このサービスではJavaScriptを使用しています。ご利用になる場合はJavaScriptを有効にしてください。

2024(令和6)年度 インターンシッププログラム

受入窓口

令和6年度 インターンシップ受入担当窓口

研究所等 担当 電子メール 電話番号 備考
農研機構本部 機構本部
(研究推進総括課推進チーム)
honbu_suisinml.affrc.go.jp 029-838-6953
基盤技術研究本部 研究推進室 人事管理・育成チーム kiban-jinjiml.affrc.go.jp 029-838-6858
食品研究部門 研究推進部研究推進室人事管理・育成チーム res-kouryu-nfrinaro.affrc.go.jp 029-838-7982 ※お問い合わせは原則、電子メールにてお願いいたします。
畜産研究部門 研究推進室
(インターンシップ担当)
nilgs-koryunaro.affrc.go.jp 029-838-8292
北海道農業研究センター 人事管理・育成チーム h-kikakuml.affrc.go.jp 011-857-9348・9466 ※お問い合わせは原則、電子メールにてお願いいたします。
東北農業研究センター 研究推進部 研究推進室 人事管理・育成チーム
(インターンシップ担当:小松)
t-jinjikanriteamml.affrc.go.jp 019-643-3408
中日本農業研究センター 研究推進部 研究推進室 人事管理・育成チーム
(インターンシップ担当)
jinji-carcml.affrc.go.jp 029-838-7157
西日本農業研究センター 研究推進部 研究推進室
(インターンシップ担当)
w-ukeireml.affrc.go.jp 084-923-4563
九州沖縄農業研究センター 研究推進部研究推進室人事管理・育成チーム q_jinjikanriml.affrc.go.jp 096-242-7693
農業機械研究部門 研究推進部 研究推進室
(インターンシップ担当)
iam_jinji_ikuseiml.affrc.go.jp 048-654-7226
作物研究部門 研究推進部 研究推進室(人事管理・育成チーム)
インターンシップ担当(片寄)
nics-ikuseiml.affrc.go.jp 029-838-8880 ※お問い合わせは原則、電子メールにてお願いいたします。
果樹茶業研究部門 研究推進部研究推進室 人事管理・育成チーム
(担当者名 水本)
ft-jinji_ikuseiml.affrc.go.jp 029-838-6480
野菜花き研究部門 研究推進室人事管理・育成チーム
(インターンシップ担当)
vf-jinji-ikuseiml.affrc.go.jp 029-838-6607
生物機能利用研究部門 研究推進室 人事管理・育成チーム
(インターンシップ担当)
nias-jinzainaro.affrc.go.jp 029-838-6000
農業環境研究部門 研究推進室 人事管理・育成チーム
(インターンシップ担当)
niaes_koryuml.affrc.go.jp 029-838-8183 ※お問い合わせは原則、電子メールにてお願いいたします。
農村工学研究部門 研究推進部研究推進室 人事管理・育成チーム
(土原、長田)
re-ikuseiml.affrc.go.jp 029-838-7504
029-838-7679
植物防疫研究部門 研究推進室人事管理・育成チーム
(インターンシップ担当)
smiyataaffrc.go.jp 029-838-6871
種苗管理センター 種苗戦略室 jinji_ncssnaro.affrc.go.jp 029-838-6581

インターンシッププログラムを探す

インターンシッププログラム

※宿泊施設「有」でも、部屋数に限りがありますので、利用できない場合があります。

研究所等 拠点・事業場 住所 インターンシップの内容 期間 人数 受入れ時期
(月.日~月.日)
宿泊施設
の有無
備考
農研機構本部 企画戦略本部 農業経営戦略部 〒305‐8604 茨城県つくば市観音台3-1-3 消費者ニーズ調査の方法と分析 2日程度 若干名 7.1~8.31, 10.1~10.31 - 期間中に1回実施。
農研機構本部 企画戦略本部 農業経営戦略部 〒305‐8604 茨城県つくば市観音台3-1-3 農業生産における経営的評価の基礎知識と 評価手法 2日程度 若干名 7.1~8.31, 10.1~10.31 -
農研機構本部 企画戦略本部 新技術対策課 〒305-8642 茨城県つくば市観音台2-1-12 先端バイオテクノロジーの理解増進のためのサイエンスコミュニケーション(動画・記事等の制作および実践) 数日~1ケ月程度
(応相談)
若干名 5.1~11.30 具体的内容及び期間・時期は要相談
農業情報研究センター 新橋事業場 〒105-0003 東京都港区西新橋2-14-1 興和西新橋ビルB棟 5F 異質倍数体に対応したバリアントコーリングパイプラインの構築 2週間 1名 4.1~5.31 具体的な内容と期間は応相談
農業ロボティクス研究センター 観音台第1事業場 〒305-0856 茨城県つくば市観音台1-31-1 果樹・施設園芸における画像処理・3Dセンシングに関する研究 1か月以内 若干名 6.1~3.31 具体的な内容と期間は応相談
