品種

モモ種(Prunus persica (L.) Batsch)の品種一覧

カテゴリ 品種の名称 公表日 概要
果樹
モモ種(Prunus persica (L.) Batsch)
プードルホワイト 2020年4月13日 白色で波うちが強い花弁が70枚前後と多く、大輪の鑑賞用モモ品種です。
果樹
モモ種(Prunus persica (L.) Batsch)
プードルレッド 2020年4月13日 濃桃色で波うちが強い花弁が60~70枚と多く、大輪の鑑賞用モモ品種です。
果樹
モモ種(Prunus persica (L.) Batsch)
プードルピンク 2020年4月13日 濃桃色で波うちが強い花弁が60~70枚と多く、大輪の鑑賞用モモ品種です。
果樹
モモ種(Prunus persica (L.) Batsch)
ひめまるこ 2019年8月 7日 モモの極早生には満開後70日頃(関東では6月中旬)に収穫できる白肉品種「ちよひめ」、「はなよめ」がありますが、モモの生産、消費の拡大のため、より収穫期の早い品種が求められています。「ひめまるこ」はこれらの品種より9日程度早く収穫できます。果実は170g程度とやや小ぶりですが、糖度は15%、酸味は少なく極早生品種としては食味良好です。モモの露地栽培における収穫期を早める白肉品種として、特に、「ちよひめ」や「はなよめ」の栽培の多い地域での普及が期待されます。
果樹
モモ種(Prunus persica (L.) Batsch)
さくひめ 2017年2月 9日 モモ品種「さくひめ」は、開花に必要な低温にさらされる時間(低温要求量)が日本の主要品種の約半分に短縮された早生品種で、温暖化により冬の気温が高くても安定した開花と果実生産が見込めます。果実品質は早生の主要品種である「日川白鳳」と同等で、「日川白鳳」より5日ほど早く収穫できます。
果樹
モモ種(Prunus persica (L.) Batsch)
白楽天 2014年12月 4日 ほうき性で菊咲き性および白色の花弁をもつ花モモ新品種です。
果樹
モモ種(Prunus persica (L.) Batsch)
舞飛天 2014年12月 4日 樹姿がほうき性で花弁が菊咲き性かつ八重咲き性で桃色の花モモ新品種です。
果樹
モモ種(Prunus persica (L.) Batsch)
つきかがみ 2010年9月15日 黄肉の生食用の晩生品種です。大果で糖度が高く食味が優れており、果面の荒れも少なく、無袋栽培が可能です。
果樹
モモ種(Prunus persica (L.) Batsch)
ひなのたき 2008年10月28日 樹姿は枝垂れ性で、重弁、桃色の美しい花を咲かせます。成熟期は「あかつき」とほぼ同時期で、果実は150g前後、果肉は黄色、糖度はやや低いですが酸味が少なく生食可能で、育種素材や観賞用品種としての利用が見込まれます。
果樹
モモ種(Prunus persica (L.) Batsch)
つきあかり 2008年10月28日 白肉モモ「あかつき」の1週間あまり後に収穫される中生モモ品種で、黄肉の主要品種「黄金桃」より2週間程度早く収穫されます。果実は250g程度、果皮は黄色で陽光面がわずかに赤く色付きます。果肉も黄色で糖度が高く、酸味が少なく、食味が安定して良いことが特徴です。
果樹
モモ種(Prunus persica (L.) Batsch)
ひめこなつ 2007年12月21日 「ひめこなつ」は早生個体の「182-3」の自然交雑実生から選抜したモモの極早生品種です。成熟日数は60日余りで「ちよひめ」より約10日早く収穫出来ます。果肉は黄色で糖度は比較的高く、酸味が少なく食味は優れています。
果樹
モモ種(Prunus persica (L.) Batsch)
白秋(はくしゅう) 2002年1月24日 果実は大玉で着色が少なく、食味も比較的良好な中生品種で、着色抑制栽培に適します。生理落果は少ない品種です。
果樹
モモ種(Prunus persica (L.) Batsch)
なつおとめ 2000年2月22日 「あかつき」に「よしひめ」を交雑して育成した中生品種です。果皮の着色は良好で無袋栽培に適し、果肉は白色で肉質はしまり糖度が高く良食味の品種です。
果樹
モモ種(Prunus persica (L.) Batsch)
もちづき 1999年3月18日

白肉の缶詰用のモモ品種です。果肉はやや硬く、追熟しても硬さを保つので日持ち性は極めて良好で、缶詰にした場合、なめらかで緻密な舌触りとなり、色の濁りのないきれいな製品ができます。果皮や果肉内に赤い着色が全く生じない特異なタイプのモモです。

品種を探す

下記の作物分類をクリックすると種苗登録分類が表示されます。