イベント・セミナー一覧

2024年の一覧

RSS

  専門家 企業
生研支援センターの研究委託事業に関する令和7年度予算概算要求に基づく応募前説明及び個別相談について
  一般 専門家 生産者 企業
BioJapan(バイオジャパン)2024で研究成果を紹介します
  一般 専門家 生産者 青少年 企業
「次世代スマート農業技術の開発・改良・実用化」公募説明会(オンライン)開催について(6月17日 開催)
  一般 専門家 生産者 青少年 企業
「オープンイノベーション研究・実用化推進事業」公募説明会のオンライン開催について(1月31日・2月2日・2月5日 開催)
  一般 専門家 生産者 青少年 企業
「戦略的スマート農業技術の開発・改良」公募説明会(オンライン)開催について(1月24日~25日 開催)
  専門家
令和5年度果樹系統適応性検定試験成績検討会(落葉果樹・寒冷地果樹)について(落葉果樹:2月6日~7日開催) (寒冷地果樹:1月25日開催)
1月10日 開催 一般 専門家 生産者 企業
「食料安全保障強化に向けた革新的新品種開発プロジェクト」及び「シャインマスカット未開花症緊急対策」公募説明会のオンライン開催について
1月10日 開催 専門家 生産者
東北地域タマネギ栽培セミナー2024 開催のお知らせ
1月11日 開催
第16回有機化学物質研究会『土壌消毒技術の現状と今後-「みどりの食料システム戦略」KPI2030 目標達成に向けて-』
1月19日 開催 一般 専門家 生産者 青少年
つくば医工連携フォーラム 2024 「医農工連携をデザインする」開催のお知らせ
1月20日 開催 一般 専門家 生産者 青少年
農研機構サイエンスカフェ 第36回 つくばの身近な昆虫(秋~春編)
1月22日 開催 一般 専門家 生産者 企業
令和5年度農研機構つくば植物工場研修会「スマートグリーンハウスにおける生育予測技術の社会実装に向けて」
1月29日 開催 一般 専門家 生産者 青少年 企業
[ムーンショット]ムーンショット目標5(産学連携フォーラム)開催のご案内
1月30日
 ~1月31日 開催
「土壌の健康」についての国際ワークショップ
2月2日 開催 専門家 生産者
令和5年度畜産草地試験研究推進会議 鳥獣害分科会
2月6日
 ~2月7日 開催
専門家
令和5年度「果樹病害研究会」「果樹虫害研究会」
2月7日 開催 専門家 生産者
令和5年度 畜産草地試験研究推進会議
2月9日 開催 専門家
令和5年度食品試験研究推進会議開催について
2月14日 開催 専門家 生産者 企業
育成者権侵害防止に係るセミナー(第3回)のご案内
2月14日 開催
新しいさつまいも品種フォーラム2024開催のお知らせ(※申し込みを締め切りました)
2月14日 開催 一般 専門家 生産者
新しいさつまいも品種フォーラム2024開催のお知らせ (※申し込みを締め切りました)
2月17日 開催 一般 専門家 生産者 青少年
農研機構サイエンスカフェ 第37回 地球温暖化と牛のゲップ、どんな関係があるの?