農業ロボティクス研究センター 観音台第1事業場 〒305-0856 茨城県つくば市観音台1-31-1 土壌センシング技術、自律ロボット行動計画の研究 1週間~1か月 若干名 9.1~11.31 具体的な内容と期間は応相談
農業ロボティクス研究センター 観音台第1事業場 〒305-0856 茨城県つくば市観音台1-31-1 植物生育モニタリングのための3D計測に関する研究 1か月~6か月 若干名 随時受入 具体的な内容と期間は応相談
農業ロボティクス研究センター 観音台第1事業場 〒305-0856 茨城県つくば市観音台1-31-1 土壌センサおよび畜産センサの設計・試作・評価技術 1か月~6か月 若干名 随時受入 具体的な内容と期間は応相談
農業ロボティクス研究センター 観音台第1事業場 〒305-0856 茨城県つくば市観音台1-31-1 農業ロボットのためのシステムインテグレーション 1か月~7か月 若干名 随時受入 具体的な内容と期間は応相談
遺伝資源研究センター 観音台第2事業場 〒305-8518 茨城県つくば市観音台2-1-2 植物遺伝資源の特性評価やゲノム解析技術 2週間~1か月 若干名 6.1~10.31 具体的な内容と期間は要相談
遺伝資源研究センター 観音台第2事業場 〒305-8518 茨城県つくば市観音台2-1-2 植物遺伝資源に関する生物/化学情報学的データ解析技術 1週間~ 若干名 随時受入 具体的な内容と期間は要相談
遺伝資源研究センター 観音台第2事業場 〒305-8518 茨城県つくば市観音台2-1-2 微生物遺伝資源の特性評価および保存技術 1~2週間 若干名 5.1~11.30 具体的な内容と期間は要相談
遺伝資源研究センター 観音台第2事業場 〒305-8518 茨城県つくば市観音台2-1-2 植物遺伝資源の超低温保存技術開発 1週間~1年間 若干名 随時受入 具体的な内容と期間は要相談。
高度分析研究センター 観音台第2事業場 〒305-8518 茨城県つくば市観音台2-1-2 NGSデータ解析、比較ゲノム解析、集団ゲノミクス解析、分子系統解析 応相談 1名 随時 状況によっては受入れできない場合あり
高度分析研究センター 観音台第2事業場 〒305-8518 茨城県つくば市観音台2-1-2 タンパク質の構造と機能の解析、タンパク質の構造と機能の計算化学解析に関する研究体験 応相談 若干名 応相談
高度分析研究センター 観音台第2事業場 〒305-8642 茨城県つくば市観音台2-1-12 食品・農産物中の生理活性物質等の化学機器分析 随時 応相談 応相談
高度分析研究センター 観音台第3事業場 〒305-8604 茨城県つくば市観音台3-1-3 農作物・農業環境試料中の有機・無機化合物、安定同位体分析 応相談 若干名 応相談
食品研究部門 本所 〒305-8642 茨城県つくば市観音台2-1-12 食品中機能性成分の評価技術に関する研修 1~2週間 1 随時(要相談) 研修内容等は相談の上、決定。(申し込み期限:受入時期の2ヶ月前)
食品研究部門 本所 〒305-8642 茨城県つくば市観音台2-1-12 食品加工及び品質評価に関する研修 1~2週間 1~3名 随時(要相談) 研修内容等は相談の上、決定。(申し込み期限:受入時期の2ヶ月前)
食品研究部門 本所 〒305-8642 茨城県つくば市観音台2-1-12 麹菌遺伝子解析技術の体験 1~2週間 1~2名 8月頃 通いで参加可能な方に限る。
食品研究部門 本所 〒305-8642 茨城県つくば市観音台2-1-12 分光データの測定および解析に関する研修 1週間程度 1~3名
随時(要相談) 研修内容等は相談の上、決定。(申し込み期限:受入時期の2ヶ月前)
食品研究部門 本所 〒305-8642 茨城県つくば市観音台2-1-12 麦中のデオキシニバレノール等の分析に関する研修 1ヶ月程度 1 8-9月 麦収穫後の時期限定。小麦アレルギー無い方
畜産研究部門 本所 〒305-0901 茨城県つくば市池の台2 畜産廃水の窒素除去技術(硝化、脱窒、アナモックス)等に関する技術 相談に応じます 1~2名程度 6.3~11.29 時期・期間は要相談
畜産研究部門 本所 〒305-0901 茨城県つくば市池の台2 家畜ふん尿処理のスマート化に関する技術 相談に応じます 1~3名程度 通年 時期・期間は要相談
畜産研究部門 本所 〒305-0901 茨城県つくば市池の台2 ウシの繁殖機能調節に関する解析技術 相談に応じます 1~2名程度 通年 時期・期間は要相談
畜産研究部門 那須塩原研究拠点 〒329-2793 栃木県那須塩原市千本松768 牛繁殖管理の基礎技術 相談に応じます 1~2名 通年 期間・人数・研修内容は応相談
畜産研究部門 那須塩原研究拠点 〒329-2793 栃木県那須塩原市千本松768 牧草類の育種研究・ゲノム育種技術、品種利用 2週間~2ヶ月 1名程度 6.1~10.31
畜産研究部門 那須塩原研究拠点 〒329-2793 栃木県那須塩原市千本松768 飼料作物の栽培および機械作業に関する技術 1週間~3ヶ月 1~2名程度 6.1~11.30 時期・期間は要相談
