特許 |
糸及びその製造方法 |
2021年12月14日 |
6993740 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2021/000/L2021000501.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202203008897988770
https://patents.google.com/patent/JP6993740
|
特許 |
幼若ホルモンセンサー |
2019年6月7日 |
6535483 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/naac/2016/naac16_s01.html
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2018/001/L2018001977.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201903009703829376
https://patents.google.com/patent/JP6535483
|
特許 |
標的DNAに変異が導入された植物細胞、及びその製造方法 |
2019年5月10日 |
6521669 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7955887
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2016/000/L2016000221.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201903021146737030
https://patents.google.com/patent/JP6521669
|
特許 |
外因性遺伝子発現ベクター、形質転換体判別マーカー及び形質転換体 |
2018年11月22日 |
6436908 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/seika/nias/h26/nias02611.html
https://patents.google.com/patent/JP6436908
|
特許 |
外因性遺伝子発現増強剤 |
2018年4月27日 |
6326703 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201803010410191190
https://patents.google.com/patent/JP6326703
|
特許 |
後部絹糸腺遺伝子発現ユニット及びそれを有する遺伝子組換え絹糸虫 |
2017年12月8日 |
6253109 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201703007741334251
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201803014275777427
https://patents.google.com/patent/JP6253109
|
特許 |
玉繭用区画蔟及び玉繭の生産方法 |
2017年11月17日 |
6241841 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2016/000/L2016000227.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201803006727679450
https://patents.google.com/patent/JP6241841
|
特許 |
タンパク質の発現を制御する方法 |
2017年3月31日 |
6117563 |
生物機能利用研究部門 |
独占許諾可 |
https://www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/nias/2019/nias19_s11.html
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2016/000/L2016000232.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201703003560539700
https://patents.google.com/patent/JP6117563
|
特許 |
吸引式種子精選装置 |
2017年2月17日 |
6090845 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2016/000/L2016000231.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201703008299015490
https://patents.google.com/patent/JP6090845
|
特許 |
動物由来DNA検出用プライマー配列 |
2015年1月23日 |
5682074 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2016/000/L2016000236.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201503033887081369
https://patents.google.com/patent/JP5682074
|
特許 |
動物由来DNA検出用プライマー配列 |
2015年1月23日 |
5682075 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2016/000/L2016000235.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201503047605985032
https://patents.google.com/patent/JP5682075
|
特許 |
磁気付与型ハイドロゲル薄膜 |
2011年9月9日 |
4817847 |
生物機能利用研究部門 |
|
http://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/seika/nias/h20/nias02010.htm
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2007/003/L2007003923.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201303060142025079
https://patents.google.com/patent/JP4817847
|
特許 |
遺伝子組換えカイコ作出方法 |
2020年9月18日 |
6765803 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/pldb/html/HTML.L/2017/001/L2017001211.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202003004013804795
https://patents.google.com/patent/JP6765803
|
特許 |
機能的な一本鎖抗体の製造方法 |
2021年4月19日 |
6870851 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/nias/2017/nias17_s16.html
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2019/000/L2019000213.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202103019872931981
https://patents.google.com/patent/JP6870851
|
特許 |
細胞培養装置及びその使用 |
2021年2月8日 |
6835384 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://doi.org/10.11344/nano.13.1
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2021/000/L2021000504.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202103019243606660
https://patents.google.com/patent/JP6835384
|
特許 |
糸及びその製造方法 |
2021年7月2日 |
6906805 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2021/000/L2021000135.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202103018931349772