2月20日 開催 専門家 生産者 企業
第7回カボチャ研究会
2月27日 開催 専門家 生産者 企業
第5回果樹生産システム研究開発プラットフォーム総会・シンポジウム開催要領
2月29日 開催 一般 専門家 生産者 企業
公開セミナー「侵略的外来種を防除するマニュアルと今後の展望」
2月29日 開催 一般 専門家 生産者
水稲乾田直播・子実トウモロコシフォーラム2024 開催のお知らせ
2月29日 開催 専門家
第53回近赤外講習会(中・上級コース)・第115回食品技術講習会 (オンライン講習会)
3月1日 開催
第233回つくば病理談話会
3月5日 開催 一般 専門家 生産者 企業
KSP協創マッチングフォーラム2024で生研支援センターの研究機関が参加します。(外部リンク : 株式会社ケイエスピー)
3月5日 開催 一般 専門家 生産者
「スマート農業実証プロジェクト畑作技術検討会」のお知らせ
3月5日 開催 一般 専門家 生産者 青少年 企業
「AgriFood SBIR ピッチ・マッチング2024」を開催します (外部リンク : AgriFood SBIR)
3月6日 開催 専門家 生産者
令和5年度家畜ふん尿処理利用研究会
3月6日 開催 専門家
令和5年度 植物防疫試験研究推進会議 雑草部会
3月7日 開催 専門家 生産者
「かんしょのさらなる輸出拡大に向けた腐敗対策」シンポジウム の開催について (03月07日 開催)<再掲載>
3月7日
 ~3月8日 開催
一般 専門家 生産者 青少年
令和5年度 農業機械研究部門研究報告会農業機械開発改良試験研究打合せ会議・農業機械技術クラスター総会
3月7日
 ~3月8日 開催
専門家
第239回農林交流センターワークショップ「土壌を介した食の窒素循環の解析手法と予測手法(オンライン開催)」(外部リンク:筑波産学連携支援センター)
3月8日 開催 一般 専門家 生産者 企業
シンポジウム「野菜の生産に使う生分解資材~使い終わったら酵素処理ですぐに分解~」
3月14日 開催 一般 専門家 生産者 青少年
一般公開シンポジウム第5回 カイコ・シルク産業の未来 ~持続可能な社会の実現に向けて~
3月28日 開催 専門家 生産者 企業
酪農における良質自給飼料のスマート生産に関する実地勉強会
3月30日 開催 一般 専門家 生産者 青少年
令和5年度 農研機構農業機械研究部門一般公開のご案内
4月4日 開催 一般 専門家 生産者 青少年 企業
スタートアップ総合支援プログラム(SBIR支援)令和6年度オンライン公募説明会の開催について
4月16日 開催 専門家 企業
第3回NARO食と健康の国際シンポジウム FERMENTATION(発酵) - Technology and Health-
4月18日 開催 専門家 生産者 企業
「北海道スマートフードチェーンプロジェクト」事業化戦略会議2024の開催について
4月24日 開催 一般 専門家 生産者 青少年
令和6年度農業機械安全性検査等の説明会の開催及び検査等申し込みの予定の照会について
5月7日 開催
2024年度 特別版 農研機構東北研市民講座
5月24日 開催
第234回つくば病理談話会
6月4日 開催 一般 専門家 生産者 青少年 企業
[ムーンショット]「ムーンショット目標5・第2回産学連携フォーラム」のご案内
6月4日
 ~7月5日 開催
専門家 生産者
第241回農林交流センターワークショップ「Pythonによるメッシュ農業気象データ利用講習会(初・中級者向け)」(外部リンク:筑波産学連携支援センター)
6月12日
 ~6月14日 開催
専門家 生産者
第240回農林交流センターワークショップ「栽培環境における気温の観測技法と利用」(外部リンク:筑波産学連携支援センター)
7月4日 開催 専門家
第54回近赤外講習会(初級コース)・第116回食品技術講習会 (オンライン講習会)
7月6日 開催
第46回農研機構東北研市民講座: いろんな「おいも」の創り方
7月11日 開催 専門家 生産者 企業
令和6年度 遠隔技術指導実演会 (秋田県産タマネギの生産性改善による自給率向上モデル実証)
7月11日 開催 専門家 生産者
令和6年度豚の新育種技術に関する研究会 (第41回豚の閉鎖群育種試験に関する検討会)
7月18日 開催 一般 専門家 生産者
荒廃農地を飼料生産圃場・景観畑へ再生するための現地シンポジウム
7月19日 開催 一般 専門家 生産者 青少年 企業
[ムーンショット]「ムーンショット目標5・第3回産学連携フォーラム」のご案内
7月25日
 ~8月8日2024-08-01 開催
一般 青少年
「つくばちびっ子博士2024」開催のお知らせ
7月26日 開催
第235回つくば病理談話会
7月27日 開催 一般 生産者 青少年
(夏休み特別企画)農研機構サイエンスカフェ 第38回 自宅にあるもので野菜のDNAをとり出してみよう!