畜産研究部門 那須塩原研究拠点 〒329-2793 栃木県那須塩原市千本松768 微生物の基本的な取り扱い方や発酵特性に関する技術、発酵飼料の調製・評価手法に関する技術 相談に応じます 同時期2名まで 6.1~3.31 時期・期間は要相談
畜産研究部門 本所 〒305-0901 茨城県つくば市池の台2 骨格筋の細胞・分子生物学的な解析 相談に応じます 1~2名 通年 内容および時期・期間は要相談
畜産研究部門 那須塩原研究拠点 〒329-2793 栃木県那須塩原市千本松768 肉用牛の基本的飼養管理手法、牛用飼料および牛肉の成分分析手法、ならびに肥育牛の栄養代謝試験手法 相談に応じます 1~2名程度 相談に応じます 時期・期間は要相談
畜産研究部門 那須塩原研究拠点 〒329-2793 栃木県那須塩原市千本松768 牛の消化管内発酵由来メタン測定技術 相談に応じます 同時期2名まで 相談に応じます
畜産研究部門 つくば研究拠点観音台第1 〒305-8666 茨城県つくば市観音台2-1-18 鳥獣害対策 (野生鳥獣の野外調査技術、物理的侵入防止技術) 要相談 要相談 要相談
北海道農業研究センター 本所 〒062-8555 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1 大規模水田作複合経営の性格に関する研究 1~2ヶ月 1 7.1~8.31 有(自炊)
北海道農業研究センター 本所 〒062-8555 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1 牛乳・乳製品の成分や風味についての研究 0.5~3ヶ月 1 6.1~3.31 有(自炊)
北海道農業研究センター 本所 〒062-8555 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1 飼料作物生産に関する研究 0.5~3ヶ月 1 5.1~7.31 有(自炊)
北海道農業研究センター 本所 〒062-8555 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1 牧草の育種法 1~3ヶ月 1 6.1~10.31 有(自炊)
北海道農業研究センター 本所 〒062-8555 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1 とうもろこしの育種法 1~3ヶ月 1 6.1~10.31 有(自炊)
北海道農業研究センター 本所 〒062-8555 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1 気候温暖化条件下における農業への影響評価 2~6ヶ月 1 4.1~3.31 有(自炊)
北海道農業研究センター 本所 〒062-8555 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1 土壌管理に関する研究 1~6ヶ月 1~2 4.1~3.31 有(自炊)
北海道農業研究センター 本所 〒062-8555 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1 植物ウイルス病の診断・検出・同定に関する研究 1~6ヶ月 1 5.1~10.30 有(自炊)
北海道農業研究センター 芽室研究拠点 〒082-0081 北海道河西郡芽室町新生南9-4 小麦育種における特性評価ならびに品質評価法の習得 3~11ヶ月 1~2 5.1~ 3.31
北海道農業研究センター 芽室研究拠点 〒082-0081 北海道河西郡芽室町新生南9-4 ばれいしょ育種における圃場選抜と特性評価ならびに品質調査 3~9ヶ月 1 4.1~12.31
北海道農業研究センター 芽室研究拠点 〒082-0081 北海道河西郡芽室町新生南9-4 テンサイ育種における圃場選抜と特性評価 1~7ヶ月 1 4.1~10.31
北海道農業研究センター 芽室研究拠点 〒082-0081 北海道河西郡芽室町新生南9-4 寒地畑作物の澱粉,GABA,セラミド等の有用成分の評価 3~6ヶ月 1 4.1~11.30
北海道農業研究センター 芽室研究拠点 〒082-0081 北海道河西郡芽室町新生南9-4 ソバ育種における圃場選抜と特性評価ならびに品質調査 0.5~6ヶ月 1 4.1~12.31
北海道農業研究センター 芽室研究拠点 〒082-0081 北海道河西郡芽室町新生南9-4 畑作物を対象とした生育モニタリング 3~6ヶ月 1 4.1~11.30
北海道農業研究センター 芽室研究拠点 〒082-0081 北海道河西郡芽室町新生南9-4 普通作物の機械栽培体系における生育・作業調査法 1~3ヶ月 1 8.1~11.30
東北農業研究センター 大仙研究拠点 〒014-0102 秋田県大仙市四ツ屋字下古道3 水稲の有機栽培に関する研究 0.2~4ヵ月 1 5.1~8.30
東北農業研究センター 大仙研究拠点 〒014-0102 秋田県大仙市四ツ屋字下古道3 水田土壌に関する研究 0.2~6ヵ月 1 5.1~11.30
東北農業研究センター 大仙研究拠点 〒014-0102 秋田県大仙市四ツ屋字下古道3 大豆育種に関する研究 0.2~6ヵ月 1 5.1~11.30
