果樹
- 「各地域に適したリンゴ早期成園化技術の開発と経営体における実証」技術紹介資料(2020年3月)
- 温暖化による温州ミカンの着花性と「不知火」こはん症発生の影響と対策技術(2020年3月)
- ビワキジラミ防除のための総合技術マニュアル(2020年3月)
- わい化栽培のリンゴ「ふじ」における着色向上のための窒素施肥マニュアル(2020年2月)
- ニホンナシ発芽不良対策マニュアル(2019年12月)
- ブドウ着色不良発生頻度予測詳細マップ(2019年6月)
- アボカド・パッションフルーツ「栽培の手引き」リーフレット集(2019年3月)
- 新・果樹のハダニ防除マニュアル ー
防除体系ー(2019年3月) - ニホンナシ「あきづき」および「王秋」の果肉障害対策マニュアル(2019年3月)
- ビワの新害虫ビワキジラミの初動対応マニュアル(2019年3月)
- サイロにおける穀物類のリン化アルミニウム空間部投薬循環くん蒸技術マニュアル (未定稿)(2018年3月)
- 輸出生果実の植物検疫 ヨウ化メチルくん蒸技術マニュアル (未定稿) (2018年3月)
- 輸出検疫対象害虫の圃場防除技術と生果実及び穀物類の新たなくん蒸技術 (2018年3月)
- 生物多様性を保全する圃場管理の取り組み (2018年3月)
- 被覆資材によるリンゴ日焼け軽減マニュアル (2018年3月)
- 新技術を導入した「シャインマスカット」栽培マニュアル (2018年3月)
- 宮城県での「シャインマスカット」加温栽培マニュアル (2018年3月)
- 小果樹栽培マニュアル (改訂版) (2018年3月)
- クリ「ぽろたん」のジョイント栽培マニュアル -早期成園化・低コストの樹形管理と防除技術- (2018年3月)
- 渋皮がむきやすいクリ 'ぽろたん' の特性を生かした加工品の製造マニュアル (2018年3月)
- 宮城県における輸出リンゴ用栽培マニュアル (2018年3月)
- ニホンナシの溶液受粉について 2018年3月改訂版 (2018年3月)
- 白紋羽病温水治療マニュアル 2018年速報版 (2018年2月)
- 土壌診断法 -白紋羽病に対する抑止性を調べる- (2018年2月)
- 施肥時期の変更を中心としたニホンナシ発芽不良対策マニュアル(2017年9月)
- 臭化メチル剤の全廃に伴うクリシギゾウムの代替防除技術について(2017年3月)
- 「ぽろたん」収穫・利用ガイド-6次産業化のヒント-(2016年8月)
- 「みはや」栽培マニュアル -早期成園化と高品質果実安定生産-(2016年1月)
- キウイフルーツかいよう病Psa3系統の当面の防除対応マニュアル(暫定版)(2015年5月)
- シャインマスカット収穫期延長・貯蔵マニュアル (2015年2月)
- シャインマスカット(短梢せん定)省力栽培マニュアル(2015年2月)
- 白紋羽病 発病跡地消毒マニュアル(2015年1月)
- 浮皮軽減のための技術情報(2014.12改訂版)
- クリ凍害の危険度判定指標と対策技術マニュアル(2014年10月)
- 白紋羽病 温水治療Q&A集(2014年10月)
- 白紋羽病 温水治療マニュアル 改訂版(2013年6月)
- 生物の多様性を維持する果樹・茶の管理技術(2012年11月)
- JM台木を利用した低樹高栽培技術「側枝形成法」(2011年12月)
- 火傷病(2011年11月)
- ぽろたんの話(2011年2月)
- ブドウの花穂整形器使用マニュアル(2008年3月)