普及成果情報

行政・普及機関、公立試験研究機関、生産者、民間企業にとって直接的に利用可能で、普及が期待できる研究成果です。

土壌肥料・根圏

2006年 (普及成果情報)
ササ侵入にともなう高層湿原の温室効果ガス発生量の増大
2006年 (普及成果情報)
十勝地方の土壌凍結深の顕著な減少および気候変動との関連
2005年 (普及成果情報)
静電容量によるウンシュウミカン根量の非破壊測定法
2005年 (普及成果情報)
モノリスライシメータ法のための不攪乱大型土壌コア採取装置
2005年 (普及成果情報)
土壌線虫の微小生息圏を模倣・観察できる微細加工基板
2004年 (普及成果情報)
籾殻の低温燃焼による高溶解性ケイ酸質肥料資材化
2004年 (普及成果情報)
パン用秋まき小麦「キタノカオリ」に対する葉色診断と施肥対応
2003年 (普及成果情報)
設定が容易で作業中に任意に施肥量を変更できる施肥制御装置
2003年 (普及成果情報)
マニュアスプレッダを利用した冬期高品質堆肥化技術
2002年 (普及成果情報)
果樹用局所施肥機