東北農業研究センター 盛岡研究拠点 〒020-0198 岩手県盛岡市下厨川字赤平4 有機栽培あるいは水稲直播による水田輪作体系の経営的評価 2~3ヵ月 1 5.1~8.30 詳細な期間は要相談
東北農業研究センター 盛岡研究拠点 〒020-0198 岩手県盛岡市下厨川字赤平4 水稲乾田直播による高能率水田輪作体系 0.2~6ヵ月 1 4.1~10.31
東北農業研究センター 盛岡研究拠点 〒020-0198 岩手県盛岡市下厨川字赤平4 気象データ取得と作物影響調査 約1週間 1 5.1~9.30
東北農業研究センター 盛岡研究拠点 〒020-0198 岩手県盛岡市下厨川字赤平4 害虫類の発生要因の解明と防除技術に関する研究 0.2~6ヵ月 1~2 随時 同講習内容を2領域で受入可能
東北農業研究センター 盛岡研究拠点 〒020-0198 岩手県盛岡市下厨川字赤平4 イチゴ、タマネギ、コムギ等の育種研究 1週間~6ヵ月 1~2 5.1~11.30
東北農業研究センター 盛岡研究拠点 〒020-0198 岩手県盛岡市下厨川字赤平4 飼料用大豆・トウモロコシの栽培と調製技術 0.2~1ヵ月 1 4.1~6.30
又は 9.1~11.30
東北農業研究センター 盛岡研究拠点 〒020-0198 岩手県盛岡市下厨川字赤平4 牧草と資源作物栽培に育種に関する研究 0.2~4ヵ月 1 随時
東北農業研究センター 盛岡研究拠点 〒020-0198 岩手県盛岡市下厨川字赤平4 牧草栽培に関する研究 0.2~5ヶ月 1~2 5.13~10.31 詳細な期間は要相談
東北農業研究センター 福島研究拠点 〒960-2156 福島県福島市荒井字原宿南50 畑地・休耕地の雑草管理に関する研究および埋土種子調査法 0.2~6ヵ月 1~2 随時
東北農業研究センター 福島研究拠点 〒960-2156 福島県福島市荒井字原宿南50 通い農業を支援するハウス温度等の遠隔監視システムの作成と利用 0.2~1ヵ月 1~2 随時
東北農業研究センター 福島研究拠点 〒960-2156 福島県福島市荒井字原宿南50 セシウム等微量元素の吸収に関する研究 0.2ヵ月程度 1~2 随時
東北農業研究センター 福島研究拠点 〒960-2156 福島県福島市荒井字原宿南50 畑作物の生産性および放射性セシウムの移行性に関する研究 0.2~1ヵ月 1 随時
東北農業研究センター 福島研究拠点 〒960-2156 福島県福島市荒井字原宿南50 除草ロボットの農業利用に関する研究 0.1~0.2 1 5.1~8.31
中日本農業研究センター 本所 〒305-8666 茨城県つくば市観音台2-1-18 緑肥を使った減肥栽培、野菜の有機栽培、雑草防除等に関する技術 1週間~1ヶ月 2名程度 6.1~11.30 具体的な内容と期間は要相談
中日本農業研究センター 本所 〒305-8666 茨城県つくば市観音台2-1-18 サツマイモの栽培・遺伝資源評価に関する研究手法の研修 1週間~6ヶ月 2名程度 6.1~11.30 具体的な内容と期間は要相談
中日本農業研究センター 本所 〒305-8666 茨城県つくば市観音台2-1-18 キャベツ等露地野菜の生育予測に関する調査・解析手法の研修 1週間~2ヶ月 1名程度 9.1~12.27 具体的な内容と期間は要相談
中日本農業研究センター 本所 〒305-8666 茨城県つくば市観音台2-1-18 大豆とトウモロコシ栽培における生育および環境モデリング、センシング、画像処理に関する研修 1週間~6ヶ月 2名程度 6.1~11.30 具体的な内容と期間は要相談
中日本農業研究センター 安濃野菜研究拠点 〒514-2392 三重県津市安濃町草生360 水稲・小麦の発育予測に関する研究手法の研修 1週間程度 2名程度 通年 要相談 時期は要相談
中日本農業研究センター 上越研究拠点 〒943-0193 新潟県上越市稲田1-2-1 水稲の収量性や米品質に関する栽培調査手法および生理実験手法 2週間~2ヶ月 1~2名
程度
通年 時期・期間は要相談
中日本農業研究センター 上越研究拠点 〒943-0193 新潟県上越市稲田1-2-1 水稲種子の休眠性を考慮した発芽特性実験手法 2週間~2ヶ月 1名程度 11.1~12.27 時期・期間は要相談
中日本農業研究センター 上越研究拠点 〒943-0193 新潟県上越市稲田1-2-1 育種(水稲、大麦)に関する技術 1~2週間 2名程度 5.1~2.28 要相談
西日本農業研究センター 福山研究拠点 〒721-8514 広島県福山市西深津町6-12-1 3次元CADを用いた機械設計及び機械工作 1週間程度 若干名 1月~3月 受入時期等は要相談
西日本農業研究センター 福山研究拠点 〒721-8514 広島県福山市西深津町6-12-1 小麦蛋白質と遺伝子の分析 数日程度 若干名 随時 受入時期等は要相談
西日本農業研究センター 福山研究拠点 〒721-8514 広島県福山市西深津町6-12-1 AI画像解析による農産物の分析 数日程度 若干名 随時 受入時期等は要相談
西日本農業研究センター 福山研究拠点 〒721-8514 広島県福山市西深津町6-12-1 走査型電子顕微鏡による農産物の観察 数日程度 若干名 随時 受入時期等は要相談
西日本農業研究センター 善通寺研究拠点(仙遊)、または