https://patents.google.com/patent/JP6906805
|
特許 |
ミトコンドリア機能異常型遺伝子組換え絹糸虫 |
2021年9月22日 |
6948064 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/nias/2017/nias17_s18.html
https://plidb.inpit.go.jp/pldb/html/HTML.L/2019/001/L2019001914.html
https://researchmap.jp/Lestro.Armonico/published_papers/16467993?lang=en
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0378111916310216?via%3Dihub
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202103000314820666
https://patents.google.com/patent/JP6948064
|
特許 |
吸引管付き細胞封入用デバイス及びその使用 |
2022年6月2日 |
7083144 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2019/001/L2019001499.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202203007582388159
https://patents.google.com/patent/JP7083144
|
特許 |
植物の土壌伝染性病害防除方法 |
2022年5月24日 |
7078982 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2020/000/L2020000294.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202203005437333840
https://patents.google.com/patent/JP7078982
|
特許 |
トランスジェニックカイコ、および該カイコを用いた非天然アミノ酸含有タンパク質の製造方法 |
2022年8月23日 |
7128525 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2016/000/L2016000229.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202203002993172945
https://patents.google.com/patent/JP7128525
|
特許 |
植物病害防除剤 |
2022年10月14日 |
7158725 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2019/001/L2019001912.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202203000541270920
https://patents.google.com/patent/JP7158725
|
特許 |
チョウ目昆虫の幼虫における脱皮個体判別方法 |
2022年9月15日 |
7142351 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2020/000/L2020000967.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202203000258616373
https://patents.google.com/patent/JP7142351
|
特許 |
重量が増大した植物の製造方法 |
2023年3月17日 |
7246726 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2020/002/L2020002200.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202303001055773426
https://patents.google.com/patent/JP7246726
|
特許 |
容器、及び細胞輸送装置 |
2023年3月27日 |
7251867 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2023/000/L2023000369.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202303000646560921
https://patents.google.com/patent/JP7251867
|
特許 |
細胞輸送装置、培養細胞の製造方法、及び細胞輸送方法 |
2023年1月31日 |
7219506 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2023/000/L2023000386.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202303020445726555
https://patents.google.com/patent/JP7219506
|
特許 |
機能性ペプチドの絹糸への結合法 |
2023年9月13日 |
7349136 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2020/001/L2020001628.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202303007060865434
https://patents.google.com/patent/JP7349136
|
特許 |
ハイドロゲル膜及びその使用 |
2023年6月5日 |
7290302 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2020/001/L2020001630.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202303020414050480
https://patents.google.com/patent/JP7290302
|
特許 |
管状ビトリゲル及びその使用 |
2023年9月6日 |
7344525 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2020/002/L2020002206.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202303019513042092
https://patents.google.com/patent/JP7344525
|
特許 |
血液組織関門インビトロモデル、及び薬物の血液組織関門移行性評価方法 |
2023年8月23日 |
7336154 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2023/001/L2023001595.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202303010832256880
https://patents.google.com/patent/JP7336154
|
特許 |
害虫抵抗性誘導剤及び植物の害虫防除方法 |
2024年2月1日 |
7429968 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/pldb/html/HTML.L/2021/000/L2021000503.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202403015604973392
https://patents.google.com/patent/JP7429968
|
特許 |
アザミウマ類の分子同定技術 |
2024年2月20日 |
7440882 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/nias/2020/dna13.html
https://plidb.inpit.go.jp/pldb/html/HTML.L/2021/000/L2021000914.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202403015288810320
https://patents.google.com/patent/JP7440882
|
特許 |
微生物の増殖促進方法 |
2024年2月20日 |
7373196 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/pldb/html/HTML.L/2021/001/L2021001649.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202303011458387815
