 農用車両の除泥装置 2020年8月25日 6754148 農業機械研究部門
特許 プラントアクティベーター 2016年12月22日 6061321 生物機能利用研究部門 https://api.semanticscholar.org/CorpusID:181383169
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscrpanb/49/0/49_KJ00009572800/_pdf
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201703005401807985
特許 増強された栄養素を含有する穀物種子の製造方法 2021年1月21日 6827251 作物研究部門
特許 ビニールハウス換気装置 2021年2月10日 6836772 東北農業研究センター
特許 ビニールハウス換気装置 2021年4月15日 6868884 東北農業研究センター
特許 受胎性促進剤 2021年4月12日 6867000 畜産研究部門
特許 フラガリア・イイヌマエ(Fragaria iinumae)由来の細胞質を有し、核遺伝子細胞質雄性不稔(Gene-Cytoplasmic male sterility)を有するイチゴ 2021年2月5日 6833205 野菜花き研究部門
特許 3成分同時分析装置および3成分同時分析方法 2021年2月26日 6843395 農業環境研究部門
特許 機能的な一本鎖抗体の製造方法 2021年4月19日 6870851 生物機能利用研究部門 https://www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/nias/2017/nias17_s16.html
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2019/000/L2019000213.html
特許 細胞培養装置及びその使用 2021年2月8日 6835384 生物機能利用研究部門 https://doi.org/10.11344/nano.13.1
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2021/000/L2021000504.html
特許 眼精疲労又は身体疲労の改善又は予防剤 2021年4月27日 6875688 食品研究部門 https://www.mdpi.com/2072-6643/10/5/569/htm
特許 グルテン及び増粘剤を含まない米粉パンの製造方法 2020年10月16日 6779536 食品研究部門
特許 移動車両の直進誘導システム 2012年4月27日 4978799 農業機械研究部門 独占許諾可
特許 歩行型作業車両用の挟圧安全装置 2021年1月5日 6818354 農業機械研究部門
特許 除塵システム及び除塵方法 2021年5月27日 6890318 畜産研究部門
特許 生物電気化学システム用電極および生物電気化学システム 2021年8月19日 6931915 畜産研究部門
特許 作物の倒伏度評価装置及び作物の倒伏度評価方法 2021年6月10日 6895680 東北農業研究センター
特許 施肥量導出装置および施肥量導出方法 2021年7月20日 6916558 九州沖縄農業研究センター
特許 樹脂製マイクロチャネル基板及びその製造方法 2010年5月28日 4520166 食品研究部門 独占許諾可
特許 樹脂製マイクロチャネルアレイ及び製造方法 2009年5月29日 4317472 食品研究部門 独占許諾可
特許 樹脂製マイクロチャネルアレイの製造方法及びこれを用いた血液測定方法 2011年6月3日 4753672 食品研究部門 独占許諾可
特許 液体食品の殺菌装置及び殺菌方法 2021年7月27日 6918289 食品研究部門
特許 ハナカメムシの忌避剤 2021年6月22日 6901770 生物機能利用研究部門 https://www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/nias/2017/nias17_s25.html
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2019/001/L2019001503.html
特許 ミトコンドリア機能異常型遺伝子組換え絹糸虫 2021年9月22日 6948064 生物機能利用研究部門 https://www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/nias/2017/nias17_s18.html
https://plidb.inpit.go.jp/pldb/html/HTML.L/2019/001/L2019001914.html
https://jglobal.jst.go.jp/en/detail?JGLOBAL_ID=201903008955231728
https://researchmap.jp/Lestro.Armonico/published_papers/16467993?lang=en
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0378111916310216?via%3Dihub
特許 糸及びその製造方法 2021年7月2日 6906805 生物機能利用研究部門 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2021/000/L2021000135.html
特許 浮遊性塵芥流入防止装置 2012年1月13日 4900687 農村工学研究部門 独占許諾可 https://www.naro.go.jp/project/results/laboratory/nkk/2006/nkk06-22.html
https://www.naro.go.jp/publicity_report/publication/archive/laboratory/nkk/news/009227.html
特許 飲食物及びスクリーニング方法 2022年2月10日 7022955 食品研究部門
特許 世代促進可能なテンサイの選抜方法 2022年2月24日 7029780 北海道農業研究センター
特許 マンノース-6-リン酸基含有糖蛋白質の製造方法、及び蛍光基結合型マンノース-6-リン酸基含有糖蛋白質の細胞内分布を検出する方法 2021年12月20日 6996676 生物機能利用研究部門
特許 3成分同時分析装置および3成分同時分析方法 2022年3月28日 7048087 農業環境研究部門
特許 可搬型撮影台 2021年11月17日 6979189 九州沖縄農業研究センター
特許 長尺ミノムシ絹糸の生産方法及びその生産装置 2021年12月22日 6998032 生物機能利用研究部門 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2019/000/L2019000211.html
特許 長尺ミノムシ絹糸の生産方法及びその生産装置 2021年12月22日 6998069 生物機能利用研究部門
特許 採糸装置 2021年10月14日 6960660 生物機能利用研究部門 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2019/000/L2019000491.html
特許 生物電気化学システム 2021年10月20日 6963805 畜産研究部門
特許 生物電気化学システム 2021年10月20日 6963806 畜産研究部門
特許 定荷重付与装置とこれを備えた含水・含気材料からなる被測定物の含水率測定装置 2022年4月1日 7051090 畜産研究部門
特許 豚丹毒菌プロリン合成関連遺伝子欠損株とその利用 2021年12月14日 6993693 動物衛生研究部門
特許 コシヒカリの判別方法 2021年10月18日 6962593 食品研究部門
特許 糸及びその製造方法 2021年12月14日 6993740 生物機能利用研究部門 https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2021/000/L2021000501.html
特許 除草機 2021年10月28日 6967764 農業機械研究部門
特許 歩行型作業車両用の危険挙動検出装置 2021年4月9日 6865966 農業機械研究部門
特許 苗切断装置及び接ぎ木システム 2021年8月26日 6934661 農業機械研究部門
特許 作業車 2021年9月8日 6941330 農業機械研究部門
特許 圃場作業車両の走行経路設定装置、圃場作業車両、圃場作業車両の走行経路設定方法および走行経路設定用プログラム 2022年2月4日 7019179 農業機械研究部門