- 2025年8月 4日
- 「農研機構食品研究成果展示会2025」を開催します。
- 2025年8月 1日
- (研究成果) 日本の伝統食品"麹"を応用したタンパク質増産技術の開発
- 2025年8月 1日
- (お知らせ)「農研機構 食品研究成果展示会2025」を開催
- 2025年7月30日
- (研究成果) 「米飯のおいしさ評価用語体系」を公開しました
- 2025年6月17日
- 山下太郎学術研究奨励賞 受賞
- 2025年6月17日
- 園芸学会令和7年度春季大会 優秀発表賞 受賞
- 2025年6月11日
- (研究成果) 大規模な低酸素環境で殺虫を実現
- 2025年5月 7日
- 第56回近赤外講習会(初級コース)・第118回食品技術講習会 (オンライン講習会)
- 2025年3月14日
- (研究成果) 甘い味がする新規の香気成分の発見と甘さを感じる仕組みの解明
- 2025年3月 6日
- (研究成果) 小麦ブランの成分に免疫に働きかける新たな機能を発見
- 2025年1月14日
- 第55回近赤外講習会(中・上級コース)・第117回食品技術講習会(オンライン講習会)
- 2024年12月24日
- 令和6年度食品試験研究推進会議開催について
- 2024年12月20日
- 令和6年度日本食品科学工学会 奨励賞 受賞
- 2024年12月20日
- 日本食品工学会 第25回年次大会 優秀発表賞 受賞
- 2024年12月18日
- (研究成果)生鮮トマトの廃棄ロス低減を目指して、コンソーシアムを形成し、品質不良を防ぐ栽培技術と流通システムを開発・実証 生鮮トマトの品質情報を非破壊で検出するAI選果機を共同開発し、データ蓄積を開始(外部リンク:カゴメ株式会社)