https://patents.google.com/patent/JP7373196
|
特許 |
長期核酸受容能卵の製造方法 |
2024年4月19日 |
7475689 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/pldb/html/HTML.L/2022/001/L2022001811.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202403009967239895
https://patents.google.com/patent/JP7475689
|
特許 |
幼若ホルモンシグナル阻害剤 |
2024年4月3日 |
7465553 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202403005903242463
https://patents.google.com/patent/JP7465553
https://www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/nias/2020/nias20_s23.html
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2022/001/L2022001651.html
|
特許 |
不死化豚胎子小腸マクロファージ |
2024年4月23日 |
7477914 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://www.naro.go.jp/laboratory/brain/innovation/results/files/2022_results_kiso-13.pdf
https://www.naro.go.jp/project/results/5th_laboratory/nias/2022/nias22_s05.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202403005515302322
https://patents.google.com/patent/JP7477914
|
特許 |
植物成長促進又は植物保護の能力を有する微生物 |
2024年6月21日 |
7508106 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2022/001/L2022001127.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202403015245849826
https://patents.google.com/patent/JP7508106
|
特許 |
有機廃棄物の前処理方法、有機廃棄物の処理方法および有機廃棄物の前処理剤 |
2024年7月24日 |
7526485 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://www.naro.go.jp/publicity_report/press/laboratory/nias/158033.html
https://www.naro.go.jp/project/results/5th_laboratory/nias/2022/nias22_s13.html
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2022/001/L2022001833.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202403018592688130
|
特許 |
植物体を食害する有害節足動物を防除する方法及びキット |
2024年7月17日 |
7522449 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://www.naro.go.jp/project/results/5th_laboratory/nias/2022/nias22_s10.html
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2022/001/L2022001731.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202403003858105767
https://patents.google.com/patent/JP7522449
|
特許 |
フィブロイン含有ナノ粒子を含む経口投与型ワクチン用組成物 |
2024年5月13日 |
7487992 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2024/001/L2024001650.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202403012248607891
|
特許 |
細胞凝集塊の製造方法 |
2024年8月19日 |
7540811 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/html/HTML.L/2024/001/L2024001969.html
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202403020076907017
https://patents.google.com/patent/JP7540811
|
特許 |
マンノース-6-リン酸基含有糖蛋白質の製造方法、及び蛍光基結合型マンノース-6-リン酸基含有糖蛋白質の細胞内分布を検出する方法 |
2021年12月20日 |
6996676 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://patents.google.com/patent/JP6996676B2/ja
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202203008871238803&rel=1#%7B%22category%22%3A%220%22%2C%22keyword%22%3A%22%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B9-6-%E3%83%AA%E3%83%B3%E9%85%B8%E5%9F%BA%E5%90%AB%E6%9C%89%E7%B3%96%E8%9B%8B%E7%99%BD%E8%B3%AA%E3%81%AE%E8%A3%BD%E9%80%A0%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%80%81%E5%8F%8A%E3%81%B3%E8%9B%8D%E5%85%89%E5%9F%BA%E7%B5%90%E5%90%88%E5%9E%8B%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B9-6-%E3%83%AA%E3%83%B3%E9%85%B8%E5%9F%BA%E5%90%AB%E6%9C%89%E7%B3%96%E8%9B%8B%E7%99%BD%E8%B3%AA%E3%81%AE%E7%B4%B0%E8%83%9E%E5%86%85%E5%88%86%E5%B8%83%E3%82%92%E6%A4%9C%E5%87%BA%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%22%7D
|
特許 |
遺伝子組換えクローンカイコの作製方法 |
2024年11月14日 |
7588394 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/pldb/html/HTML.L/2022/001/L2022001313.html
|
特許 |
新規菌株及びそれを含む組成物並びにイネ科植物の細菌性病害の防除剤 |
2025年1月21日 |
7623708 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/pldb/html/HTML.L/2022/001/L2022001695.html
https://patents.google.com/patent/JP7623708B2/ja
https://www.naro.go.jp/project/results/5th_laboratory/nias/2022/nias22_s16.html
|
特許 |
新規菌株及びそれを含む組成物並びにイネ科植物の細菌性病害を防除する方法 |
2025年2月3日 |
7628710 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/pldb/html/HTML.L/2023/001/L2023001582.html
|
特許 |
チャバネアオカメムシ由来のタンパク質、及びそれをコードするヌクレオチド、並びにこのタンパク質を備える検出装置、又は吸着材 |
2024年12月18日 |
7606761 |
生物機能利用研究部門 |
|
https://plidb.inpit.go.jp/pldb/html/HTML.L/2024/000/L2024000632.html
|