善通寺研究拠点(生野)
〒765-8508 香川県善通寺市仙遊町1-3-1、または
〒765-0053 香川県善通寺市生野町2575
施設園芸における環境制御、計測と栽培 ~2週間 若干名 随時 受入時期等は要相談
西日本農業研究センター 善通寺研究拠点(仙遊) 〒765-8508 香川県善通寺市仙遊町1-3-1 イチゴ果実品質の調査 1週間程度 若干名 4.1~4.30、12.1~3.31 受入時期等は要相談
西日本農業研究センター 大田研究拠点 〒694-0013 島根県大田市川合町吉永60 周年放牧のための牧草調査とICT機器を用いた放牧・草地管理に関する研究 応談 1~2名 ~11.30 受入時期等は要相談
九州沖縄農業研究センター 本所 〒861-1192 熊本県合志市須屋2421 家畜の飼養管理の研究に関する体験学習 1週間~2ヶ月 若干名 随時 期間・時期は応相談
九州沖縄農業研究センター 本所 〒861-1192 熊本県合志市須屋2421 飼料作物の品種開発および育種研究の体験学習 1~12週間 若干名 随時 期間・時期は応相談
九州沖縄農業研究センター 本所 〒861-1192 熊本県合志市須屋2421 牧草・飼料作物・雑草に関するフィールド調査の体験学習 1週間~2か月 若干名 随時 期間・時期は応相談
九州沖縄農業研究センター 本所 〒861-1192 熊本県合志市須屋2421 飼料用トウモロコシの栽培および生育調査の体験学習 1週間~2か月 若干名 随時 期間・時期は応相談
九州沖縄農業研究センター 都城研究拠点 〒885-0091 宮崎県都城市横市町6651-2 サツマイモの品種改良技術に関する研究の体験学習 2週間~1ヶ月 若干名 6月~11月 期間・時期は応相談
九州沖縄農業研究センター 糸満駐在 〒901-0336 沖縄県糸満市真壁820 サツマイモの品種特性評価ならびに病害虫抵抗性評価法に関する研究の体験学習 2週間~1ヶ月程度 若干名 10月~12月 期間・時期は応相談
九州沖縄農業研究センター 種子島研究拠点 〒891-3102 鹿児島県西之表市安納1742-1 さとうきびの育種学的研究に関する体験学習 3ヶ月 1名 随時 期間・時期は応相談。 住・移動環境が不便なため金銭的負担が大きくなることが見込まれます。
九州沖縄農業研究センター 都城研究拠点 〒885-0091 宮崎県都城市横市町6651-2 サツマイモ・露地野菜栽培研究に関する体験学習 1週間~1ヶ月 若干名 随時 具体的な内容、時期、期間については応相談
九州沖縄農業研究センター 筑後・久留米研究拠点(久留米) 〒839-8503 福岡県久留米市御井町1823-1 施設野菜の育種や栽培研究に関する体験学習 1週間~1ヶ月 2名程度 随時 具体的な内容、時期、期間については応相談
九州沖縄農業研究センター 筑後・久留米研究拠点(筑後) 〒833-0041 福岡県筑後市大字和泉496 水稲の品種開発研究に関する体験学習 1週間から
1ヶ月程度
若干名 随時 期間・時期は応相談
九州沖縄農業研究センター 筑後・久留米研究拠点(筑後) 〒833-0041 福岡県筑後市大字和泉496 麦の品種開発研究に関する体験学習 2週間から
1ヶ月程度
若干名 随時 内容・期間・時期は応相談
九州沖縄農業研究センター 本所 〒861-1192 熊本県合志市須屋2421 ソバ属植物の品種開発および特性評価等に関する研究の体験学習 2ヶ月以上 若干名 随時 期間・時期は応相談、ソバアレルギーやその疑いのある方はご遠慮ください
農業機械研究部門 つくば研究拠点 〒305-0856 茨城県つくば市観音台1-31-1 車両系ロボット農機及び施設園芸スマート化技術 1週間程度 3名程度 7~9月 の間
の1回に限る

(つくば共同利用施設)
領域全体で5日間
農業機械研究部門 さいたま研究拠点 〒331-8537 埼玉県さいたま市北区日進町1-40-2 農業機械の安全性検査の実務 5日程度 数名 5~11月 日程等については要調整
農業機械研究部門 さいたま研究拠点 〒331-8537 埼玉県さいたま市北区日進町1-40-2 協調安全に基づく農業機械の安全システムに関する研究 2週間程度 4名程度 8月
農業機械研究部門 さいたま研究拠点 〒331-8537 埼玉県さいたま市北区日進町1-40-2 ドローンの基礎的な操縦練習、ドローンの空撮による3Dモデル作成、画像解析。主に学部生向け。 1日 数名 6~7、9~10月 日程等については要調整
農業機械研究部門 さいたま研究拠点 〒331-8537 埼玉県さいたま市北区日進町1-40-2 飼料作物(飼料用トウモロコシ・イアコーン・飼料用イネ)の収穫・調製用機械の開発改良 1日~1週間程度 1-2名 9~10月 9月~10月中旬/飼料用トウモロコシ・イアコーン
10月下旬/飼料用イネ
(埼玉県内の出張有)
作物研究部門 観音台第2事業場 〒305-8518 茨城県つくば市観音台2-1-2 大豆育種に関する各種技術、品種の評価に関する研修 1~6ヶ月程度 若干名 随時 期間は要相談
作物研究部門 観音台第2事業場 〒305-8518 茨城県つくば市観音台2-1-2 大麦・小麦育種に関する各種技術、品種の評価に関する研修 1~6ヶ月程度 若干名 随時 期間は要相談