8月1日 開催 専門家
第11回 アジア植物遺伝資源 (PGRAsia) シンポジウムのご案内
8月20日 開催 一般
食と農の科学館にて "『天穂のサクナヒメ』×農研機構" 特別展示が始まりました。
8月20日 開催 一般 専門家 生産者 青少年 企業
[ムーンショット]ムーンショット双方向対話イベントのご案内
8月27日 開催 一般 専門家 生産者 企業
令和6年度九州スマート農業技術情報連絡会議の開催について(外部リンク:九州農政局)
8月27日 開催 専門家 生産者 企業
スマート農業推進協議会第2回情報交換会 及び 園芸メガ団地における花き栽培のスマート化実地勉強会
8月27日
 ~8月28日 開催
専門家
令和6年度 植物防疫試験研究推進会議 雑草部会「耕地雑草の生態と防除技術に関する研修」の開催
8月28日 開催 専門家 生産者
戦略的スマート農業技術等の開発・改良 「カンキツ輸出に向けた高糖度果実安定生産技術と鮮度保持技術の確立」シンポジウム(令和6年度果樹茶業研究会「常緑果樹研究会」)開催要領
8月29日
 ~8月30日 開催
専門家
第28回九州・山口・沖縄病理事例研修会
8月31日 開催 一般 専門家 生産者 青少年
(夏休み特別企画)農研機構サイエンスカフェ 第39回 もっと知りたい!カメムシのお話とペーパークラフト工作
9月4日 開催 一般 専門家 生産者 企業
IAEオープンイノベーションフォーラムで生研支援センターの研究委託事業に参加した研究機関が登壇します。(外部リンク : ケイエスピー)
9月5日 開催 一般 専門家 生産者
スマート農業現地シンポジウム2024 in 愛媛
9月20日 開催 専門家 生産者 企業
スマート農業実地勉強会「営農支援システムの活用」のご案内
9月27日 開催
第236回つくば病理談話会
10月1日
 ~10月2日 開催
専門家 生産者 企業
北海道ミライづくりフォーラム2024 第3回ドローンサミット及び 農業用ドローン導入相談会のご案内
10月1日
 ~10月2日 開催
一般 専門家 生産者 企業
NARO-JIRCAS-FFTC国際シンポジウム「水田水管理による温室効果ガス発生および水稲の重金属吸収の抑制」
10月3日 開催 一般
「第6回九州沖縄経済圏スマートフードチェーンプロジェクト事業化戦略会議」の開催について
10月5日 開催
第47回農研機構東北研市民講座: 微生物をみる ~砂糖の原料作物「テンサイ」の共生細菌のおはなし~
10月8日
 ~10月9日 開催
専門家
令和6年度花き研究シンポジウム「花き分野におけるスマート農業の現状と今後の展開について」
10月9日 開催 一般 専門家 生産者
令和6年度スマート農業実証プロジェクト技術検討会「スマート農機のシェアリングの現状と課題」
10月10日 開催 専門家 生産者 企業
スマート農業推進協議会 第3回情報交換会及び 寒地水田作地帯におけるスマート化実地勉強会のご案内
10月16日
 ~10月18日 開催
専門家
第242回農林交流センターワークショップ「次世代シーケンサーのデータ解析技術」(外部リンク:筑波産学連携支援センター)
10月16日
 ~10月17日 開催
専門家
令和6年度 果樹茶業試験研究推進会議茶業推進部会及び関東東海北陸、近畿中国四国、九州沖縄農業試験研究推進会議茶業推進部会
10月17日
 ~10月18日 開催
一般 専門家 生産者 企業
国際シンポジウム ーアフリカ豚熱研究の最前線ーThe Cutting Edge of African Swine Fever Research Symposium
10月22日
 ~10月23日 開催
専門家
令和6年度野菜花き課題別研究会 「アブラナ科野菜の育種・生産を取り巻く現状と展望」
10月23日 開催 専門家 企業
第4回アブラナ科ゲノム育種研究会
10月24日 開催 一般 専門家 生産者 企業
第4回NARO-WURカンファレンス強靭な農業とフードシステム ― 畜産分野における生産性の向上と環境保全の両立を目指して ―
10月31日 開催 専門家 生産者 企業
「農業生物資源ジーンバンク事業40周年記念シンポジウム」を開催 -遺伝資源の徹底的な活用に向けて-
11月1日 開催 一般 専門家 生産者 青少年
「農研機構食品研究成果展示会2024」を開催します。
11月1日 開催 専門家 生産者 企業
令和6年度 実用新技術講習会及び技術相談会 開催要項
11月6日
 ~11月8日 開催
専門家 企業
令和6年度イチゴのDNA品種識別技術高度化に関する研修 開催要領「参加申込受付終了」
