普及成果情報
行政・普及機関、公立試験研究機関、生産者、民間企業にとって直接的に利用可能で、普及が期待できる研究成果です。
病害虫・鳥獣害
- 2007年 (普及成果情報)
- サイレージ用トウモロコシ一代雑種の新親品種自殖系統「Ho95」
- 2007年 (普及成果情報)
- ジャガイモの種いも伝染性細菌病の簡易で高精度な保菌検定法
- 2007年 (普及成果情報)
- ジャガイモ主要病害虫を網羅的に同時検出できるマクロアレイ
- 2007年 (普及成果情報)
- 農薬登録をした高圧炭酸ガスを用いたクリシギゾウムシ殺虫技術
- 2007年 (普及成果情報)
- 果樹カメムシ類の新しいモニタリング用乾式トラップ
- 2007年 (普及成果情報)
- 冠さび病抵抗性遺伝子をホモに持つイタリアンライグラス中間母本候補「Hm3Pc」
- 2006年 (普及成果情報)
- タバココナジラミバイオタイプQの簡易識別法
- 2006年 (普及成果情報)
- 4病害複合抵抗性で果実揃いに優れる新品種「カレンベリー」(旧系統名 イチゴ久留米58号)
- 2006年 (普及成果情報)
- 多収で葉枯病に強い温暖地、暖地向けはとむぎ新品種「あきしずく」(旧系統名 九州1号)
- 2006年 (普及成果情報)
- 組換え体作出に適した生長点由来カルスから再分化する「シバ中間母本農1号」