成果情報
各研究所の成果情報を、年度別に掲載しています。
作物研究所
- 2008年
- セサミンが多く、寒さに強い黒粒のごま新品種「まるえもん」
- 2008年
- セサミンとセサモリンが多く、早生な白粒のごま新品種「まるひめ」
- 2008年
- 水稲品種「コシヒカリ」の良食味性に関与する第3および第6染色体上のQTL
- 2008年
- 温暖地における穂発芽極難コムギ系統の安定した評価法の確立
- 2008年
- モチ性裸麦「ダイシモチ」穀粒におけるアントシアニンの蓄積
- 2008年
- 硬質、高製粉歩留で麺の食感が優れる小麦認定品種候補「あおばの恋」
- 2008年
- ダイズプロテオームデータベースは湿害関連タンパク質の検出に有用である
- 2008年
- 古米臭くなりにくいイネを簡便に選抜するDNAマーカーの開発
- 2008年
- 大豆発芽時の湿害に対する代謝応答はTCA回路やGABA代謝が関係している
- 2007年
- 日本陸稲由来の2つの縞葉枯病抵抗性遺伝子は異なる作用を持つ