成果情報
各研究所の成果情報を、年度別に掲載しています。
果樹茶業研究部門
- 2016年
- ウンシュウミカンの親がキシュウミカンとクネンボであることをDNAマーカーで推定
- 2016年
- ゲノム編集技術CRISPR/Cas9法により標的遺伝子に変異導入したリンゴを効率的に作成できる
- 2016年
- 九倍体「平核無」由来のわい性で八倍体の枝変わりカキ新品種「八秋」
- 2016年
- ニホンナシ「あきづき」と「王秋」に発生するコルク状果肉障害の特徴
- 2016年
- ニホンナシ「幸水」の果実肥大はGA4とPCaの組合せ処理で促進される
- 2016年
- 冬季の窒素施肥によってニホンナシの開花率が低下する
- 2016年
- モモ主要品種と新品種候補の低温要求量、高温要求量と開花予測
- 2016年
- ハダニの土着天敵であるハダニクロヒメテントウは日本国内に広く分布している
- 2016年
- カキ「富有」におけるカキノヘタムシガ第1世代幼虫の防除適期は満開10日後である
- 2016年
- 低温要求量が少なく早生で品質優良なモモ新品種「さくひめ」