イベント・セミナー一覧
- パシフィコ横浜で開催される「BioJapan2025」に出展します
- 令和7年度 植物防疫試験研究推進会議 雑草部会 第2回 雑草講習会 (10月16, 17日 開催)
- [SIP3]【第二弾】令和7年度SIP3「豊かな食」研究成果活用ピッチイベント【SIP・「知」の集積と活用の場 共催】
- [SIP3]【第一弾】令和7年度SIP3「豊かな食」研究成果活用ピッチイベント【SIP・「知」の集積と活用の場 共催】
- 「ブロッコリー、キャベツ、レタスにおけるNARO生育・収量予測ツールを活用した 出荷予測システムの改良・実証」(「戦略的スマート農業技術の開発・改良」事業) 研究成果報告会
- 第49回農研機構東北研市民講座 : 雑草を診る ~ 作物栽培と雑草防除の基礎 ~
- 農業の省力化とスマート技術 スクラム十勝シンポジウム2025・帯広市民大学講座のご案内
- 令和7年度 植物防疫試験研究推進会議 雑草部会 第1回 雑草講習会 (10月01, 02日 開催)
- 第2回令和7年度九州スマート農業技術情報連絡会議の開催について(外部リンク:九州農政局)
- [ムーンショット]サイエンスアゴラ2025出展のご案内
- 令和7年度オープンイノベーション研究・実用化推進事業シンポジウム 「冷凍ブロッコリー国産化にむけた現状と課題」
- 「良食味多収水稲品種を活用した再生二期作技術に係る講演会及び現地検討会ー暑さに負けない米作りへの挑戦ー」開催のお知らせ (※申し込みを締め切りました)
- 令和7年度野菜花き課題別研究会 「ネギ・タマネギの育種・生産を取り巻く現状と今後の課題」
- 農研機構シンポジウム「未来茶業・有機茶研究会キックオフシンポジウム」開催要領
- 令和7年度花き研究シンポジウム「気候変動にともなう気温上昇による花き生産の諸課題とその対策」