作物研究部門 観音台第2事業場 〒305-8518 茨城県つくば市観音台2-1-2 作物の育種法に関する研修 1~6ヶ月程度 若干名 随時 期間は要相談
作物研究部門 観音台第2事業場 〒305-8518 茨城県つくば市観音台2-1-2 水稲育種に関する各種技術、研究試料の評価に関する研修 1~6ヶ月程度 若干名 随時 期間は要相談
作物研究部門 観音台第2事業場 〒305-8518 茨城県つくば市観音台2-1-2 大規模情報を用いた作物の遺伝育種学手法に関する研修 1~6ヶ月程度 若干名 随時 期間は要相談
作物研究部門 観音台第2事業場 〒305-8518 茨城県つくば市観音台2-1-2 水稲のマーカー解析技術と突然変異の特定に関する研修 1~6ヶ月程度 若干名 随時 期間は要相談
作物研究部門 観音台第2事業場 〒305-8518 茨城県つくば市観音台2-1-2 マメ科作物(主にダイズ)のマーカー解析技術と遺伝解析技術に関する研修 1~6ヶ月程度 若干名 随時 期間は要相談
作物研究部門 観音台第2事業場 〒305-8518 茨城県つくば市観音台2-1-2 未利用・低利用作物における遺伝育種学的研究に関する研修 3~12ヶ月程度 若干名 随時 期間は要相談
果樹茶業研究部門 つくば研究拠点 〒305-8605 茨城県つくば市藤本2-1 ナシおよびクリの果実品質調査(収穫・果実調査) 1週間~ ~2名 8.1~9.30 研究室配属後の学部生または大学院生が望ましい。 期間、受け入れ時期は要事前相談。
果樹茶業研究部門 つくば研究拠点 〒305-8605 茨城県つくば市藤本2-1 ナシおよびクリのDNA関連実験(DNA抽出等) 1週間~ ~2名 10.2~11.29 研究室配属後の学部生または大学院生が望ましい。 期間、受け入れ時期は要事前相談。
果樹茶業研究部門 つくば研究拠点 〒305-8605 茨城県つくば市藤本2-1 モモ新品種育成のための果実の収穫と特性調査 2日間 1名 7.4~7.5、7.8~7.9、7.11~7.12 講習内容は事前に相談
果樹茶業研究部門 つくば研究拠点 〒305-8605 茨城県つくば市藤本2-1 果樹等のゲノム解析、品種識別等 1~2週間 1名 7月上旬~
9月中旬
内容、期間は事前に相談
果樹茶業研究部門 つくば研究拠点 〒305-8605 茨城県つくば市藤本2-1 モモの品質評価技術 2週間 1~2名 7月上旬以降 期間・講習内容は事前に相談
果樹茶業研究部門 つくば研究拠点 〒305-8605 茨城県つくば市藤本2-1 ニホンナシの品質評価技術 1~2週間 1名 8月中旬以降 期間・講習内容は事前に相談
果樹茶業研究部門 つくば研究拠点 〒305-8605 茨城県つくば市藤本2-1 貯蔵果実の品質調査技術 2~5日 1名 10~12月 講習内容・時期は事前に相談
果樹茶業研究部門 つくば研究拠点 〒305-8605 茨城県つくば市藤本2-1 樹体温度の推定技術 1週間 1名 7~8月
3月
講習内容・時期は事前に相談
果樹茶業研究部門 興津カンキツ研究拠点 〒424-0292 静岡県静岡市清水区興津中町485-6 カンキツ育種に関する技術 1週間程度 1名 10. 1~11.29 時期と内容については要事前相談
果樹茶業研究部門 興津カンキツ研究拠点 〒424-0292 静岡県静岡市清水区興津中町485-6 カンキツ栽培技術 1週間程度 1名 7月~8月 講習内容・時期は要事前詳細相談
果樹茶業研究部門 盛岡研究拠点 〒020-0123 岩手県盛岡市下厨川字鍋屋敷92-24 リンゴの形質評価技術 1~2週間 4名程度まで 9月上旬~
11月下旬
講習内容は事前に相談 (盛岡研究拠点として対応)
果樹茶業研究部門 盛岡研究拠点 〒020-0123 岩手県盛岡市下厨川字鍋屋敷92-24 リンゴの品質評価技術 1~2週間 4名程度まで 9月上旬~
11月下旬
講習内容は事前に相談 (盛岡研究拠点として対応)
果樹茶業研究部門 安芸津ブドウ・カキ研究拠点 〒739-2494 広島県東広島市安芸津町三津301-2 カキ新品種育成のための果実の収穫・品質調査 1~2週間 1~2名 10月上~
11月下旬
時期と内容については要事前相談
果樹茶業研究部門 金谷茶業研究拠点 〒428‐8501 静岡県島田市金谷猪土居2769 茶の栽培・利用加工に関する技術 1~2週間 1~2名 7.1~11.29 講習内容・時期等は事前に相談
果樹茶業研究部門 枕崎茶業研究拠点 〒898‐0087 鹿児島県枕崎市瀬戸町87 茶の育種に関する技術 1~2週間 1~2名 7.1~11.29 講習内容・時期等は事前に相談
野菜花き研究部門 本所(観音台地区) 〒305-8519 茨城県つくば市観音台3-1-1 施設野菜生産技術に関する技術 1~10か月 1~3名 6.1~3.31 具体的な内容と期間は要相談
野菜花き研究部門 つくば(藤本地区) 〒305-0852 茨城県つくば市藤本2-1 花きの生産流通に関する研究手法 1週間程度 若干名 7.1~ 8.31
野菜花き研究部門 安濃野菜研究拠点 〒514-2392 三重県津市安濃町草生360 野菜の果実品質・収量性に関する研究手法 1~10か月 1名 6.1~3.31
