普及成果情報

行政・普及機関、公立試験研究機関、生産者、民間企業にとって直接的に利用可能で、普及が期待できる研究成果です。

園芸・茶

2007年 (普及成果情報)
農薬登録をした高圧炭酸ガスを用いたクリシギゾウムシ殺虫技術
2007年 (普及成果情報)
果樹カメムシ類の新しいモニタリング用乾式トラップ
2007年 (普及成果情報)
花穂整形器によるブドウ花穂整形の省力化
2007年 (普及成果情報)
黄肉で食味の優れたモモ新品種「つきあかり」(モモ筑波121号)
2007年 (普及成果情報)
キク及びトレニアの形質転換に有効な翻訳エンハンサー
2007年 (普及成果情報)
出荷前および輸送中のスクロースと抗菌剤処理によるバラ切り花の品質保持期間延長
2006年 (普及成果情報)
省力栽培向きの良食味カボチャ新品種「TC2A」
2006年 (普及成果情報)
4病害複合抵抗性で果実揃いに優れる新品種「カレンベリー」(旧系統名 イチゴ久留米58号)
2006年 (普及成果情報)
高精度で再現性の高いイチゴの品種同定技術
2006年 (普及成果情報)
温度に依存しないうどんこ病抵抗性を有する「きゅうり中間母本農5号」(旧系統名 キュウリ久安1号)