スマート農業技術導入手引き書
本事業では、普及指導員や営農指導員及び先進的な農業者が利用することを想定し、スマート農業産地の形成につながることに留意した、スマート農業技術の活用する際に使用できる手引き書(スマート農業技術導入手引き書)を作成します。この手引き書は、産地がスマート農業技術を効果的に導入・活用する際の検討に必要となる営農管理・経営データ等の種類やその収集・分析方法について検討するとともに、データに基づくスマート農業技術の利活用や経営改善の進め方とその効果を体系的に整理しています。
ダウンロードする(された)方へ:アンケート(全5問、選択式、個人情報の入力不要)へのご協力をお願いします(任意)。
アンケートフォームはこちら
アンケートフォームはこちら
※手引き書のアップデートについて
手引き書のアップデートは、このページにおいてup!等の表示でお知らせします。
【水田作】
| 活用産地支援の項目 注) | 手引き書(閲覧・ダウンロード) | 実施グループ名 | 手引き書が扱う品目等 | 概要へのリンク |
|---|---|---|---|---|
| 技術導入前コンサル型 | スマート農機を適用する際の「農家収益指標」活用のための手引き(PDF:9.4MB) | 栗山町スマート農業技術活用検討コンソーシアム | 水田作、畑作、露地野菜等 | 援A01 |
| 導入技術活用型 | ドローン測量を用いた水田における均平化技術の活用のための手引き(PDF:4.5MB) | 農地均平化技術普及促進グループ | 水田作 | 援C05 |
| 導入技術活用型 | 土地利用型作物におけるドローンセンシングデータの広域シェアリングを中心としたデータ活用による最適な栽培管理のための手引き~土地利用型作物におけるデータ活用を通じた課題解決に向けて~(PDF:2.3MB) | ドローンデータシェアリング活用産地コンソーシアム | 土地利用型作物 | 援D07 |
| 導入技術活用型 | 水田作におけるドローンシェアリングシステム導入による効率的運用のための手引き ~シェアリングアプリの活用を通じた生産者主体の運用課題解決に向けて~(PDF:3.9MB) up! |
三重県ドローンシェアリングサービス普及グループ | 水稲、小麦 | 援E24 |
| 導入技術活用型 | 水稲産地における人材育成や経営改善を目的としたフレームワーク(営農タスク標準)活用のための手引き(PDF:2.5MB) up! |
農業版iCD水稲@鳥取導入・活用コンソーシアム | 水稲 | 援G26 |
【畑作】
| 活用産地支援の項目 注) | 手引き書(閲覧・ダウンロード) | 実施グループ名 | 手引き書が扱う品目等 | 概要へのリンク |
|---|---|---|---|---|
| 技術導入前コンサル型 導入技術活用型 |
サツマイモ産地における人材育成や経営改善を目的とした営農タスク・スキル標準(農業版iCD)活用のための手引き(PDF:2.0MB) | 農業版 iCD さつまいもバージョン導入・活用コンソーシアム | サツマイモ | 援H10 |
| 導入技術活用型 | 営農情報集約ツール等による生産部会活動におけるスマート営農指導体制の確立のための手引き(PDF:1.7MB) up! |
JA新はこだてスマート営農指導グループ | 馬鈴薯、水稲、小麦、南瓜、ブロッコリー、大豆、スイートコーン、長ねぎ、山ごぼう、甜菜 | 援A21 |
| 導入技術活用型 | 露地栽培における自律走行型農薬散布ロボット導入による防除作業の効率化のための手引き(PDF:2.0MB) up! |
淡路島型スマート防除体系の導入・実証コンソーシアム | 小麦・タマネギ | 援F25 |
【露地野菜】
| 活用産地支援の項目 注) | 手引き書(閲覧・ダウンロード) | 実施グループ名 | 手引き書が扱う品目等 | 概要へのリンク |
|---|---|---|---|---|
