2023年05月30日研究活動
令和5年度 ステロイドグリコアルカロイド低生産性バレイショ(ジャガイモ)の栽培状況(植え付け(2回目)の様子、4月28日、観音台第2事業場隔離ほ場、観音台第3事業場組換え植物隔離ほ場)
2023年05月22日研究活動
遺伝子組換えカイコの第一種使用規程に基づくモニタリング結果の公表について(農家飼育分)
2023年05月17日プレスリリース
(研究成果) 大気圧プラズマ処理により植物のゲノム編集に成功- 品種改良の新しいツールとして期待 -
2023年05月11日研究活動
日本育種学会第143回講演会 記者発表課題に選出されました「メロンの高効率なゲノム編集技術の開発に成功」
2023年04月24日広報活動
遺伝子組換え超極細カイコ品種「麗明」飼育技術標準作業手順書を掲載しました。
2023年04月24日プレスリリース
(研究成果) 昆虫の力を借りて食品廃棄物の臭気を抑える技術を開発- 育てた昆虫はタンパク質資源として利用可能 -
2023年04月05日プレスリリース
(研究成果) 昆虫共生微生物が誘導する宿主の性転換現象を培養細胞上において世界で初めて再現- ボルバキアによる宿主昆虫の性転換メカニズムの一端を明らかに -
2023年03月24日研究活動
令和5年度 ステロイドグリコアルカロイド低生産性バレイショ(ジャガイモ)の栽培状況(植え付け(1回目)の様子、3月15日、観音台第2事業場隔離ほ場、観音台第3事業場組換え植物隔離ほ場)
2023年03月23日プレスリリース
(研究成果) 昆虫に共生するウイルスが持つオス殺し遺伝子の発見- ウイルスが持つ多様な機能の一端を解明 -
2023年03月10日研究活動
令和4年度遺伝子組換えイネ等の栽培実験結果について
2023年05月17日プレスリリース
(研究成果) 大気圧プラズマ処理により植物のゲノム編集に成功- 品種改良の新しいツールとして期待 -
2023年04月24日プレスリリース
(研究成果) 昆虫の力を借りて食品廃棄物の臭気を抑える技術を開発- 育てた昆虫はタンパク質資源として利用可能 -
2023年04月05日プレスリリース
(研究成果) 昆虫共生微生物が誘導する宿主の性転換現象を培養細胞上において世界で初めて再現- ボルバキアによる宿主昆虫の性転換メカニズムの一端を明らかに -
2023年03月23日プレスリリース
(研究成果) 昆虫に共生するウイルスが持つオス殺し遺伝子の発見- ウイルスが持つ多様な機能の一端を解明 -
2023年01月17日プレスリリース
(研究成果)種豚「ボーノブラウン」の出荷再開 (外部リンク:岐阜県)
2022年11月17日プレスリリース
(研究成果) クリックケミストリーで機能化が可能なシルクの実用化に向けた生産技術を確立- 高機能シルク素材の社会実装を加速 -
2022年11月17日プレスリリース
(研究成果)公共データベースからのミツバチ参照遺伝子セットの構築 ~農畜産生物のゲノム編集に向けたバイオデジタルトランスフォーメーション~(外部リンク:広島大学)
2022年10月21日プレスリリース
(研究成果) ニワトリを加害するワクモの共生細菌群を解明- これまでと異なる作用機序を持つ駆除剤開発に期待 -
2022年08月09日プレスリリース
(研究成果)交雑は植物のトランスポゾン(動くDNA配列)を活性化する - 交雑が遺伝的多様性を大きくする仕組みの一端を明らかに - (外部リンク:新潟大学)
2022年07月21日プレスリリース
(研究成果)ネムリユスリカ幼虫を用いた生存圏探索デバイス-乾燥耐性生物を用いた環境センシング-(外部リンク:理化学研究所)
2023年05月30日研究活動
令和5年度 ステロイドグリコアルカロイド低生産性バレイショ(ジャガイモ)の栽培状況(植え付け(2回目)の様子、4月28日、観音台第2事業場隔離ほ場、観音台第3事業場組換え植物隔離ほ場)
2023年05月22日研究活動
遺伝子組換えカイコの第一種使用規程に基づくモニタリング結果の公表について(農家飼育分)
2023年05月11日研究活動
日本育種学会第143回講演会 記者発表課題に選出されました「メロンの高効率なゲノム編集技術の開発に成功」
2023年03月24日研究活動
令和5年度 ステロイドグリコアルカロイド低生産性バレイショ(ジャガイモ)の栽培状況(植え付け(1回目)の様子、3月15日、観音台第2事業場隔離ほ場、観音台第3事業場組換え植物隔離ほ場)
2023年03月10日研究活動
令和4年度遺伝子組換えイネ等の栽培実験結果について
2023年02月09日研究活動
令和5年度 ゲノム編集技術により得られたステロイドグリコアルカロイド低生産性バレイショ(ジャガイモ)の栽培実験について
2022年12月26日研究活動
令和4年度 ステロイドグリコアルカロイド低生産性バレイショ(ジャガイモ)の栽培状況(収穫の様子、12月15日、観音台第3事業場組換え植物隔離ほ場)
2022年11月10日研究活動
令和4年度 シンク能改変イネの生育状況(収穫の様子、11月4日) (観音台第1事業場高機能隔離圃場)
2022年10月24日研究活動
令和4年度 シンク能改変イネの生育状況(10月13日)(観音台第1事業場高機能隔離圃場)
2022年10月21日研究活動
第39回 日本植物バイオテクノロジー学会 奨励賞 受賞