野菜花き研究部門 本所(観音台地区) 〒305-8519 茨城県つくば市観音台3-1-1 露地野菜生産技術に関する研究手法 1~10か月 1~2名 6.1~3.31 具体的な内容と期間は要相談
花きの課題については今年度の受け入れはなし
野菜花き研究部門 安濃野菜研究拠点 〒514-2392 三重県津市安濃町草生360 イチゴ素材開発に関する研究 数日~11ヶ月 1名 5.1~ 3.31 期間は要相談
研究所近くのアパート下宿または市内中心部から自家用車での通勤が望ましい。(公共交通機関等による通勤は困難)
野菜花き研究部門 つくば(藤本地区) 〒305-0852 茨城県つくば市藤本2-1 施設花き育種に関する研究手法 1週間程度 1~3名 7.22~ 8.30 期間・内容は要相談(受入れが困難な場合があります)
野菜花き研究部門 安濃野菜研究拠点 〒514-2392 三重県津市安濃町草生360 アブラナ科野菜・ネギ属野菜の育種およびDNAマーカー利用技術 1~2週間 1~2名 5.1~3.31 期間は要相談
研究所近くのアパート下宿または市内中心部から自家用車での通勤が望ましい。(公共交通機関等による通勤は困難)
野菜花き研究部門 つくば(藤本地区) 〒305-0852 茨城県つくば市藤本2-1 露地花き育種に関する研究手法 1週間程度 1~2名 7.1~8.31 期間・内容は要相談(受入れが困難な場合があります)
野菜花き研究部門 つくば(藤本地区) 〒305-0852 茨城県つくば市藤本2-1 花の香りの成分分析 1週間程度 1~2名 6.1~11.30 期間・内容は要相談(受入れが困難な場合があります)
野菜花き研究部門 安濃野菜研究拠点 〒514-2392 三重県津市安濃町草生360 野菜育種のためのゲノム解析・DNAマーカー・遺伝子組換え・ゲノム編集利用技術 1週間程度 1~2名 5. 1~ 3.31 期間は応相談
公共交通機関等による通勤は困難
野菜花き研究部門 つくば(藤本地区) 〒305-0852 茨城県つくば市藤本2-1 花きの育種技術開発に関する研究手法 1週間程度 若干名 7.1~8.31 期間・内容は要相談(受け入れが困難な場合があります)
野菜花き研究部門 安濃野菜研究拠点 〒514-2392 三重県津市安濃町草生360 野菜の成分分析等 1週間程度 1~2名 6.1~3.31 期間は応相談
研究所近くのアパート下宿または市内中心部から自家用車での通勤が望ましい。(公共交通機関等による通勤は困難)
野菜花き研究部門 安濃野菜研究拠点 〒514-2392 三重県津市安濃町草生360 野菜害虫・天敵昆虫等の種識別や飼育技術 1週間程度 1~2名 5.1~3.31 期間は応相談
研究所近くのアパート下宿または市内中心部から自家用車での通勤が望ましい。(公共交通機関等による通勤は困難)
生物機能利用研究部門 藤本・大わし事業場 〒305-8634 茨城県つくば市大わし1-2 (1)カイコの遺伝子発現および機能解析、(2)カイコ等昆虫のゲノム情報を用いた多型解析、(3)高機能シルク系統の特性解析 2ヵ月~6ヵ月 1~2名 随時
生物機能利用研究部門 藤本・大わし事業場 〒305-8634 茨城県つくば市大わし1-2 シルクの利用技術に関する研究 2ヵ月~6ヵ月 1~2名 随時
生物機能利用研究部門 観音台第3事業場 〒305-8604 茨城県つくば市観音台3-1-3 作物の栄養分吸収及び遺伝子発現解析 2週間~3ヶ月 1~2名 随時(要相談)
生物機能利用研究部門 観音台第2事業場 〒305-8518 茨城県つくば市観音台2-1-2 植物試料からの有用内生微生物の単離・同定 3~6ヶ月程度 1~2名 随時(要相談) 対象作物等は事前に要相談
生物機能利用研究部門 藤本・大わし事業場 〒305-8634 茨城県つくば市大わし1-2 昆虫共生微生物の有用機能解析 2週間~3ヶ月 1~2名 随時(要相談)
生物機能利用研究部門 藤本・大わし事業場 〒305-8634 茨城県つくば市大わし1-2 作物の耐虫性研究 2週間~3ヶ月 1~2名 随時(要相談)
農業環境研究部門 本所 〒305-8604 茨城県つくば市観音台3-1-3 農地における温室効果ガス発生削減技術に関する研修 応相談 若干名 応相談
農業環境研究部門 本所 〒305-8604 茨城県つくば市観音台3-1-3 作物生産変動における温暖化影響の検出に関する研修 応相談 若干名 応相談
農業環境研究部門 本所 〒305-8604 茨城県つくば市観音台3-1-3 メッシュ農業気象データとその利用技術、作物生育予測モデル、栽培管理支援システムに関する研修 応相談 若干名 応相談
農業環境研究部門 本所 〒305-8604 茨城県つくば市観音台3-1-3 作物群落の微気象・ガス交換に関する研修 応相談 若干名 応相談
農業環境研究部門 本所 〒305-8604 茨城県つくば市観音台3-1-3 作物診断技術、土壌物理・化学・生物性診断技術に関する研修 応相談 若干名 応相談
農業環境研究部門 本所 〒305-8604 茨城県つくば市観音台3-1-3 土壌~流域等における水・栄養塩等の動態、食料生産~消費過程の窒素フローに関する研修 応相談 若干名 応相談
農業環境研究部門 本所 〒305-8604 茨城県つくば市観音台3-1-3 土壌資源情報の利用・高度化、土壌の分類、土壌資源評価等に関する研修 応相談 若干名 応相談