| 導入技術活用型 | 露地野菜及び水田作におけるデータ駆動型農業による営農経営改善活動自走のための手引き(PDF:1.5MB) | JA となみ野 データ活用型複合経営強化コンソーシアム | たまねぎ | 援D06 |
| 技術導入前コンサル型 データ駆動経営改善型 |
露地野菜栽培におけるスマート農業技術(GPSレベラー・高精度ソワー)の導入による収量・品質の安定化及び営農支援システムを活用したデータ駆動型経営改善のための手引き(PDF:2.4MB) | 指宿露地野菜コンソーシアム | キャベツ | 援H11 |
| 導入技術活用型 | 露地野菜栽培における二次元バーコードを活用したトレーサビリティシステムの導入によるJGAP認証取得のための手引き(PDF:1.2MB) up! |
静岡県野菜スマート商流支援コンソーシアム | レタス、ブロッコリー | 援C23 |
【施設園芸】
| 活用産地支援の項目 注) | 手引き書(閲覧・ダウンロード) | 実施グループ名 | 手引き書が扱う品目等 | 概要へのリンク |
|---|---|---|---|---|
| 技術導入前コンサル型 導入技術活用型 |
施設園芸産地におけるデータ分析基盤技術の活用による自律的な生産・経営改善活動のための手引き(PDF:2.3MB) | 岩手奥州地域データ活用型果菜産地づくりコンソーシアム | ピーマン | 援B03 |
| 導入技術活用型 データ駆動経営改善型 |
施設園芸品目を対象としたデータ活用による栽培管理適正化と経営改善のための手引き(PDF:2.9MB) | 群馬県昭和村いちごコンソーシアム | いちご | 援C04 |
| 導入技術活用型 データ駆動経営改善型 |
トマト大規模施設における生産管理支援システムの活用による労働生産性向上のための手引き(PDF:1.7MB) | 施設園芸生産管理支援グループ | ミニトマト | 援E08 |
| 技術導入前コンサル型 導入技術活用型 |
いちご栽培におけるデータ活用基盤技術の導入による営農経営改善活動自走のための手引き(PDF:1.4MB) up! |
さいたま市いちご組合による都市型スマート農業活用コンソーシアム | イチゴ | 援C22 |
| 導入技術活用型 | いちご栽培におけるデータ駆動型農業による営農改善活動自走のための手引き(PDF:1.4MB) up! |
八代市データ活用型農業経営強化コンソーシアム | イチゴ等 | 援H28 |
【果樹・茶】
| 活用産地支援の項目 注) | 手引き書(閲覧・ダウンロード) | 実施グループ名 | 手引き書が扱う品目等 | 概要へのリンク |
|---|---|---|---|---|
| 導入技術活用型 | 茶業における農業経営データ基盤および農業経営管理システムを活用したデータ駆動型農業による営農経営改善活動自走のための手引き(PDF:1.2MB) | みえスマート茶業普及振興コンソーシアム | 茶 | 援E09 |
| 導入技術活用型 | 果樹(ぶどう)におけるデータ駆動型農業による営農経営改善活動自走のための手引き(PDF:1.5MB) up! |
総社市データ活用型農業経営強化コンソーシアム | ブドウ | 援G27 |
【畜産】
| 活用産地支援の項目 注) | 手引き書(閲覧・ダウンロード) | 実施グループ名 | 手引き書が扱う品目等 | 概要へのリンク |
|---|---|---|---|---|
| 導入技術活用型 | TMRセンターにおける農作業専用の進捗共有・記録システムの導入による自給飼料生産・供給の効率化のための手引き(PDF:2.0MB) | 北海道スマート酪農推進グループ | 自給飼料 | 援A02 |
活用産地支援の項目注)
| 技術導入前コンサル型 | 新たにスマート農業技術の導入を検討する産地に対し、経営課題の解消に有効・効果的な技術の選択を促すための、現状分析に基づく導入効果の試算とアドバイス |
| 導入技術活用型 | 導入した(又はする)スマート農業技術の有効・効果的な活用 |
| データ駆動経営改善型 | 圃場毎の投下労働時間や資材投入量、生育・量等の各種経営データに基づく経営改善 |