普及成果情報
行政・普及機関、公立試験研究機関、生産者、民間企業にとって直接的に利用可能で、普及が期待できる研究成果です。
病害虫・鳥獣害
- 2004年 (普及成果情報)
- イノシシから農地を守る「金網忍び返し柵」
- 2004年 (普及成果情報)
- 全ジャガイモウイルスを迅速に同時検出できるマクロアレイの作製
- 2003年 (普及成果情報)
- 施設トマトにおける線虫のリサージェンスを回避する微生物資材と植穴くん蒸の併用技術
- 2003年 (普及成果情報)
- 陸稲由来イネ縞葉枯病抵抗性遺伝子のDNAマーカー
- 2003年 (普及成果情報)
- ダイズモザイク病抵抗性の納豆用極小粒だいず新品種「すずかおり」
- 2003年 (普及成果情報)
- コレマンアブラバチを用いたバンカー法による施設ナスのアブラムシ防除
- 2003年 (普及成果情報)
- 感染性クローンを用いたトウガラシマイルドモットルウイルス弱毒候補株の作出法
- 2003年 (普及成果情報)
- ジャガイモシストセンチュウ対策のための抵抗性品種の利用指針
- 2003年 (普及成果情報)
- クワシロカイガラムシ抵抗性のDNAマーカー選抜可能な「茶中間母本農4号(旧系統名 KM8)と「茶中間母本農5号」(旧系統名 KM62)」
- 2003年 (普及成果情報)
- 昆虫変態のかぎをにぎる幼若ホルモン合成酵素遺伝子