11月8日 開催 一般 専門家 生産者
(一社)農業食料工学会シンポジウム「第 29回テクノフェスタ」
11月8日
 ~11月9日 開催
専門家 生産者 企業
「2024 アグリビジネス創出フェア in Hokkaido-北海道の食と農の明日へ-」の開催のご案内
11月11日
 ~11月12日 開催
専門家 生産者
令和6年度 関東東海北陸農業試験研究推進会議畜産草地部会 開催要領
11月12日
 ~11月13日 開催
専門家 生産者 企業
奥州ピーマン栽培・データ活用研修会 及び 施設園芸におけるスマート化実地勉強会
11月12日 開催 専門家 生産者
令和6年度 第1回農研機構植物工場九州実証拠点 スマートグリーンハウス展開推進 研修会「データを活用した人工光型植物工場の最新動向」
11月13日
 ~11月14日 開催
一般 専門家 生産者 企業
第17回川崎国際環境技術展で研究成果を紹介します
11月15日 開催 一般 専門家 生産者
「スマート農業推進フォーラム2024 in 中国四国」開催のお知らせ(外部リンク:中国四国農政局)
11月16日
 ~11月17日 開催
一般 専門家 生産者 青少年
「シルクサミット2024 in 糸都岡谷」開催のお知らせ
11月17日 開催 一般 生産者
基腐病防除対策勉強会「と~!なまからやさ!!うちな~の紅いも」
11月21日 開催 専門家 生産者 企業
農研機構生研支援センター令和3年度補正「戦略的スマート農業技術等の開発・改良」SA1-112E2 茶のスマート有機栽培技術体系の開発と現地実証試験 成果伝達会農研機構シンポジウム・チャの有機栽培における課題と研究開発の現状と展望 開催要領
11月22日 開催 一般 専門家 生産者
「令和6年度 第2回中国四国地域産地向けセミナー(スマート農業技術の活用による効率的生産について)」開催のお知らせ(外部リンク:中国四国農政局)
11月22日 開催 一般 専門家 生産者
スマート農業技術実地勉強会「ロボット技術やドローン等による農業のスマート化」のご案内
11月26日
 ~11月28日 開催
一般 専門家 生産者 企業
アグリビジネス創出フェア2024で研究成果を紹介します
11月26日
 ~11月27日 開催
専門家 生産者
令和6年度 自給飼料利用研究会みどりの食料システム戦略「持続的な畜産物生産」を目指した国産飼料資源の生産利用の拡大-飼料用トウモロコシの安定生産に向けた雑草対策-
11月28日
 ~11月29日 開催
一般 専門家 生産者 企業
イノベーションストリームKANSAIで研究成果を紹介します
12月1日 開催 一般 専門家 生産者 企業
公開シンポジウム「環境DNA分析で斬る!侵略的外来種」
12月3日 開催 専門家 生産者 企業
秋田県産タマネギの生産性改善による自給率向上モデル実証~戦略的スマート農業技術の実証・実装~秋田県のタマネギ産地化を目指して (令和6年度 実証成果報告会 )
12月3日 開催 一般 専門家 生産者
「スマート農業推進フォーラム2024 in 近畿」開催のお知らせ(外部リンク:近畿農政局)
12月5日 開催 専門家 生産者 企業
令和6年度 次世代品種開発セミナー「気候変動下で生産性維持に向けた育種技術・革新的新品種の開発」開催のお知らせ(12月5日開催)
12月5日 開催 専門家 生産者 企業
2024年度ポテトフォーラム
12月5日 開催 専門家 生産者
スマート機器を利用した放牧管理技術に関する技術検討会 開催要領
12月6日 開催
第237回つくば病理談話会
12月10日 開催 一般 専門家 生産者 企業
「スマート農業推進フォーラム2024 in 沖縄」の開催について(外部リンク: 内閣府沖縄総合事務局)
12月19日 開催 一般 専門家 生産者 企業
「スマート農業推進フォーラム2024 in 北海道」の開催について(外部リンク: 北海道農政事務所)
12月20日 開催 一般 専門家 生産者 企業
「スマート農業推進フォーラム2024 in 九州」の開催について(外部リンク: 農林水産省九州農政局)
12月21日 開催 一般 専門家 生産者
農研機構サイエンスカフェ 第40回 地球温暖化と稲の再生二期作の試み―田植え1度で2度の収穫―
2月26日 開催 一般 専門家 生産者 企業
KSP協創マッチングフォーラム2025に生研支援センターが支援する株式会社アキューゼが参加します。(外部リンク : 株式会社ケイエスピー)
3月14日 開催 一般 専門家 生産者 青少年 企業
スタートアップ総合支援プログラム(SBIR支援)令和7年度オンライン公募説明会の開催について