普及成果情報

行政・普及機関、公立試験研究機関、生産者、民間企業にとって直接的に利用可能で、普及が期待できる研究成果です。

水田作

2008年 (普及成果情報)
飼料用・米粉用など多用途に利用できる多収水稲新品種「ミズホチカラ」
2008年 (普及成果情報)
イネ品種「初山吹」胚乳由来の新規黄色色素oryzamutaic acid Aの構造
2008年 (普及成果情報)
アジア地域のイネウンカ類には種特異的な薬剤感受性低下が見られる
2008年 (普及成果情報)
イネ抵抗性遺伝子解析に利用できる品種加害性の異なるイネウンカ類飼育系統
2007年 (普及成果情報)
飼料イネ品種Taporuriの2回刈り乾物多収栽培法
2007年 (普及成果情報)
水田のかんがい水位を自動管理する低コストな水位管理器
2007年 (普及成果情報)
RNA干渉法によるイネ萎縮ウイルス抵抗性イネの作出
2007年 (普及成果情報)
生産履歴、生産資材情報を電子化管理するシステム
2007年 (普及成果情報)
田植機の植付け苗量を一定に制御する技術
2007年 (普及成果情報)
運搬給与コストを半減する稲発酵粗飼料の放牧地給与技術