普及成果情報

行政・普及機関、公立試験研究機関、生産者、民間企業にとって直接的に利用可能で、普及が期待できる研究成果です。

水田作

2018年 (普及成果情報)
寒冷地向けもち性六条皮麦新品種「はねうまもち」
2018年 (普及成果情報)
早生・短稈で製パン性に優れる硬質小麦新品種「はるみずき」
2018年 (普及成果情報)
非熟練者1人でも高速・高精度な田植えが可能な自動運転田植機
2018年 (普及成果情報)
中山間の6次産業化事業体とローカルネットスーパーが連携する販路開拓方策
2018年 (普及成果情報)
農地集約化案を自動作成できる地図ベースシステム「QFarmLandManager」
2018年 (普及成果情報)
反収900kg以上の多収米が安定収穫可能となる小型汎用コンバイン用の多収米収穫キット
2018年 (普及成果情報)
トラクタで利用できる浅層暗渠施工器の最適な施工技術
2018年 (普及成果情報)
北海道における水稲乾田直播栽培の前年整地体系と高低差マップ
2017年 (普及成果情報)
フルチアセットメチル乳剤の効果の雑草種間差
2017年 (普及成果情報)
フルチアセットメチル乳剤による大豆品種の初期薬害