農業環境研究部門 本所 〒305-8604 茨城県つくば市観音台3-1-3 リモートセンシング・GIS、統計・モデルに関する研修 応相談 若干名 応相談
農業環境研究部門 本所 〒305-8604 茨城県つくば市観音台3-1-3 土壌中有害無機化学物質の作物吸収・移行低減に関する研修 応相談 若干名 応相談
農業環境研究部門 本所 〒305-8604 茨城県つくば市観音台3-1-3 土壌くん蒸剤のリスク削減技術とリスク評価、代替技術に関する研修 応相談 若干名 応相談
農業環境研究部門 本所 〒305-8604 茨城県つくば市観音台3-1-3 農薬の後作物残留に関する研修 応相談 若干名 応相談
農業環境研究部門 本所 〒305-8604 茨城県つくば市観音台3-1-3 環境DNA分析による侵略的外来種の検知に関する研修 応相談 1 9 ~ 11月
農村工学研究部門 本所 〒305-8609 茨城県つくば市観音台2-1-6 応相談 応相談 数名 随時 有(筑波産学連携支援センター) 内容等要相談
植物防疫研究部門 つくば(A・本部地区) 〒305-8666 茨城県つくば市観音台2-1-18 植物ウイルス病・植物病原細菌の遺伝子検査技術 随時 若干名 随時 講習内容・時期は事前に相談
植物防疫研究部門 つくば(A・本部地区) 〒305-8666 茨城県つくば市観音台2-1-18 植物寄生性線虫の基礎的な知識と研究手法 1週間程度 若干名 随時 講習内容・時期は事前に相談
植物防疫研究部門 つくば(A・本部地区) 〒305-8666 茨城県つくば市観音台2-1-18 昆虫や植物由来生理活性物質等の分離・分析法や生物検定法 1週間程度 若干名 随時 講習内容・時期は事前に相談
植物防疫研究部門 つくば(環研地区) 〒305-8604 茨城県つくば市観音台3-1-3 昆虫の分類学的研究に関する研修 1週間程度 若干名 随時 講習内容・時期は事前に相談。申請にあたっては指導教官に相談
植物防疫研究部門 合志研究拠点 〒861-1192 熊本県合志市須屋2421 海外飛来性害虫の薬剤感受性検定・遺伝子診断技術に関する研修 1~2週間程度 若干名 随時 講習内容・時期は事前に相談
植物防疫研究部門 つくば(藤本地区) 〒305-8605 茨城県つくば市藤本2-1 果樹害虫及び天敵類に関する研究手法 1週間程度 1~2名 通年 講習内容・時期は事前に相談
植物防疫研究部門 盛岡研究拠点 〒020-0123 岩手県盛岡市下厨川字鍋屋敷92-24 天敵類を利用した果樹害虫(ハダニ類)防除に関する研究手法 2日程度 1~2名 通年 講習内容・時期は事前に相談
植物防疫研究部門 金谷茶業研究拠点 〒428-8501 静岡県島田市金谷猪土居2769 茶の病害虫の生理・生態調査や防除に関する研究手法 1週間程度 1~2名 5.1~11.30 講習内容・時期は事前に相談
植物防疫研究部門 安芸津ブドウ・カキ研究拠点 〒739-2494 広島県東広島市安芸津町三津301-2 果樹病害虫の診断・同定技術 1週間程度 1~2名 通年 講習内容・時期は事前に相談
植物防疫研究部門 つくば(A・本部地区) 〒305-8666 茨城県つくば市観音台2-1-18 生物的病害虫防除の基礎知識と技術 1週間程度 2 6.1~9.30 具体的内容と期間は要相談
植物防疫研究部門 つくば(A・本部地区) 〒305-8666 茨城県つくば市観音台2-1-18 水稲病害全般に関する研究 随時 3 随時
植物防疫研究部門 つくば(A・本部地区) 〒305-8666 茨城県つくば市観音台2-1-18 水稲害虫防除の基礎知識と調査技術の習得に関する研修 1週間程度 1名 8.1~8.31 講習内容・時期は事前に相談
植物防疫研究部門 つくば(環研地区) 〒305-8604 茨城県つくば市観音台3-1-3 耕地雑草と雑草管理に関する基礎的な知識と研究手法 1~2週間 若干名 5.1~11.30 具体的な内容と期間は要相談
植物防疫研究部門 福島研究拠点 〒960-2156 福島県福島市荒井字原宿南50 畑地・休耕地の雑草に関する研究および埋土種子調査法 1~2週間 若干名 随時 具体的な内容と期間は要相談
種苗管理センター 本所 〒305-0852 茨城県つくば市藤本2-2 植物の品種登録に係る栽培試験(植物の栽培管理・特性調査等の体験) 3日間 1~2名 7~9月 応相談
種苗管理センター 嬬恋農場 〒377-1614 群馬県吾妻郡嬬恋村大字田代1017-1 施設栽培でのばれいしょ種苗の生産(ミニチューバーの生産)における栽培管理及び収穫作業 1~3日 1~2名 7~8月 公共交通機関等による通勤が困難なため、自家用車が必要。
種苗管理センター 西日本農場 〒714-0054 岡山県笠岡市平成町91 植物の品種登録に係る栽培試験(植物の栽培管理・特性調査等の体験) 2~3日 1~3名 6~9月
(8/11~8/15除く)
日数、時期は応相談
公共交通機関等による通勤が不便なため、自家用車での通勤が望ましい
種苗管理センター 雲仙農場 〒859-1211 長崎県雲仙市瑞穂町西郷戊1494-35 植物の品種登録に係る栽培試験(植物の栽培管理・特性調査等の体験) 1日 1~2名 6~7月 公共交通機関等による通勤が困難なため、自家用車が必要。