刊行物
要覧
- 東北農業研究センター要覧 Update
- 東北農業研究センター要覧英語版「TARC/NARO」 Update
- 大仙研究拠点案内 Update
- 福島研究拠点 (農業放射線研究センター) 案内
定期刊行物
- 研究報告 2016年4月~ 2002年3月~2016年3月
- 東北研ニュース New 2016年4月~ 2001年7月~2016年3月
- 研究成果ダイジェスト 2016年4月~ 2003年10月~2016年3月
- 年報 2016年4月~ 2003年10月~2016年3月
- 東北農業研究センター農業経営研究
不定期刊行物
- 研究資料 2016年4月~ 2003年10月~2016年3月
品種紹介  パンフレット / リーフレット
東北農業研究センターで育成した品種 (2020年版) New
  水稲- 水稲「しふくのみのり」 (2020/3/19)
- 水稲「萌えみのり」 (2019/3/6)
- 水稲「ゆみあずさ」 (2018/3/7)
- 水稲「えみのあき」 (2015/2/27)
- 水稲「ちほみのり」 (2015/2/27)
- 水稲「ゆめふわり」 (2015/2/27)
- 水稲「ときめきもち」 (2015/2/27)
- 飼料用水稲「いわいだわら」 (2015/2/27)
- 飼料用水稲「べこげんき」 (2015/2/27)
- 水稲「きんのめぐみ」 (2011/11/30)
- 寒冷地向けめん用小麦「ナンブキラリ」(2020/3/19)
- もち性六条大麦「もちしずか」(2020/3/19)
- 強力小麦「夏黄金」 (2018/3/7)
- 世界的に珍しい、もち小麦「もち姫」 (2016/1/28)
- 超強力小麦「銀河のちから」 (2011/11/30)
- 菓子専用小麦「ゆきはるか」 (2011/11/30)
- ハトムギ「はときらら」 (2011/11/30)
- 大豆「里のほほえみ」 (2018/3/7)
- 黒大豆「黒丸くん」 (2016/12/27)
- 大豆「シュウリュウ」 (2015/2/27)
- 大豆「はたむすめ」 (2015/2/27)
- ソバ「夏吉 (なつきち) 」 (2017/3/7)
- ソバ「にじゆたか」 (2011/11/30)
- ナタネ「きらきら銀河」 (2017/3/7)
- ナタネ「ななはるか」 (2015/2/27)
- ナタネ「キタノキラメキ」 (2014/3/20)
- クッキングトマト「すずこま」 (2019/3/14)
- イタリアンライグラス「クワトロ-TK5」 (2018/6/15)
- フェストロリウム「東北1号」 (2013/7/31)
技術紹介  マニュアル / リーフレット
  2024- 福島県における小麦「夏黄金」栽培マニュアル (2024/7/30) New
- 除染後畑地のスギナ防除対策 改訂増補版 (2024/7/31)
- 水稲無コーティング種子の代かき同時浅層土中播種栽培マニュアル ver.7(最終版) (2023/3/29)
- 安価かつ簡便に ハウスの遠隔監視に使える IoT機器「通い農業支援システム」 製作マニュアル(2021/3/31)
- 放射性セシウム濃度を高めないための大豆栽培の手引き 改訂版 (2021/3/31)
- 除染後農地における地力回復の手引き (2021/3/31)
- 稲作におけるカリ施肥の重要性 - 放射性セシウム濃度の基準値超過ゼロを続けるために - (2021/3/31)
- 省力化・生産安定化に向けた 薬用作物オタネニンジンの栽培手引き (2021/3/31)
- 除染後水田のヨシ防除対策 (2021/3/31) 改訂2版
- 除染後畑地のスギナ防除対策 (2021/3/31)
- 乾田直播栽培技術マニュアル - プラウ耕鎮圧体系 - ver. 3.2 (2021/2/24)
- 夏ごしペレ栽培マニュアル 寒冷地暫定版 (2020/3/13)
- 東北地域における春まきタマネギ栽培マニュアル (2020/2/25)
- 除染後水田のヨシ防除対策 改訂版 (2019/4/16)
- 東北地域太平洋沿岸における大規模露地野菜の導入マニュアル (2019/3/25)
- 放射性セシウム濃度を高めないための大豆栽培の手引き (2019/3/12)
- 低コスト化・省力化が可能な大豆栽培技術 (2019/3/29)
- フレコンラップ法 (リーフレット) (2019/3/20)
