農業機械研究部門
緊プロ開発機のご紹介
野菜・畑作用: 1997年
参考画像 | 開発機名 | 概要 |
---|---|---|
![]() |
(1997年発表) 野菜栽培管理ビークル |
防除機、中耕・培土機、液肥追肥作業機 乗ったまま楽々できる野菜の管理 乗用4駆で畝間を走る快適作業 防護装置で農薬被らず 能率6倍 ... |
![]() |
(1997年発表) いちご移植機 |
能率5倍で高精度移植 果房の向きも揃う精密移植 小型軽量、ハウスも対象 楽々姿勢で、1人作業 能率5倍 ... |
![]() |
(1997年発表) 全自動うり科野菜接ぎ木ロボット |
接ぎ木名人の技を自動で 良くつく、早くつく、楽につく 2人で1日5000本以上 ... |
![]() |
(1997年発表) セルトレイ苗補填装置 |
セルトレイを100%正常苗に(欠株・生育不良苗をロボットで良苗に交換) 接ぎ木ロボット精度飛躍的向上 機械移植で欠株なし ... |
![]() |
(1997年発表) ねぎ収穫機 |
根深ねぎ、機械に乗って楽々収穫 乗車して、楽な姿勢で、軽労作業 硬い土でも砂地でも土壌条件問わずに収穫 好きな畝から掘上げ開始 根切り・葉切りも同時に可能 能率3倍 ... |
![]() |
(1997年発表) 非結球性葉菜収穫機 |
楽な姿勢でソフトに収穫(能率2倍で作物に手収穫の優しさ) ほうれんそう等の機械収穫を初めて実現 静かな電動式で、ハウス内の作業も快適 楽な姿勢で簡単操作 ... |
![]() |
(1997年発表) はくさい収穫機 |
楽々はくさい収穫作業 わが国初の機械収穫を実現 小雨の中でも楽な姿勢で、楽々収穫 マルチ栽培にも対応 ... |
![]() |
(1997年発表) だいこん収穫機 |
能率3倍、葉切り作業も自動化 危険な葉切りを自動処理 車体水平制御で高精度作業 クレーンを使って楽々荷降し 小雨の中でも楽な姿勢で、楽々収穫 マルチ栽培にも対応 能率3倍 ... |