- フレコンラップ法活用マニュアル (2019/3/20)
- 選べる直まき -- 東北日本海側の最新技術 (2019/3/14)
- 原発事故に伴う畦畔草の放射性セシウム汚染の実態と利用にあたっての留意点 追補版 (2019/3/1)
- トラクタで利用できる浅層暗渠施工器 ~暗渠の施工と排水機能の維持管理~ 改訂版 (2019/3/6)
- フェストロリウム「東北1号」栽培マニュアル 改訂版.2.0 (2019/2/15)
- 被覆作物による農地保全管理技術マニュアル (2018/12/5)
- 除染後農地での地力回復マニュアル - 水稲編 - (2018/3/30)
- 真空播種機による転作ダイズのスリット成形播種 (2018/3/28)
- 除染後の省力的畦畔管理技術マニュアル (2018/3/28)
- 飼料用米生産における豚排泄物由来肥料の製造・活用マニュアル (2018/3/23)
- 原位置におけるガス拡散係数の測定方法 - 圃場のガス移動特性の測定 - (2018/3/16)
- 東北・北陸地域におけるタマネギの春まき栽培技術 (技術解説編) (2018/1/10)
- 屋外飼養でラクラク増頭 ! (2017/10/6)
- 寒冷地水稲有機栽培の手引き (2016/3/31)
- 「定植前リン酸苗施用によるネギのリン酸減肥栽培」の手引き (2016/3/25)
- 転炉スラグによる土壌pH矯正手法を核としたトマト青枯病の被害軽減対策 (2016/3/16)
- 「萌えみのり」の鉄コーティング直播栽培マニュアル ver. 1.4 (2015/12/1)
- 「おすそわけ袋」の活用 (2015/9/1)
- 麦類をリビングマルチに用いる大豆栽培技術マニュアル 増補改訂版 (2014/3/31)
- そのまま食べては、もったいない・・・「クッキングトマト レシピ集」 (2014/3/15)
- 田畑輪換における地力低下の実態と地力の維持改善法 (2014/1/1)
- ニンニク周年供給のための収穫後処理マニュアル (2013/3/1)
- ウリ科野菜ホモプシス根腐病被害回避マニュアル (2013/2/1)
- Google Mapによる気象予測データを利用した農作物警戒情報 利用手引き ver. 2 (2013/1/25)
- 湛水高密度播種、有芯部分耕を基軸とした低コスト水田輪作体系 (2011/12/7)
- 東北地域における四季成り性品種を利用した夏秋どりイチゴの栽培技術 (2011/11/1)
- 寒冷地における飼料イネ栽培マニュアル (2011/3/11)
- 商品開発で重視すべき要因を明らかにする商品評価分析システムマニュアル (2011/3/11)
- リンゴとモモ、リンゴとセイヨウナシ複合経営における農薬の効率的散布技術マニュアル (2010/3/31)
- 岩手県における農薬50%削減リンゴ栽培マニュアル (2010/3/31)
- 稲発酵粗飼料貯蔵中のネズミ対策マニュアル (2009/9/1)
- 農産物購買行動の背景にある消費者の価値意識・ニーズを明らかにするための調査・分析マニュアル (2009/7/1)
- 空から畑を見たいと思ったこと、ありませんか? (2009/2/28)
- 麦をリビングマルチとして用いる大豆栽培 (2008/12/1)
- 夏秋どりイチゴ栽培マニュアル 改訂版 (2008/5/1)
- なたね栽培の手引き (東北地方向け) (2008/3/1)
- 自脱コンバインを利用した稲発酵粗飼料の予乾収穫 (2008/2/1)
- キュウリホモプシス根腐病防除マニュアル (2008/2/1)
- 耕作放棄地を放牧で活かそう !! ミニ放牧マニュアル (2007/11/1)
- 放牧で草原を維持する -- 半自然草地の草とチョウ (2007/3/1)
- ナタネで車を走らせよう ! (2007/3/1)
- キャベツ・ハクサイ作における肥料・農薬施用量削減技術 (2006/4/1)
- 東北でも大豆と麦の二毛作ができる (2006/3/1)
- 「有芯部分耕栽培」による転換畑大豆作の安定化 (2006/3/1)
- 東北で夏や秋にイチゴを作ろう ! (2006/3/1)
- 地域の資源を生かして魅力ある良質牛肉を作る (2006/1/1)
- 288穴セルトレイによるネギの播種・育苗・移植システム (2006/1/1)
青少年向け  パンフレット / リーフレット
- お米の品種が出来るまで (2007/3/1)